• ベストアンサー

英単語crazyではなく、Krazyとは?スラングでしょうか?

あるコメディ洋画(作成英国)をみていましたら、Krazyと書かれた紙が映されていました。 話の流れから明らかに「crazy」だとわかるのですが、このような表現は、スラングとして通用しているのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxmoonxx
  • ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.1

通用していると思いますよ。最近よく見かけます。 発音の同じ、または似ているものに置き換えて表現しているってことですよね。 デスチャの曲に「cater 2 U」というタイトルの曲があります。 cater to youってことですよね。 アヴリル・ラヴィーンの曲にうまいのがありました。 「sk8er boi」= skater boy 8をそういう風に使うとは!なるほど!

simped
質問者

補足

ロックグループ「U2」は「You, too」 「あなたも、あなたと共に」の意味があるそうですね。 スラングはやはりオフィシャルな場面では使えないですよね?

その他の回答 (2)

回答No.3

通用するか?、と言われると「まぁ、分からなくはないけど…」って感じかも知れません。 スラングと言うよりも「音写」と言ってもいいかも知れませんね。 例えば、want toとかwant aをwannaとしたりするのは有名ですよね? これはそもそもは早口で言うとwannaに聞こえちゃうから、じゃぁ、聞こえた通りに綴っちゃえ!的な感じのスペルが定着することによってスラングと化したのかと思います。 他にもbet youがbet yaになり更にbetchaなったりしてますよね。 ただ、sk8rでskaterのようなものは言葉遊びの色が濃いでしょうねぇ。 また、物語において登場人物にわざとミスタイプとかをさせることによって、「その人物は英語のネイティブじゃない」と言うことを暗示したり、或いは知的レベルが低いことを示す狙いでやることもあります。 確かミスタービーンは小学生レベルのイタズラをするようなキャラクターという設定だったと思うので、わざとそういう幼稚さを出す為の狙いかも知れませんね。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

これはスラングというより言葉遊びや文字遊びの一種です。1番さんの例にあるように見た目の効果やインパクトを狙って書かれるもので「何だ?」と思ってもそのまま読めば元通りの発音になるようにできています。 むしろ Krazy が使われた場面が興味ありますね。Kr で始まる単語は少ないので何か外国語風な、それもドイツ語やロシア語のような印象があり、それに何らかの関係があるのかなと思ってしまいました。

simped
質問者

補足

作品は「Mr.Bean」です。 物語設定は「変・狂ったゴルフ」「Krazy Golf」です。 http://www.tcp-ip.or.jp/~cad-eg/Bean.episode.guide.html

関連するQ&A

  • 英単語の候補

    こんにちは。 最近、英会話の勉強を始めた者です。 よろしくお願いします。 勉強の過程の中でちょっと困っていることがあります。 日本語⇒英語の文を作成する際、複数ある単語の候補より 最適な単語を絞りきれないことがよくあります。 友人などに相談すると、辞書の一番初めに出てくる単語を使えば 良いとのことでした。 また、辞書に例文がたくさんあるのでその中から最適なものを選択 すれば良いのでは・・・ とのことです。 上記のアドバイスを元に文章を作成し、ネイティブの前で話すと、 ???という顔をされてしまいます。 日本語のニュアンスに慣れているネイティブの場合たまにですが 直してくれることもありますが、ほとんどのケースがそこで話が 途切れてしまいます。 「こういう事を言いたいのだけれど。。。」とネイティブに説明できる スキルには到底及びません。 有料でも構わないので、「英語でこの様な表現をしたいのだけれども・・・」 と質問を投げると適切な英文をまたはヒントをくれるサイトはあります でしょうか。 それではどうぞよろしくお願いいたします。

  • お勧めの洋画

    勧めの洋画ってありますか? 個人的には中世時代が舞台になっている話が好きです。 もちろん中世の話でなくて全然OKです^^ 感動・コメディ・シリアス・ダーク・恋愛、種類は問いませんので 「これは絶対見た方がイイ!!」「自分はこの作品が好き!!」と言う洋画がありましたらぜひ教えて下さい。

  • 英国貴族

    こちらのカテゴリであっているか微妙なんですが質問させてください。 19世紀ごろの英国において貴族制度があり、それによって正式な呼びかけ・略式な呼びかけといろいろあるようです。 日本語に訳す際、例えば○○公爵の娘の△△だった場合○○公爵令嬢△△になると思うのですが、公爵が亡くなって兄弟が爵位を継いだ場合その姉妹はなんと表現するのでしょうか? 英語だとどちらの場合もLady ○○で通用すると思うのですが、日本語だとどういう表現になるのでしょう? また、英国貴族に関してのお勧めのサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • (洋画タイトル)漫画の中の女性が現実に現れる

    最近の洋画で、予告を見て観たくなったのですがタイトルを忘れてしまいました。 主人公(若い男性)が描いている漫画の中の女性が現実に主人公の前に現れるという話で、コメディです。 知っている方、よろしくお願いしますm(__)m

  • おすすめの洋画を教えてください。

    おすすめの洋画を教えてください。 (1)ホラー映画 幽霊など怖いシーンまでの話が長いものは、怖いと思うよりも先に飽きてしまいます。 なのであまりストーリーはなくてもいいです。 これが怖くておすすめ!という洋画のホラーを教えてください。 グロくてもいいですがソウみたいなものはNGでお願いします。 (2)コメディ系 ラブコメやファンタジーなど、ストーリーは壮大でなくていいので、笑えて気軽に見れるものがいいです。 少々子供向けでも大丈夫です。 「魔法にかけられて」「ナイトミュージアム」などが好きです。 (1)も(2)もできれば古いもの以外でお願いします。

  • 同窓会に出席する殺し屋の映画のタイトル

    洋画のタイトルが知りたいです。 ある殺し屋の話で、同窓会に呼ばれて出席するのですが、 殺し屋ゆえ写真に写ることができず、 記念撮影なんかをうまくごまかし続けるという コメディ映画です。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • お天気が関連する洋画のシーン

    雨でも風でも嵐でも、何でも構いません。天気が話の上で重要になったりする映画があれば、そのシーンを詳しく教えて頂きたいです。洋画(英語のものが出回っているもの)でしたら、アニメでもコメディどんなジャンルでも良いです。宜しくお願いします。あまり最近話題になったりしていないもので、アメリカものを探しています。

  • 音声ドラマ

    友人と音声ドラマを作ることになったのですが、イメージがいまいち掴めず実際に聞くために検索したのですが、論外の萌え系ばかりでまったく話になりません。 そのようなジャンルではなく普通の洋画のようなアクションが入ったコメディドラマを作るつもりです。 このジャンルで無料公開中の参考になりそうで「まともな」音声ドラマがあれば紹介をお願いします。 また(経験者限定で)ドラマ作成に関するアドバイスがあればお願いします。 回答に関してですが、「萌えは悪くない」「萌えを馬鹿にするな」などの質問に無関係な意見は結構ですのでお願いします。

  • 英熟語のスラング?について

    I'm head over toes in with you. という文章を訳がわかりません。 聞いたところによると、head over feets (heels) のスラング化で、 「君とエッチしたい」といった意味になると伺ったのですが、 これは正しいのでしょういか? head over feets (heels)の方の意味についても教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします””

  • 映画のタイトルを教えてください

    下記の映画4本のタイトルがわかる方、教えてください。 いくらググってもでてきませんでした。 情報がすくなすぎてごめんなさい。 1、舞台が学園で妄想ぐせのある少年と(たしか)お爺さんの話です。 妄想が現実で起こってるような表現が(少年の脳内が映像化)されていました(妄想で少年が戦場をはいずっていたり)。何年か前TVの午後のロードショーで途中から視聴しました。 2、コメディーの戦争映画で、見たり聞いたりすると笑いすぎて 死んでしまう言葉を(たぶん)ドイツ語で書いて、その紙を敵兵に 見せて戦う映画です。 3、コメディーの戦争映画で、表現方法がコメディらしく 敵兵と味方兵が複数立ってる部屋に突入した一人の兵士が銃を 乱射しても敵兵しか倒れなかったり(味方兵無傷)、段差から 落ちた兵士が壺のように割れたりしたようです。 4、最期の辺りのシーンで、いままでのストーリーとは無関係 の突然現れたゾンビと戦うコメディ映画です。 2~4の情報元の友人も何年も前のことなのでタイトルを 思い出せないようでした。