• 締切済み

駐車違反の取り締まりは天下り公務員?

駐車違反を取り締まる会社は、あの天下り法人の交通安全協会や、亀井静香が作った会社など、天下り公務員が大量に存在する会社のようですね。 そうした会社を選択した経緯や、どのようなところが受注したのかわかるサイトがあれば教えてください。

みんなの回答

  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.3

反則金については、以前から県の歳入になっており、新たに警察のポケットマネーになるわけではありません。 >テレビで報道されましたが、今回の反則金は警察に入るようになった。交通安全協会など最たる天下りのたまり場。荷物の積みおろしをしている横で違反切符を切ろうとしているおバカな取り締まり員がいる。自分は電車派なので関係ないが、運送関係の人には本当にお気の毒。なぜ、郵便、Uパックは対象外なのか。行政の言う事を真面目に聞いていたら生きていけない。闇米を食わずに死ぬ事はない。

osetkdsi
質問者

お礼

回答ではないようですね。 減点が増え、免停講習が増えると、交通安全協会=警察官OBに金が流れることになりますね。

  • shoebill
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.2

駐車違反の取り締まりを委託される法人は、各県警本部の指定を受けたものが、その任に当たります。また、その従業員は、みなし公務員として、違反ドライバーからもみ消してくれるような依頼に応えれば、公務員として、重い罰則が科せられます。 このような法人や従業員の中に、交通安全協会や元警察官がいてもおかしくないと思いますが、これを天下りと決め付けるのはどうかと思います。 会社を選定する際には、何らかの入札のような選択が行われているはずですし、警備保障会社なども参入したと報道にあったと思います。 普通、天下りというのは、公務員でもトップクラスのものが、定年前に退職し、関連団体の相当の地位(給料も相当)に再就職することをさしています。それと比べると、規模の小さなものではと想像されます。 なお、反則金については、以前から県の歳入になっており、新たに警察のポケットマネーになるわけではありません。以前の警察官がチョークで印をつける方法から比べれば、違反摘発件数が各段に増加することは予想されますが、数年前から問題になっている架空名義の使途不明金とは直接リンクはありません。あくまで、駐車違反業務を一部民間委託して警察官を増大する他の事件に振り向けるためのものです。 私は、警察関係者ではありませんが、誤解または先入観があるように思われましたので。

osetkdsi
質問者

お礼

報道と、回答者さんの認識は大きな差があるようですね。 民間に委託するようにしても、他に振り向ける警察官は一つの県で10人程度のようで、天下り警察官の新規雇用はそれよりもはるかに多いようです。 ありがとうございました。

  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.1

回答にはなってないですが、警察を退職した後の働き口のためにできた取り締まりと聞いて驚いています。反則金も警察にはいり、裏金、職員の給料や2度目の退職金に使われます。厚かましい天下り本人が少しでも止めた車のドライバーに対してどんな顔して文句が言えるのか?絶対にもめるぞー。仕事が無く困ってる人が多いのに、2度も退職金が貰えるなんて羨ましい。

osetkdsi
質問者

お礼

天下り公務員は3年で退職しますので、退職金は4回ほど貰えると思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう