• 締切済み

NZで使えるキャッシュカード

kbtknyの回答

  • kbtkny
  • ベストアンサー率31% (49/156)
回答No.1

シティバンクのキャッシュであれば、世界の主な国で使えると思うのですが。。。 ただ、小額の預金では、口座管理手数料が取られるはずです。調べてみてください。

関連するQ&A

  • 国際キャッシュカードと口座開設どちらが便利ですか?

    ニュージーランドで1年滞在する予定なんですが、国際キャッシュカードをつくるのと、トラベラーズチェック等でNZドルをもっていき、それをむこうで口座を開設して入れておいて使うのはどちらがお得で便利なのでしょうか? あと、国際キャッシュカードでおすすめのものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 豪→NZへのお金の持っていきかた

    ワーホリでオーストラリアに来ており、近々ニュージーランドをラウンドしてから日本に帰国予定です。 そこで困っているのが、ニュージーランドの旅の資金20万円を、どういう形で持っていくか、です。 (今はANZ銀行に、全額豪ドルで預けています。) 今のところ、トラベラーズチェックにして持っていく方法を考えていますが、その場合、豪ドル建てがいいのか、NZドル建てがいいのか、円建てがよいのかがよく分かりません。 一番効率の良い方法、どうか教えて下さい!

  • NZの北島で宿泊できるところを探しています。

    現在私は日本に一時帰国しています。 日本からいとこ家族が遊びに来ることになりました。今年のクリスマスから1週間ほどニュージーランド北島のほうで安く泊まれるところを探しています。人数は2家族、大人4人、5歳以下の子供4人です。 宿泊施設のタイプはないです。週$100~から$200ぐらいと考えています。 泳いだり、魚釣り、BBQ、ブッシュウォークなどその他いろいろをしNZらしい生活を楽しんでほしいと思っています。 いいところがあったら教えてください!! よろしくお願いします。

  • NZとオーストラリアに旅行する場合

    こんにちは。 6月から7月に掛けて、NZとオーストラリアに行こうかと思ってます。(あくまでも予定です。6月中でも構いません) そこで航空周遊券?などを考えてますが、どういったチケットや航空会社や時期が一番安いでしょうか? 希望ルートとしては、日本⇒NZ⇒AU⇒日本を考えてます。 安くなるのであれば、周遊でなくてどちらかの国行きの往復チケットをとり、NZ⇔AU間も往復でも構いません。 どなたかご存知でしたら、アドバイスなどお願いします。

  • ニュージーランドでのお金について。

    大学生の子供がスノーボードの練習の為2ヶ月滞在します。 数人で住む所を借りて自炊するのですが 大体滞在費用としていくら位かかるものでしょうか? 日本円・円のトラベラーズチェック・みずほ銀行のインターナショナルキャッシュカード・VISAのカードを持って行くのですが 日本円は現地ではなく日本国内で使用する最低限度(復路交通費等)のみ持って行こうかと思っています。 トラベラーズチェック・みずほ銀行のインターナショナルキャッシュカードはどちらが使い勝手が良いでしょうか? (ドルへの交換時のお得感等) トラベラーズチェックは日本で購入時は手数料がかかるけど ニュージーランドでは手数料がかからないので お得とも聞きましたが本当でしょうか? スーパーなどお店でも使えるのでしょうか? それとも銀行でドルに交換してもらわないと使えないでしょうか?

  • 大幅なNZドル安の質問

    今年の7月15日頃から8月15日頃にかけてNZドルが97、7円 から74、2円も安くなったのですが、どうしてこんなに大幅安に なったのでしょうか? サブプライム問題が原因なら、ニュージーランドだけでなく 日本も損失を出しているのでこんなに円高になるはずはないと 思います。 知っている人がいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • AUS・NZのホームステイの計画について

    今年の9月末~11月末にかけての2カ月間にオーストラリアとニュージーランドにホームステイに行く予定です。 オーストラリアには1カ月半くらい ニュージーランドには2週間ぐらい で考えております。 (1)この場合、行く順番はどうした方が安くすむでしょうか? やはりあちらが夏に近づくにつれ、シーズンに入ってしまう為航空券が高くなると思うのでNZ→AUSという順番にして移動する時期を早くしたほうがいいですよね? (2)航空券の買い方 直行便でなくて構わないのでとにかく安くあげたいのですが、往復の航空券の買い方で何か良い提案などがありましたらよろしくお願いいたします。 しかしやはりこれは旅行代理店や航空会社に問い合わせた方が良いでしょうかね…? 質問内容が曖昧になってしまい申し訳ありませんが、どうか皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 9月のNZについて 宿と交通

    9月位にNZの北島へ一人旅したいなぁと考えている者です。 そこで宿と交通について質問なのですが、一泊目の宿は日本で予約していき、それ以降は現地で探そうかと思っています。 交通はバスで色々と街を周ろうかと思っており、これも日本で決めず、現地で決めようかと思っています。 9月はシーズンOFFで、こんな気ままな旅もできる・・・・と勝手に思っていますが、実際のところどうなのでしょうか? たくさんの回答よろしくお願いします。

  • 海外ATMでキャッシュカードを利用するのですが、

    どの銀行が一番お得なのか分からないので教えてください。海外に長期滞在します。何カ国も周る可能性もあります。東南アジア方面です。大金を持ち歩けません。クレジットカードは持っていないです。日本みたいにATMから銀行のキャッシュカードでお金を引き出したいです。引き出し手数料などが一番安い銀行のキャッシュカードを作りたいのですが何銀行をつくればいいのでしょうか?滞在国としましては数多く周る可能性があり、現地のどのATMでも引き出せるキャッシュカードがいいです。 一番いいのは一番手数料などが少なくて、沢山のATMに対応可能な銀行のキャッシュカードです(そんな虫のいいキャッシュカードがあればうれしいです) ちなみにhttp://allabout.co.jp/gm/gc/9004/3/このようなサイトを開いて自分でも調べてみましたが話が難しすぎて理解できませんでした。

  • ニューカレドニアからNZまでの格安航空券

    どなたかご存知でしたら教えてください。 ニューカレドニアに行こうかと思ってますが、ニューカレドニアからニュージーランドまでの格安航空券、ローコストの飛行機などご存知ですか? ネットで検索してもNZ⇔ニューカレドニアの飛行機代が7~8万円台のしかみつかりません。 全然安くありません。 日本→NZ→ニューカレドニア→日本の周遊タイプでもかまいません。 トータル10万~13万円くらいで2各国を行くのは無理でしょうか? 希望は日本発4/25ころ、または5月連休半ば出発でもかまいません。 どうぞよろしくお願いします。