• ベストアンサー

大雨のなか、傘もささずに街を駆け抜ける二人のオタクを目撃したら?

yuikotloveの回答

回答No.8

こんにちは。 超オタクファッションってどんなのだろう。と興味津々です(笑) 私は、もし自分が傘(すぐなくすのでビニール)を持っていたら、差し上げると思います。 何度か私の目的地の近くで、傘を持っていない人に傘をあげたことがあります。(全く知らない人) 気持としては「だ、大丈夫?何のために走っているんだろうか・・・。気になる・・・。青春だわ~」位だと思います。 まぁ、傘をあげても濡れているのには変わりないから 「うーん、良いこと(勝手に推測)すると気持良い~。ご飯が美味しいわ~」と超自己満足で終わるはずです。

noname#58917
質問者

お礼

超はいいすぎでした。とにかく、人目を気にしない服装だったっということです。 傘をあげたことあるんですか、それは自分もやってみたいですね。 青春ですか^^;自分にはあまり縁のない言葉ですね・・。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 傘を貸してくれた方へのお礼について

    こんにちは。 質問を読んでいただきありがとうございます。 下記の質問にお答えいただければ幸いです。 先日、帰宅途中で突然雨が降ってきました。 そのため、大雨の中傘もささずに歩いていたのですが、途中で若いサラリーマンの方を見かけました。 その方は自転車に乗っていました。 ちらちら私のほうを見て、私に傘がないのを気にしているようでした。 本当に何か用事があったのかもしれませんが、意味もなく立ち止まって、私が追い越すのを待っているようでした(自意識過剰かもしれませんが)。 私は後ろからその方に追いついて結局追い越しました。 少し歩いて信号待ちをしていると、後ろからその方が声をかけて下さり、「自分は家が近いのでこれ使ってください。」と傘を貸してくださいました。 大丈夫ですとお断りしたのですが、わたしに傘を持たせその方は自転車で去って行かれました。 全くの他人で何の情報もないのですが、とても感謝しているので傘を返してお礼を言いたいと考えています。 スーツもびしょ濡れになったと思いますし、、 ただ、方法は待ち伏せや張り紙しか思いつきません。 どちらもあまり良いイメージがないため、このまま諦めた方が良いのかとも思います。 下心は全くなく純粋に傘を返したいだけなのですが、誤解されそうな気もします。 そこで質問です。 このまま諦めた方が良いと思いますか? 待ち伏せや他の方法でその方にもう一度お会いし、きちんとお礼を言うべきですか? よろしくお願いします。

  • 「相合傘」の意味合いが強い時代

    現在23の男です。 相合傘についてなんですが、最近だと恋人同士に限らず、友達同士でも「濡れるから入んなよ」くらいに、簡単にありえる光景だと思うのです。(もちろん、恋人同士でもないのに相合傘なんてとんでもない! という若者もいるかもしれませんが) そこで質問したいのが、 「『相合傘は文句なしに恋愛感情を持つ二人を表すぞい! けしからん!』という時代はいつまでだったのでしょうか?」 ということです。 男女交際があまり認められてなかった時代かなと、ぼんやり思うのですが、実際はどうなんだろうと気になりまして。 相合傘の落書きで二人の仲をちゃかしたりっていうのは一昔前の風習だと思うのですが、最近でもあるんでしょうかね。 もしかしたら、相合傘は今でも十分恋人を表すものとして認識されてたりして。 男女交際の厳しい時代にお詳しい方、あるいは今まさに青春を生きている方にとっての「相合傘」について教えてください。 なお、ご自身の考えでなく、文学作品を例にあげていただいてもかまいません。

  • 自分の傘で一生懸命濡れないようにしてくれた男友達

    今、気になる人が居ます。 二年前に仲良くなった方で、一時期いい雰囲気になりましたが、お互い忙しく、デートの約束が相手の都合でダメになってから、そのまま自然消滅してしまった経緯があります。 先日、二人で車に乗る機会があったのですが、その日は大雨でした。 店の出口で私が【傘を中に忘れたから持ってくる】と言って中に戻ろうとすると、【俺が持ってるからいいよ!】と、慌てた様子で傘をとりに行きました。 そして、彼が傘をさしてくれて駐車場まで行きました。 その際【傘は俺が持つよ!】【濡れてない?】と、何かと気を使ってくれました。 車に乗る時も彼が傘をさした状態で私を先に車に乗せてくれ、降りる時は助手席まで走って回り込んで傘をさしてくれました。 車の中でも【俺のコトは気にしないで!】と気遣いが・・・ そして服装を褒めてくれました。 別れ際、わたしがなにげなく褒めた彼が身につけていたアクセサリーを、その場で外して私にくれました。 周りにたくさん人もいたのですが。 【今度○○(横にいた彼の男友達)と○○ちゃんの友達だれか連れてきて貰って、四人でご飯しよう!】と言われました。 先日、勇気を出してご飯に誘ったらokだったのですが、これで脈ありと受け取るのは危険でしょうか? 二年前のように自然消滅はしたくはないので、意見やアドバイスをお願いします! ちなみに彼はずっと彼女がいません。

  • 相合傘

     中学生女子に質問です。  自意識過剰かもしれないんですけど。最近、隣のクラスのある女子に好かれているような、そんな気がします。その子は成績優秀で生徒会役員で頭が良くて可愛くて優しい人で隣のクラスでも人気があります。  夏休み中に一度、高校の体験入学で一緒になったことがありました。(集団の中の女子はその子だけ)午後の部活動見学も一緒に行動していて、すごい大雨で、俺は無意識だったんだけど、傘を忘れたその子を入れてあげてずっと相合傘をしていました。その後はずっとおしゃべりして、二人共ずぶ濡れで帰りました。夏休み中は俺もその子も合唱部員で、伴奏者として指導したりすることがありました。エピソードは以上  昨日合唱部の最後の舞台があって、本番の後に、なんかその子から視線を感じたんですよ。俺が見たら逸らされました。その後もずっと視線を感じました。あとは近づくと無関心状態で歩き方がぎこちなかったり。まあ自意識過剰な俺はそれで期待してしまうんですけど。  ここで質問!! 1.以上のエピソードは女の子にとってどう思うのか? 2.自分に好意があるかどうかをどうやって確かめるのか? 3.もしそうだったらどう話し方を変えればいいのか?  あ、ちなみに俺は成績はいいほう(その子にはかなわないけど)身長165(小さいかな?)でピアノ、ゲーム大好きな中3男子です。  できるだけ多くの女性に回答を頂けることを期待しています。

  • 大雨の中で傘をさして歩くと、ズボンは

    大雨の中で傘をさして歩くと、ズボンは雨に濡れますか?

  • 裏切り者。

    前回の質問で回答者様が私の中学校時代の記憶をよみがえらせてくれました。 私の中学生時代の冬の思い出はマラソン大会が第一に浮かびます。 そこで質問です。 マラソン大会のスタート前に友達から一緒にゴールしようと言ってきました。私が「分かった。」と言ったら、友達も「約束だよ。」と、にっこりしてスタートしました。そして、ずっと併走していました。 ところが、ゴール近くになって友達が一人でスパートをして先に行ってしまいました。・・・・・・・・・。 皆さんは先に行ってしまった友達をどう思いますか。 1・人生を教えてくれた気がするので感謝する。 2・その他 宜しく、お願いします。

  • <夢占い夢診断>大雨の降る夢

    とても印象強い夢だったので診断できる方お願いします。 学校の屋上に出ると、大雨が降っていました。 でも明るい曇り空で、「すぐやむだろうな~」と 楽観的な感じでした。 離れたところにある別の入口まで行かなくてはいけないので そんな遠くないし、走ろうと思いました。 するとそこに中年の女性教師が2人いて、 「傘がないから悪いけど走ってね」と声をかけてきました。 暑い日だったので「涼しくなってちょうどいいかも」と思い、 一気に駆け抜けました。入口にたどり着くと下に降りる階段があり、 雨のため増水して、くるぶし丈ほどの雨水が階段から下に流れて いました。その水の中を一気に下まで駆け下りました。 途中でエレベーターがあることに気づき、エレベーターに乗る ことにしましたが、学生時代の友人がそこでエレベーターを 待っていました。一緒に乗って1Fまで降りると、デパートの 入口になっていて、雨水もなく普段と変わらない様子でした。 夢の中で怖いとか恐怖を感じたという印象はなく、雨もじきに やむだろうし、下まで一気に駆け下りれば大丈夫、という思い でした。 階段を駆け下りる、等の夢は運気が下がる傾向がある、と聞いた ので、お詳しい方に診断していただければ、と思います。

  • マラソン後、すぐ止まると、心停止?

     昔、長距離走をしていた頃、ゴールして直ぐに止まると心臓が止まると言われて、しばらくゆっくり走らされていました。現在はマラソンでも直ぐに止まったり座ったりしているようですが、大丈夫でしょうか?  給水もなく逆に水飲むと下腹が痛くなるから我慢しろと指導されていた時代の人間なので直ぐに止まってる選手をみると気になります。  よろしくお願い致します。

  • 昔の時代劇の品揃えが豊富なビデオレンタル店(東京都内)探しています。

    昔の時代劇が好きで好きでたまりません。しかし近所のビデオレンタル店はもちろんのこと、渋谷のツタヤなど大きなお店でも最近は時代劇の品数が徐々に減っていっているような気がします。 どこか(東京都内)に時代劇を大量に扱っているビデオレンタル店はないものでしょうか!!

  • 引っ掛けてみたんですが・・・。脈ありでしょうかね?

    会社が終わってビルの外にでると大雨で、傘を忘れていた私は途方にくれていたんですが・・。 同じ部署の男性グループと出くわして一人の男性が(年下2つ3つ下)が傘に入れてくれたんです。グループと駅まで一緒に帰ることに 私は営業会社に働いてて辞める方がおおいんですが。 「putiabuは辞めるなよ」と言ってくれたんですが、それと同時に 「俺が傘に入れたからって、気があるわけじゃないからな!!!勘違いすんなよ」と言われて。 逆に気があるのかも?・どっちだ???と思い翌日 昼休みに「シュークリーム食べたいから、おごって(買ってきて)」とたのんでみたんですね。 いきなりのリクエストにえっつ!!!とびっくりはしてたんで 「いいよ別にじゃあ、後で払うね。いやならいいよ。」とは言ったんですが、。気にしてたみたいで。 みんなで食べれる袋入りのプチシュークリームを買ってはきてくれたんです。 で、私が「マジ買ってきたの!?」って言ったらすごく悔しがってたんですけど。「おまえが買ってこいっていうから!!!」って。 結局私一人でプチシュークリーム食べたんですが。 これって、気があったんでしょうか? 今思えば、無駄な脈の図り方なのかな・・と余計相手の気持ちがわからないです。