• ベストアンサー

コンタクトレンズにしたいのですが‥。

babyblueの回答

  • babyblue
  • ベストアンサー率17% (38/217)
回答No.6

コンタクトレンズは直接目に入れるものなので、ちゃんと眼科に行った方がいいですよ。 今は眼科でショップ並みの値段で買えるコンタクトレンズもおいてあるところもありますし、ショップの眼科医さんは前回答者様もおっしゃるとおり、メディアで騒がれたこともあります。 いろんな眼病のことも念頭において、混んでて時間がなくとも、ちゃんとした眼科に行くことをお勧めします。 (実際、私がそうです)

tama99
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めてのコンタクトレンズ。

    初めてコンタクトレンズをつけようと思っているのですが、9000円くらいあれば検査からコンタクト代及びケア製品を購入することは可能なのでしょうか。 因みに2weekにしようと考えております。 加えて眼鏡市場がコンタクトの装着?みたいなこともやってるらしいのですが、眼科で検診するより安いのでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いします。

  • コンタクトレンズの購入について

    今ソフトコンタクトレンズを使っていてハードに変えようと思っています。今まではずっと眼科でコンタクトレンズを買っていたんですけど、コンタクトレンズって眼科以外にもメガネを売っているお店(メガネスーパーとか)でも買えますよね??値段は眼科よりそちらのほうが安そうなので今度そういうお店でハードタイプのコンタクトレンズを買おうと持っているのですが、眼科以外で買うにはまず、眼科に行かなければならないのでしょうか??それともいきなりそういうお店(メガネ屋さんなど)に行けばいいのでしょうか??よくわからないのでできれば詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズについて教えてください。

    こんばんは。 コンタクトレンズを前からつけてみたいと思っています。 視力はいいほうなんですがコンタクトの縁がくっきりしたものとか、カラーのものをつけたいと思っています。でも処方箋をもらう眼科で買う予定はありません。 眼科に行ったとき度数やカーブを計った後コンタクトの装着練習をすると聞いたんですが、その場合そのレンズは実費ですよね? そういう場合はどうしたらいいですか? ショッピングセンターに入っているコンタクトレンズショップで買う予定なんですが、そこで着け方などを教えてくれますでしょうか?教えてください。

  • コンタクトレンズの使用について

    先日、眼科に行きコンタクトレンズを購入しました。 その際、一日の装着時間は何時間かと聞かれ…14~16時間と答えると、 長時間装着すると、眼球の血管がのびる! 12時間以上のレンズの装着は避けるようにと言われました。 ちなみに、私はもぅのびてきているらしく…のびるとどうなるの?と医師に尋ねると、のびるともぅ二度と縮まない、これ以上のびたくなかったらコンタクトを12時間以上つけないこと!と、言われました。 なので、もぅ一度、のびるとどうなるの?視力低下するとか?結膜炎になるとか?と医師に尋ねると…とにかくのびると縮まない。としか答えてくれませんでした。 私は、仕事上、コンタクトを1日中つけっぱなしにしておくことが多く…まして、血管がのびてきている!と診断されたので、悩んでいます。眼鏡は邪魔になるので仕事のときはコンタクトです。 以前に通っていた眼科では…入浴やプールでのコンタクトの使用は避けるようにと言われましたが、なぜ?と聞くと、レンズは色々なものを吸着するのでプールの塩素や洗顔料などの薬品がついたままの装用はよくない。と、わかりやすく説明してくれたのに…今回行った眼科では不安になる一方でした。 今は、家にいる時は眼鏡をかけてできるだけコンタクトをはずすように心掛けていますが…仕事の時は仕方がないので装着しています。 このままだと私の目の血管はのび続けていくのでしょうか? また、血管がのびるとどうなるのか? 専門家の方、教えて下さい。

  • はじめてのコンタクトレンズ

    私は普段メガネをかけていますが、2月に結婚披露宴があるので、その時はコンタクトレンズを使用してみようかなと思っています。 ネットで「コンタクトレンズ」検索をして、日本コンタクトレンズ協会のページを見たら、<必ず眼科医の検眼・処方を受けてから購入しましょう>と書いてありました。それで、近所の眼科医に電話したところ、「うちでは処方のみは扱っておりません」と言われ、ちょっと途方に暮れてしまいました。 質問したいのは、 (1)普通の眼鏡屋さんに行けば、すぐに買えるのでしょうか? (2)どんな種類のコンタクトがおすすめなのかを教えて欲しいです。滅多に使用しないと思うので、出来れば安く買いたいと思います。でも、何分はじめての購入ですし、「コンタクトのせいで披露宴が台無し」みたいなリスクは避けたいです。 (3)おすすめのショップがあれば教えて欲しいです(山手線沿線の店で)。メガネスーパーとか、そういうチェーン系のお店に行くのが無難なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズを使用しようと思っています。

    そこで、コンタクトレンズを実際目に入れて使用するまでの流れを教えてください。 今までずっと眼鏡を愛用してきました。眼鏡が好きですし。ですが十数年振りに眼鏡無しの生活をしてみたいと思うようになりましたが、購入方法が全くわかりません。なので以下の疑問に回答お願いします。 (1)眼科ならどこの眼科でもコンタクトレンズを作ってもらえるんですか? (2)総額料金はいくらくらいかかりますか? (3)毎月の維持費はどれくらいかかりますか? (4)ソフトとハードがあるようですが、何が違うのですか? (5)眼科に行ってからコンタクトを付けるまでどれくらいの期間がかかりますか? (6)眼科に行った時「コンタクトレンズを作りたい」と言えば作ってもらえるんですか?

  • コンタクトレンズ

    今はメガネをしているのですが、使い捨てのコンタクトレンズをつけようと思っています。そこで使い捨てのコンタクトレンズをするには、どこで買い求めればよいのでしょうか?眼科に行く必要はあるのでしょうか?

  • コンタクトレンズ処方のうまい眼科

    JR山手線沿線で、コンタクトレンズ処方の上手な眼科を探しています。 山手線の駅ならば何駅でもかまいませんが、駅から徒歩圏内のところでお願いします。 ソフトコンタクトレンズ(ワンデーもしくは2週間タイプ希望) コンタクトレンズショップ併設の眼科でなくて結構です。 レンズ自体は通販で買ってもよいので処方箋だけ出してくれれば十分です。 今の家に引っ越してくるまではコンタクトショップ併設の眼科でやっていたのですが、どうも合わない(検査に時間をかけている間に目のピントがおかしくなるというか・・・処方されたレンズがどうも見えづらい)事が多く困っていました。 いま普段は眼鏡なのですが、結婚式に招待され、さすがにおめかしして眼鏡は微妙なのでコンタクトがほしいのです。 また、眼科に行く場合、時間帯は朝とかのほうがいいのでしょうか? 見やすいコンタクトレンズを作るためにこちらが気をつけられることがあればそれもあわせてお知らせ下さい。 ちなみに度数自体は、眼鏡で両目とも-6.00くらいです。乱視は入れていませんが、過去何度かコンタクトを作ったとき、見えにくいことを訴えたら乱視用のレンズを処方された経験があります(ただそれでもすごく見えやすくなったということは感じませんでした)

  • コンタクトレンズの購入について

    私は今眼鏡をかけていますが、いろいろと不便なことが多いので、コンタクトにしようと思っています。 初めてコンタクトを使用するので、いろいろと不安や疑問があります。 (1)コンタクトを作るための診察は、眼科と眼鏡屋に付属している場所とどちらがいいのでしょうか?また、眼科であれば、普通の眼科とコンタクトの購入場所が同じ建物内にあるところでは、どちらがいいのでしょうか? 私の住んでいる所には、3つありました。普通の眼科(コンタクトの検査はしてもらえるそうです。購入場所やレンズの希望を聞いてもらえるみたいです。)、同じビル内に眼科とコンタクトの販売場所があるところ、検査ができる場所がついている眼鏡屋(診察代は無料のようです)があります。 (2)コンタクトはハードとソフトどちらがいいのでしょうか?ちなみに特に激しい運動はしません。 (3)両目で視力の違いがけっこうあるのですが、コンタクトはつけられますか? (4)おすすめのコンタクトレンズ、コンタクトの会社があればおしえてください。 (5)コンタクトは診察代とレンズ代、ケア代をあわせると、どのくらいかかるのでしょうか?レンズの種類によって違うと思うのですが…。 私は学生なので、なるべく低額で購入したいと思っています。でも、初めてコンタクトを使用するので、わからないことだらけです。 いろいろ質問をしましたが、回答よろしくお願いします。 質問以外にも気をつけた方がいいこと、アドバイスなどがありましたら、教えてください。

  • コンタクトレンズ!!!

     私は今、19歳で、コンタクトはしたことはありません。大学で授業の時などに、眼鏡をかけたりしています。  今まで、コンタクトなんて恐ろしくて、用いるつもりなど、なかったのですが、ついに、コンタクトに変えてみようかと思います。  そこで、皆様方にコンタクトレンズについて、アドヴァイスしていただきたいと存じます。何でもいいのでドシドシお願いします。  具体的に、何処のメーカーが良いのか(二本のメーカーでアメリカのFDAから認可を受けているのはメニコンだけだそうです。)、どのケア用品が良いのか、何故良いのか、などについて詳しく聞かせてください。何か、本当はハードの方がいいけど、最近はソフトの性能(酸素透過性など)もよくなってきたらしいのですが。ずれたり、外れたりしにくいそうですし。  一応、自分なりに調べたところ、眼科専門医でコンタクトレンズが得意なコンタクトレンズ学会員、~会員とかの眼科医に行って、診察してもらい、良く相談するといったところでしょうか。  眼のことを第一に考えているので、多少高かったりとか、そういうのは、かまいません。一日の使い捨てがいいのかな。  ちなみに、眼鏡店で視力測定してもらったところ、左右ともに、-7ディォプターくらいです。  通常のコンタクトの前に、オルソケラトロジーができるかどうかの検査にも行きたいと思います。強度の近視でも不可能ではないそうなので。効用はそれなりでしょうが。(やっているドクターにメールで問い合わせました。大阪、天六のF眼科です。)オルソケラトロジーを体験された方はいらっしゃいますか?