• ベストアンサー

産まれた時のことについて

息子が産まれた時、すぐに処置台に運ばれ、チューブで鼻や口から吸引をされていました。 しばらくして、やっと産声をあげました。(1分程) 医師からは、「胎便をしていた」と言われました。 予定日ピッタリに産まれたのですが、へその緒は二重に巻きついていました。 正常分娩と記載されていたのであまり気にしてなかったのですが、これは新生児仮死になるのでしょうか? 少し心配になったので質問しています。

  • cough
  • お礼率100% (115/115)
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

子供の事となると心配しすぎるぐらいになる気持ちは親なら当然のことだと思います。 出産場面に立ち会わせてもらっていますが、No.1さんが教えてくださったページのアプガースコアという表でもわかるとおり、「新生児仮死」というのは、出生時の点数が7点以下の時をさします。 これは赤ちゃんの状態をさす言葉になるので、母子手帳の記載は「正常分娩」となるのです。(分娩の状態は母親の分娩状態をさす言葉なので。) 母子手帳にアプガースコアの点数記載がありますか?最近は記載しない病院もあるので、記載がなければ聞いてみるとよいと思います。 正常分娩以外の言葉なら、広い意味では吸引分娩、鉗子分娩、骨盤位分娩、帝王切開、誘発分娩、促進分娩などをさします。 臍が何回巻いていようが、胎便をしていようが関係ありません。 お母さんのお腹の中で赤ちゃんの胎便をする量が多ければ多いほど、羊水が濁ってドロドロになり、赤ちゃんが第一啼泣時にそれを吸い込んだときに大変なことが起こる場合があります。(胎便吸引症候群) その予防のために、すぐに鼻や口や気道内の羊水を吸引したのだと思います。 たしかに生まれてすぐに泣いてくれるにこしたことはないですが、胎便を吸い込んでいそうな時は「まだ泣いちゃダメ!」って私は思いますもの。 また、吸引されている間(厳密にはチューブが入れられている間)赤ちゃんは泣くことができません。 羊水がきれいで、赤ちゃんが多量に吸い込んでいなさそうなら吸引しない病院もありますが、羊水の状態によっては吸引な処置となります。 ご両親には聞こえないぐらいの小さな産声を少しだけ上げる場合もあるので、あまり心配なさらないほうが良いと思いますよ。 どうしてもすっきりさせたいのなら、やはり病院で介助してもらった助産婦さんに確認するのが一番だと思います。

cough
質問者

お礼

>分娩の状態は母親の分娩状態をさす言葉なので。 そうだったのですか。 赤ちゃんのことは、違った表現をされるのですね。 アプガースコアの点数によって、 子供の状態が記載されるのですか・・・ 母子手帳には、書かれていないみたいです。 先生は、「かなり胎便をしていた」と言ってました。 羊水は、かなり汚れていたそうです。 子供の体重は、3,100gでそんなに大きくはありません。 妊娠後期では、糖の数値が大きかったみたいですが、 検査の結果問題はなかったです。 妊娠中から、何かと問題があった子供なので、少し過敏になっているのかもしれません。 アドバイスをありがとうございます。

cough
質問者

補足

うちの近所のお嬢さんは、仮死状態で産まれたそうです。 そのため、知的障害があると、親御さんが仰っていました。 息子は、今年、小学校に入学したのですが、 行動に少し問題があり心配をしています。 そのことで、7月に専門の病院の予約を取りました。 それで、最近になって、妊娠中の時からの子供の様子を書き留めています。 相談するのに、必要みたいなのです。

その他の回答 (5)

  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.5

こんにちは。 三人の息子のママです☆ ご心配とってもよくわかります。 私は長男がこのような状態でした。 全く初めての事だったし、赤ちゃんって産まれてすぐに泣くものと思っていたから心配で心配でたまりませんでした。 非常にお産に時間がかかり(9cm開いてストップ) 吸引こそしませんでしたが、最後の最後なかなか出てきませんでした。 産まれても泣かず・・・ 医師・看護婦は走り回り・・・ 吸引は見えましたが、他に何をやっていたのか? とにかく心配で「お願い!泣いて!!」って思うだけでした・・・ そんな時ってとてつもなく時間が長く感じるものですよね。 やっと泣いたもののやはりいまいちだった長男。 母子同室の病院でしたが丸3日はお部屋に来れず、鼻から管をとおしていました(涙) でも、正常分娩となっていました。 今は元気で9歳です^^ 次男・三男は田舎の個人病院。 産まれてすぐにぎゃんぎゃん泣いて^^ 鼻の吸引なんてしませんでしたね。 「良く泣いているし大丈夫よ!」 って言われました。 (本当か???)ってちょっと心配でしたが・・・ 全員吸引するわけでは無いみたいですね。 どちらにせよ元気に育ってくれることを祈ります。 なにかご心配ごとがあるようなら健診や風邪などで病院に行った際、先生に聞いてみるのが一番かと思います。

cough
質問者

お礼

うちの子供よりもとても大変だったのですね。 さぞかしご心配だったでしょう。 でも、正常分娩となったいたのですか。 うちの子は、その後、特に問題はなく育っています。 2歳頃までの病歴は多くて、 健診の時に保健婦さんはビックリしていましたが・・・ やさしいお言葉ありがとうございます。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

No1 さんのスケールの見方があまりおわかりじゃないようなので、ちょっと補足します。 >皮膚の色は、普通でした。 >心拍数は、わかりません。 心拍数は、機械で測ってるので数字は出てるはずですが、心拍がヤバイレベルまで下がって肌の色が正常って事はありえません。 >反射と筋緊張はどうでしょう? >寝ていた場所からは見えませんでした。 >でも、動いている感じはしなかったです。 口や鼻を吸引して一分程度で泣き出したんですよね? 声をあげてないてるのに動かないって事もありえません。 これだけで十分、軽症仮死にもならない事が判ると思いますが。 なお、生まれたての瞬間というのは、鼻や口に羊水その他が詰まってるので、声が出ず、息もできません。 なので、昔から、生まれたら足から逆さに持ってお尻を叩いたりしてたわけです。 今はその代わりに吸引をするわけです。 当然声が出るのは、鼻や口が開通してからの話です。 なので、最初に吸引するのはあたりまえであって特別な処置ではありません。

cough
質問者

お礼

吸引をしたのは、兄弟の中でその子だけなんです。 1分程というのは、多分です。 私としては、とても長く感じました。 2~3分に感じたのですが、心配だと長く感じるかなと思いまして・・・時間は、確認していないんです。 もう、赤ちゃんに釘付けだったので・・・ 動かないというのは、吸引をしている時です。 先生は、「胎便をしてしまったみたいですね。長くいすぎたのかな?」と言ってました。 でも、予定日ピッタリなんです。 詰まっていたのは、羊水ではなく胎便です。 一生懸命、吸い出している感じでした。 泣かないし、動かないし、心配で心配で見守ってました。 >これだけで十分、軽症仮死にもならない事が判ると思いますが。 そうですね。 それがわからなくて、心配をして質問をしたのです。 何か気に障る文章があったのでしょうか? 些細な事ですが、子供のことになると必要以上に不安になるものではないでしょうか? 再度回答していただいてありがとうございます。

  • DEV8
  • ベストアンサー率10% (7/70)
回答No.3

じゃないです。 そういうものです。

cough
質問者

お礼

>そういうものです。 と言うのは、正常だということですよね? どうして心配なのかは、息子が他の兄弟と違っているところがありまして・・・ もしかして、それが原因なのかな?って不安になったのです。 回答をありがとうございます。

cough
質問者

補足

仮死の原因の「さい帯巻絡」や「胎盤早期剥離」、「胎便吸引症候群」が気になってしまって・・・ へその緒が2重に巻きついていたせいか、なかなか所定に位置に定まらず、下りてこなかった子です。 妊娠初期には、前置胎盤だったらくて切迫流産と診断をされました。(出血を何度かしています) 胎盤の位置も通常の場所ではなかったそうです。 胎便吸引症候群ではないと思いますが、胎便をしていたと言われたので心配になりました。 でも、正常分娩みたいなので安心しました。 質問をして良かったです。ありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 へその緒が首に巻き付いてるのは出産時の危険因子ですが、この状態では新生児仮死にはなりません。 ごく普通の分娩です。

cough
質問者

お礼

普通の分娩ですか。 ほっとしました。 息もしていないようだし、反応もないみたいでしたので・・・少し心配してしまいました。 回答をありがとうございます。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

↓こちらに新生児仮死についての詳しい記述があります。 当てはまるかどうか、ご覧になってみてください。 http://homepage1.nifty.com/shinya/hiyori/disease/asphyxia.htm

cough
質問者

お礼

ご紹介して頂いたURLを見ていて心配になったのです。 呼吸は、多分、していなかったのでしょう。 無言で、すぐにチューブで吸引をしていましたから・・・ 皮膚の色は、普通でした。 心拍数は、わかりません。 反射と筋緊張はどうでしょう? 寝ていた場所からは見えませんでした。 でも、動いている感じはしなかったです。 軽症仮死になるのかな?と思って質問しました。 アドバイスをありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新生児仮死状で生まれて2週間たつが目を覚まさない

    新生児仮死状態でうまれたのですが、原因不明です。 現在、14日目、低体温療法し安定してますが、自発呼吸してなくて鼻からミルクしています。 ただ、まだ一度も産声あげず目を覚ましていません。 薬で眠らされていたけれど薬もやめて数日たちますがまだです。 いつ、目を覚ますのか教えてください。 お願いします。

  • 仮死出産って・・・

    いつもお世話になっております。 今日いろいろ調べていて、仮死出産という言葉を知りました。 私は現在2歳8ヶ月の息子がいます。 この子を出産するときの話なのですが、まだ陣痛室にいるとき、おなかの中の息子の心拍が急激に下がりました。 私は陣痛の痛みと夜中だったため眠気が交差して、陣痛がおさまるとウトウトしてしまうような状況だったため、夜中一人でついていてくれた助産師さんが急に慌てだして酸素吸入器を口に当てられて、意識がはっきりしたような状態でした。 突然のことで気が動転してしまい、はっきりとしたことは覚えていないのですが、心拍が一桁台になっていた記憶があります。 大学病院だったので、先生の他に研修医のような方々が大勢駆けつけました。 数分後には心拍が回復し、私には長く思えましたが、助産師さんは、2、3分だったとおっしゃってました。 「こんな状態久しぶりに味わった。どうなることかと思った。」というようなことを漏らしてました。 分娩台にあがってからは、息子の頭が私の恥骨にひっかかりなかなか出てこなくて、時間がかかり吸引分娩になりましたが、息子の心拍が乱れることもなく、産声も普通にあげました。 母子手帳にも、心拍が数分ほとんどなくなったことは書かれていません。 生まれたときは普通に産声があがっていますし、陣痛中の数分の心拍低下は問題にならない程度なのでしょうか。 仮死出産という言葉を聞いて、心拍がほとんどなくなったりするようなことが書いてあったので、2歳過ぎて今更ですが、急に心配になってしまいました。

  • 異常分娩時の入院日数について

    先日、吸引分娩にて出産をしたので加入の生保に給付金の請求を行おうと、医師の診断書を書いてもらうことにしました。 (女性医療特約をつけており、異常分娩時には入院給付金が支払われる契約) しかし、医師から吸引分娩で必要だった入院日数は1日のみと言われてしまい、入院給付は1泊2日からの入院でしか給付がされないため申請をするのを断念いたしました。 実際の入院は7日間で、吸引分娩時の入院証明となる日は吸引分娩と言う医療行為を行った当日の1日しか対象とされず、保険が適応されるのも1日のみと言う説明だったのですが、そう言うものなのでしょうか? ただ、もしもその吸引分娩を行ったため出血がひどく、2日以上入院が必要などと医師が判断すれば2日~の入院となり、その日数分が保険適応になるそうです。 と言うことは、ただ吸引分娩をしただけでその後は正常分娩と同じ条件での入院と言う場合は、出産の当日一日しか対象とされないのは当たり前のことなのでしょうか? せっかく保険に加入しているのに利用できず、意味がありません。。どうも医師の話が腑に落ちないのです。。

  • 重症新生児仮死について教えてください。

     子供が重症新生児仮死で生まれ、死亡しました。何が起きたのか知りたいと思っています。 病院とは話し合いの最中です。経過は以下の通りです。  初産。28歳。身長149cm。妊婦検診では異常なし。 40週で前期破水し入院。4時間経過観察されたが、陣痛の発来がないため、アトニンの点滴を開始。分娩監視装置ではときどき変動一過性徐脈を認めた。 アトニン開始後約10時間後子宮口全開大。15分ほど経膣分娩を試みるが娩出困難。 分娩停止の判断で約20分間吸引分娩(3回)(クリステレル圧出法を併用)行うが娩出できず、約30分後に帝王切開で出生。 アプガースコア1分は2点(心拍のみ)、5分は2点(心拍のみ)で頭部に産瘤を認めた。 総合病院からNICUの医師を呼び蘇生処置。動脈血ガスではpHは6.7。NICUへ搬送され入院。脳低体温療法施行。入院後、帽状腱膜下出血と判明。入院4日目で脳死と判定。入院21日目で多臓器不全により死亡。  病院の説明では、吸引するまでは胎児機能不全ではなく、吸引で帽状腱膜下出血が起きたために、出血性ショックとなり、新生児仮死となったということでした。 帽状腱膜下出血の診断はすぐにはつかないと聞いています。出血が続き頭部が腫れて、出血性ショックになることでわかると聞いています。出血直後に状態が悪くなるものなのかわかりません。  初産婦の場合、子宮口全開大から分娩までは平均2時間くらいときいています。全開大後15分ほどで、明らかな胎児機能不全ではないのに、分娩停止と判断するのが一般的なのかわかりません。胎児機能不全がないとしたら、もう少し待っても良いように思います。  陣痛促進剤を使っていたため、陣痛はついており、回旋異常はありませんでした。だとすると、分娩停止の理由は産道の異常を考えると思うのですが、そこで吸引とクリステレルを行うことが一般的なのかわかりません。産道の異常があるとすると、いくら押しても引いても出てこれないわけですから、吸引とクリステレルを行うことで、胎児の状態が悪化するのは当然のように思います。  そこで、3点質問をさせてください。 (質問1)帽状腱膜下出血のみで、pH6.7になるほどの重症の新生児仮死になる、というのは妥当でしょうか。 (質問2)初産婦で子宮口全開大後15分ほど、陣痛開始から10時間程度で、分娩停止と判断することは妥当でしょうか。 (質問3)陣痛があり、回旋異常がない分娩停止のときに、吸引とクリステレルを行うことは妥当でしょうか。  主治医にも今後確認するつもりですが、第三者の意見を知りたいと思っています。よろしくお願い致します。

  • 無痛分娩と陣痛促進剤について

    最近2人目妊娠しました。 一人目のお産の時、強い陣痛がきているにもかかわらず何の断りもなく点滴(後から考えたら陣痛促進剤と思います)をされながらお産し、結果子供は新生児仮死・頭血腫の状態で生まれてきました。 後から考えてみて色々と調べてみたら必要ではない場合でも陣痛促進剤を産婦に説明せず使用している病院は多いということを知りショックでした。 また、陣痛促進剤によって過強陣痛・新生児仮死を引き起こしやすいということも初めて知りました。 過強陣痛かどうだったかは個人の感覚なので絶対とは言えませんが、自分では過強陣痛だったと思っています。 その結果分娩室で常に力が抜けずっといきんでいる状態にありました。(頭血腫の原因かと思われます。) 子供は新生児仮死状態で保育器に入りましたが何とか回復し数時間で出て問題なく退院出来たのですが、生まれてきた時の状態を思い出すと今でも泣けてきます。 想像していたような産声も上げなかったし・・・ そんなこんなで二人目は陣痛促進剤等基本的には使用しない病院がいいと考えています。 また、過強陣痛の恐怖もいまだ忘れられず、無痛分娩を考えたのですがその場合陣痛が弱くなるため陣痛促進剤を使う確率があがるということで躊躇しています。 そこで、無痛分娩を経験された方にお聞きしたいです。 陣痛促進剤は使いましたか? 使った方は何回くらいですか? 赤ちゃんへの影響はありましたか? 無痛分娩のメリットは良くわかるのですが、デメリットを経験された方、教えてください。 また、自然分娩とうたっている病院でも促進剤は使用しているみたいですが私のような経験(チアノーゼ等)をされた方がいらっしゃればお話聞きたいです。

  • 子供が新生児仮死で生まれ、亡くなりました。

    子供が新生児仮死で生まれ、脳死状態となり、21日後多臓器不全で亡くなりました。 初産。28歳。身長149cm。妊婦検診では異常なし。 40週で前期破水し入院し、4時間経過観察されたが、陣痛の発来がないため、アトニンの点滴を開始。胎児の心拍は一時的に徐脈になることはあったが、回復はしていた。 (どの程度の徐脈であったのか、心拍モニターはまだ確認出来ていません。) アトニン開始後約10時間後子宮口全開大。 経膣分娩を試みるが娩出困難。 吸引分娩、クリステレル圧出法を行うが娩出できず、帝王切開施行。 帝王切開施行までは、赤ちゃんは無事だと説明されていた。 アプガースコア1分は2点(心拍のみ)、5分は2点(心拍のみ)の重症新生児仮死。 総合病院からNICUの医師を呼び、ルート確保、挿管など蘇生処置。 NICUへ搬送され入院。 脳低体温療法施行。 入院2日目で帽状腱膜下出血出現。 入院4日目で脳死と判定。 入院21日目で多臓器不全により死亡。 妊娠経過には異常はなく、胎盤、臍帯にも異常はありませんでした。 子供の身体にも先天的な異常はありませんでした。 子供を助けられなかったことが悔やまれてなりません。 やりきれない気持ちでいっぱいです。 分娩にはリスクがあることは理解しています。 しかし、当事者となってみると、結果には納得がいきません。 医療の結果の責任を問うことができるのかどうか、ということについては判断が難しいところではあると思いますが、結果から考えると、早期に帝王切開をしていれば助けることができたのではないかと思っています。また、誘発分娩が適切だったのか、吸引分娩が適切だったのかについても疑問があります。病院とは話し合いの最中です。 この経過についてどう思われますか? また、これから、どうしていったらよいのか、アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 分娩経過の記録って残るのでしょうか?

    出産したばかりのものです。軽度の新生児仮死でうまれました。 いまいち分娩の経過や原因がわからないのですが、とりあえず仮死の要因となった呼吸不全などはNICUに入り治癒しました。新生児科の先生がおっしゃるのは、出生後8分に駆け付けて処置をしたので脳などへの後遺症はないでしょうってことでした。 分娩時に徐脈があったようです。どういう種類の徐脈かしりませんが、子宮口全開し頭が抜けるところあたりで徐脈が発生し、私に酸素マスクがつけられました。その後徐脈はどうなったのか、発生しつづけたのかわかりません。(助産師さんはよくあることって言ってました) また、呼吸ができなかったのは、羊水が肺に入ったためのようでした。産後直後の処置でなかなか抜けず、数日、肺に影が見られたようです。破水時間は一般的で特に問題なさそうな雰囲気でした。 新生児科の先生は出生後の経過から大丈夫というものの、子宮口全開から出生までの経過を見られたわけではなく、この間(1時間半くらい??)ずっと酸素濃度が低かったのかどうかが気になって、将来が心配でなりません。 とりあえずは前向きに生きていこうと思いますが、もし将来問題が見られたときに、分娩の経過など病院に問い合わせたら開示してもらえるものなのでしょうか?保管期間があるのでしょうか。それよりも、産後まもない今、念のため情報を得たほうがいいものでしょうか。 長くわかりにくい文章になりましたが、ご存じの方(産科に限らず似た経験など)、またはアドバイスなどいただけたらと思います。

  • 胎便吸引症候群の後遺症について

    先月末に女児を出産しました。 へその緒が首に一周していたのと、骨盤が狭いのに対し赤ちゃんが予想以上に大きかったとのことで、胎便を飲み込んでしまい生まれてすぐに産声をあげることはありませんでした。 病名は胎便吸引症候群だそうです。 その後、産院で緊急の処置がなされ直ぐに総合病院に搬送されました。 赤ちゃんが入院した時、主治医が夫に「もしこちらでも対応出来ない様な状態が続くようなら別の市(車で高速を使って1時間くらいのところ)の更に大きな病院に移します。」と言われたそうです。 病院に搬送された時のアプガールスコアは7でした。 生まれてから緊急の処置が終わるまで約5~10分、更に救急車で病院に搬送されるまでに10分程度の時間がかかったと思います。 現在入院15日目で、自分で呼吸をしていてミルクも上手に飲めているとのことです。 しかしまだ保育器の中で、徐々に保育器の中の酸素濃度を下げている状態です。 あと1%下がれば、外の酸素濃度と同じになるそうです。 保育器を出てから更に1週間程度の入院が必要とのことで 主治医からはあと2週間の入院は最低でも必要(トータル1ヶ月)と言われました。 同じ症状のお子さんを持つ方のご意見、情報をみてもこれ程長く入院をしているお子さんはいないのでうちの子はかなり重篤な症状だったんだろうなぁと思います。 そこで今後どの様な後遺症がでる可能性があるのか、また同じ症状があったお子さんで今は問題なく成長してますよ、等色々ご意見を頂きたくお願い申し上げます。

  • 医療ミス?

    10日ほど前、腸閉塞で知人が入院しました。当初、2~3日の点滴で退院予定でしたが回復せず、鼻から吸引チューブを腸まで入れ、滞留物を吸引していたのですが、チューブを挿入する際、肺に穴を開けてしまったのです。(内科婦人科医の医師が挿入しました。) そのため、手術の予定も延期になり、退院できません。 チューブを挿入する際、肺に穴があくことはよくあることですか? 教えて下さい。

  • 吸引分娩での医療保険請求の際の証明書

    こんにちは。 カテゴリーがこちらでよいか迷いましたが、ご教示ください。 先日、第一子を出産しました。 吸引分娩でしたため、医療保険の対象となると思い、保険会社へ確認をしたところ【対象になる】との回答でした。 送られてきた「入院・手術証明書(診断書)」を持って、出産した病院へ行ったところ、私のカルテを確認された受付事務の方が「保険対象にならない」とおっしゃいました。 吸引分娩は「先生のサービスのようなもの」と言われ、吸引分娩料金は発生してない、とも言われました。 しかし母子手帳には「吸引分娩」の記載があります。 腑に落ちず、担当の保険屋さんに確認したら 「(吸引分娩としての)代金を払おうが払うまいが【証明書】に吸引分娩したと書いてもらったら請求できる」とのこと。 ちゃんと確認しなかった私がいけないのですが… この場合、 母子手帳に吸引の文字があるので、再度病院に掛け合って入院・手術証明書を記入してもらえるのでしょうか。 その際、受付の方・医師になんとお伝えしたらよいのでしょうか。 カルテに記載がないから、【証明書】は記入してもらえないのでしょうか。 もちろん、診断書文書代は支払う旨、伝えてありました。 別途ネットで検索したら「病院にもよる」ようなことを書かれておりましたが、 どう頼んでも証明書は記入してもらえないのでしょうか。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう