• ベストアンサー

タイヤの値段

この間バイク屋でダンロップのGPR100(サイズ110/70R17・140/70R17)を購入・取り付けしてもらいました。自分は4万ほどだろうと思っていた(金額を聞かなかった)のですが請求額が5万だったので、「エッ!」と思いつつ払いました。 量販店じゃないバイク屋さんはこんなもんですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik660
  • ベストアンサー率15% (120/774)
回答No.5

140/70R17なら13700円くらいでネットで販売 されています。2本としても3万しません。 工賃いれても4万でおつりきますね。でもネットで この金額ですから普通のバイク屋なら5万でも しかたないような気がします。 俺もGSX-R1100のタイヤ交換前後で4万5千円くらい とられた記憶があります。(タイヤのメーカーはわか りませんが) 確実なのはネットでタイヤだけ購入してバイク屋に 交換してもらったほうがいいですよ。 先日スクーターの後輪、まじみのバイク屋に交換見 積もりだしてもらったら工賃込み8000円でした。 ネットでタイヤ購入して送料込み2500円で、 なじみのバイク屋にタイヤ交換だけお願いしました。 工賃3000円とられましたが8000円が 5500円に下がりました。なじみのバイク屋には 悪いと思いますが、俺も生活かかっているし・・・・。

iiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

まぁ、常連だとタイヤが定価工賃無料だったりしますけど、購入者(ステッカー付いてると)定価+普通の工賃、一見さんだと定価+工賃割高とか言うのは良くある話です。 OPなので何とも言えないところですが、先に 「4万ぐらいですかねぇ?」 と言っておくと4万円だったかも知れません(笑 実はその辺で儲けるしかないので割高というのは否定できません。 常連も割高は解っているけど付き合いとか、知らない奴に触らせたくないなどの感覚で頼んでいる場合が多いです(少なくとも私はそうです)

iiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

う~ん場所にもよりますね。 普通のバイク屋で、となると 本数が出ない⇒割引率が低い⇒高い この悪循環ですから

iiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YKXL1200S
  • ベストアンサー率17% (13/74)
回答No.3

事前におおよその見積もりをしておくべきでしたね。 タイヤとバッテリーは時価ですので、店によってはというより馴染みの客と一見さんでは価格が違うこともあると思います。

iiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1~2万ほど高いと思う

iiyo
質問者

お礼

やはりそうですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

高いのでは?? タイヤ価格+工賃3500×2 ぐらいじゃないでしょか? 1本あたり3000~5000円が相場では?

iiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイヤの値段について

    先日近所の整備工場でタイヤを購入ました。 今回はオートバックスのような量販店が自宅から遠かったので近場で済ませましたがあまり高いようだったら(ガソリン代や時間を考慮しても)もう一台クルマの分は量販店で買おうかと考えています。 サイズは225/50R17、銘柄はGOODYEARのEAGLE LS2000で値段は消費税、工賃、廃タイヤ処理代など全て含めて67,200円でした。これは高いのでしょうか、安いのでしょうか。御意見御願いします

  • 減りのが少なく長持ちして低価格なタイヤはないでしょうか?

    CBR400RRに乗っておりますが、この度リヤタイヤのスリップラインも削れてしまって危険な状態なのでタイヤを交換しようかと検討しておりますどうかお勧めなタイヤなどありましたらご教授の程よろしくお願いいたします。 用途としては ・ツーリング中心(サーキットでの走行などはまったくありません) 希望としては ・低価格 ・タイヤの減りが少ない ・安さを優先したいので多少グリップがなくてもOKです。 タイヤサイズにつきましては ・150/60 R17 66Hです。 候補としては ダンロップのGPR-100 http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/GPR100/ がいいかと考えておりますが、ほかのメーカのもの等でもおすすめのタイヤ等ありましたらごうかご教授ください。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 購入したホイールに合うタイヤ(エクストレイル)

    プレシャスのツィンスポーク2というホイールを購入しました。エクストレイルSttに乗っています。7.5J-18 5-114.3 +48というサイズなんですが、タイヤは235/50R18というサイズでよろしいのでしょうか?安いのでヨコハマのDNA GPかダンロップのL2000の購入を考えています。よろしくお願いします。

  • フィットのスノータイヤについて

    6月にフィットを新車で購入したばっかりですが、スノータイヤ(ホィール付き)の価格はどれくらいでしょうか? タイヤサイズは、175/65R14 82Sです。 メーカーは、ブリジストンや、ダンロップと言った名の知れたブランドがいいです。

  • タイヤについて

    私はホンダ ストリームを6年前に購入し、今回タイヤの交換をすることになりました。 そこで、3種類に絞ったのですがそこからどれにするか決めかねています。 候補はグッドイヤー EAGLE RVF/ダンロップ LE MANS4LM704/横浜 Blue Earth RV-01です。サイズはすべて205/55R17です。 重視していることは、静粛性と燃費・乗り心地です。 宜しくお願いします。

  • バイクのタイヤについての質問です。

    バイクのタイヤについての質問です。 当方の車両はSUZUKIのRG400ΓにGSX-R400R(GK76A)の足回りをスワップしています。 現在、前後共、ライディーンのGPR70SPを履いています。 タイヤが傷んだ為、交換を考えているのですが、現在履いているタイヤに変わる銘柄はなんでしょうか? また、その間にタイヤの技術も進化していると思いますので、当時のランク下の銘柄の後継タイヤ等でGPR70SPに近い物はあるでしょうか? 昔は埠頭だ峠だとガンガン走っていましたが現在は街乗り中心(行く時間が無い!)で、たまに高速や良い感じのコーナーで「久々に良い速度で曲がっちゃおうかな」というような乗り方です。 また、フロントが倒立で120のせいか、路面のインフォメーションはダイレクトに伝わってくるのですが、反してハンドリングが鈍い気がします。他社のタイヤなどでフィーリングの良いものを知っていたら教えてください。(セッティング能力が無いのは突っ込まないでください) 色々書いてしまいましたがご教授お願いします。

  • タイヤについて

    ラウム(旧型前期モデル)に乗っています。 タイヤの購入を考えていますが、スポーティで快適性のあるタイヤを考えています。 サイズは185/60R14です。 本当はポテンザGIIIにしたいのですが、どのサイトを見てもこのサイズでは良い状態の中古物がないので、今のラインナップから購入したいと思っています。 ヨコハマ DNA.Sdrive・ファルケン ZIEX・ブリジストン PLAYZ・ダンロップ DIREZZA.DZ101・ミシュラン PILOT.プレセダで考えています。 実際に使っている方の意見が聞きたいので、グリップ・快適性・雨天時の排水性などの視点で書いてください。 よろしくお願いします。

  • クロスバイクのタイヤの変更

    GIAHTのエスケープR3を買う予定をしています。 タイヤサイズが700×28Cですが、マウンテンバイク用のタイヤ 700×32Cは取り付け可能ですか? 取り付けできるのなら注意点などありますか? ご教授お願いします。

  • タイヤの溝が減ってきたのでタイヤを交換したいです。タイヤの違いを教えて

    タイヤの溝が減ってきたのでタイヤを交換したいです。タイヤの違いを教えてください。 至急、タイヤ4本を交換したいです。 新品じゃなくて、新古品?希望です。(知り合いの元整備しに新古品を推奨されたので) オークションで購入をしようと思っていますが、何処のメーカーの何処のタイヤが良いのでしょうか。 ダンロップ、ブリジストンなど色々なメーカーの色々な種類があると思うのですが。。。 簡単な違いが見れるサイトなどがあれば教えてください。あと、お勧めのタイヤも教えてください。 因みにサイズは225/45R18です。 宜しくお願いします。

  • マジェ125用のすべらないタイヤ

    先月マジェスティ125を購入しました。 並行輸入物でダンロップを履いてます。 コーナーを曲がるときなど微妙にすべるなぁ とは思っていてバイク屋に相談すると 新品のタイヤは滑りやすいですからと 言われて変える必要はないっぽい口調でしたので そんなもんかと気をつけて 走っていました。 原付も持ってますが、滑るような感じは 一度も感じたことはありません。 昨日左折時に 飛び出しの自転車を避けようとして ブレーキをかけたところ後輪が ツツツツーと滑って派手にコケました。 大事には至りませんでしたが 胸を強打して、やっぱりタイヤを 変えなくちゃと思いました。 グリップの強いお勧めのタイヤなど ありましたら教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 男子中学生が仲の良い友人にいじめられており、今回はその対応について相談しています。
  • いじめっ子であるA君に対して怒りを感じつつも、学校での関係を修復したいという思いも持っています。
  • 仲直りのアドバイスを求めています。
回答を見る