• 締切済み

最新の状態ではない?

neko3839の回答

  • neko3839
  • ベストアンサー率37% (100/268)
回答No.5

Windowsセキュリティーセンターの「ウィンドウズ・ファイヤーウォール」を停止してから、トレンドマイクロのページからウイルスバスターの最新版を「手動ダウンロード」してはいかがでしょうか? ↓ ANo.2と同じですが http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=jp-211908 プロダクト、検索エンジンのアップデートの場合 ↓ http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=47

sinkou
質問者

お礼

折角、ご回答を頂きながら、返答を遅れすみません。様子を見ていたら、直ってしまっていて、原因がわからないままで、上記のことはせずに終わりました。 どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 最新の状態ではありませんと出ます

    今会社で使っているパソコンにNOD32 アンチウィルス2.70というソフトが入っていますが、WINDOWSセキュリティーセンターの画面の「ウィルス対策」には「最新の状態ではありません」とあり、「ウィルス対策ソフトが最新の状態に保たれてない可能性があります」とあるのですが、これは新しいバージョンをインストールすることを言ってるのでしょうか? ところが、どこの画面からインストールできるのかわかりません。 NODのHPを見たのですが、やはりわかりません・・・。 どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします><

  • ウィルスバスター2009は最新の状態ではない可能性があります。

    下記2点について、ご教示どうぞよろしくお願い致します。 (1)ウィルスバスター2008から2009にバージョンアップしました。 パソコンを起動させると、次のメッセージがでるようになりました。 「ウィルスバスター2009は最新の状態ではない可能性があります。スパイウェア対策ソフトウェアの状態を確認してください。」 windowsセキュリティセンターのアイコンをクリックして、「ウィルスバスター2009は最新の状態ではない可能性があります」の 横の”今すぐ更新”をクリックしてみるのですが 「すでに最新版にアップデートされています。」とのことです。 このままにしておいても大丈夫でしょうか。 大丈夫であれば、この「ウィルスバスター2009は最新の状態ではない可能性があります」メッセージをでないようにする方法を教えていだけるとうれしいです。 (2)上記のWindowsセキュリティセンター  「スパイウェア対策ウィルスバスター2009」”今すぐ更新”の下の 「WindowsにふくまれるWindows Diffenderも望ましくない可能性のあるソフトウェアから保護に役立ちます」の欄に ”今すぐ有効にする”とあるのですが、これもクリックしておいた方がいいのでしょうか。 その場合、ウィルスバスターの不具合を引き起こしたりする可能性はないのでしょうか。

  • ウィルス対策が最新の状態でないときはどうすればいいの?

    こんにちは!以前からパソコン画面の右下に「Windows セキュリティの緊急警告」が表示されるようになり クリックすると「ウィルス対策が最新の状態でありません」と表示されていました。そして、一週間ほど前にいきなり電源が全く入らない状態になってしまいました。今はもう直ったのですが、これはウィルスによるものだったのでしょうか?ちなみにWindows XPを使用しています。とりあえず、ウィルス対策を最新の状態にするにはどうすればよいのでしょうか?分かる方がいっらしゃいましたら手順を教えてください!回答よろしくお願いいたします!

  • 最新の情報って?

    ウィルスバスター2004を入れてるんですが、パソコンを起動するたびにウィルスに犯される可能性がありますと出てきます。 セキュリティセンターのページではウィルス対策が最新の情報ではありませんと出てます。 どうすれば安全な対策になるのでしょうか? 教えて下さい!宜しくお願いいたします。

  • セキュリティソフトは最新なのに、ウィンドウズから警告が来る

    セキュリティソフトは最新の状態なのに、ウィンドウズのセキュリティセンターからウイルス対策ソフトが最新ではないと警告が来ます。 ・F-Secure クライアントセキュリティ5.72 ・Windows XP SP3 パターンファイルの更新が少し遅れてセキュリティセンターのバルーンが黄色くなることはたまにあるのですが、今のように最新の状態でバルーンが赤色になるのは初めてです。 設定は最近は全く触っておらず昨日まではこういう状態になったことは一度もないです。 セキュリティソフトは問題ないと思うのでセキュリティセンター側の問題でしょうか? どうやったら直りますか?

  • 最新の状態なのにセキュリティホールが検出されます。

    私のパソコンはWindows7なのですが、セキュリティ対策ツールによる総合検索を行うと毎回「MS06-071」と「MS07-042」のセキュリティホールが検出されます。ちなみにWindows Updateは最新の状態であるにもかかわらずです。 1.対策はあるのでしょうか? 2.私は毎回LANケーブルやその他のUSBメモリーを抜いた上、セキュリティの総合検索で安全を確かめてからデータをコピーしてバックアップしているのですが、インターネット接続して居らず、総合検索でセキュリティホール以外に検出が無ければ(ウイルスなどの)その時点ではパソコンはサポート対象のウイルス等からは守られていると考えて良いのでしょうか? ちなみにセキュリティ対策ツールの自動アップデートはONであり、常に最新に保たれています。ファイアウォールはセキュリティ対策ツールのものがONになっています。なお、オフラインでウイルスが入る事もないと思います。

  • セキュリティについて

    windowsのセキュリティセンターの「ファイアーウオール」と「自動更新」は有効になっているのですが、「ウイルス対策」の項目が[最新の状態ではありません]と表示されてしまうのですが、ウイルス対策の項目も有効にするにはどうすればよいか教えてください。 セキュリティソフトはソースネクストの「ウイルスセキュリティZERO」を入れてあります。

  • 最新の状態なのにセキュリティホールが検出されます。

    私のパソコンはWindows7なのですが、セキュリティ対策ツールによる総合検索を行うと毎回「MS06-071」と「MS07-042」のセキュリティホールが検出されます。ちなみにWindows Updateは最新の状態であるにもかかわらずです。 1.対策はあるのでしょうか? 2.私は毎回LANケーブルを抜いた上、セキュリティの総合検索で安全を確かめてからデータをコピーしてバックアップしているのですが、インターネット接続して居らず、総合検索でセキュリティホール以外に検出が無ければ(ウイルスなどの)その時点ではパソコンはサポート対象のウイルス等からは守られていると考えて良いのでしょうか?

  • 有効にするにはどうしたらよいか?

    ウィンドウズのセキュリティーセンターの画面で、ウィルス対策の項目に“最新の状態ではありません”という表示を元の“有効”にしたいのだけれど、どうすればよいか教えてくださいお願いします。

  • WindowsセキュリティーセンターとSpybot

    Spybotでスキャンしたら、Windows Security Center. AntivirusDisableNotifyとWindows Security Center.AntiVirusOverrideがでました。 削除したら多分それからだと思うんですけど、ウイルス対策ソフトは有効なのに、セキュリティーセンターを開くと【ウイルス対策ソフトは無効になっています】ってでちゃうんです。。。 セキュリティーセンターからの設定を変更するの項目は、削除まえは〔ウイルス対策〕以外はチェックが入ってたんですが、削除後自分で全てにチェックをいれました。 ウイルス対策ソフトはノートンアンチウイルス2004で、〔インストールされているソフトウェア〕にはノートンアンチウイルスって認識されているみたいです。 けど、ノートンを最新の状態にしても(現在定義ファイル8月31日)セキュリティーセンターには【無効】と(>_<) あとレジストリエディタのDWORD値は全て0でした。 これってノートンでは有効になってるように見えるけど、実は無効状態!?ってことですか? XP SP2 Home 宜しくです<(_ _)>