• 締切済み

子供に助けを求められた。どうします?

最近は小学生を狙った犯罪が多発していますが まさに今日、小学生が助けを求めてきました。 ただ友達の上級生と鬼ごっこ(?)をしていただけでしたが・・・ 比較的、真剣だったのですが 「※※※が追いかけてくるの」(聞き取れなかった) 私は始めから犯罪ではないだろうと思い 「それは友達なの?」と聞き返し「うん」と答え しばらくして2人追いかけてきました。 その時思ったのですが 他の人だったらどんな対応をするのだろう?どんな対応をしたらベストなんだろう? また、今回は遊びでしたがこれが本当の事だったらどうすればいいのだろう? 皆さんの意見をお願いします。

みんなの回答

noname#63726
noname#63726
回答No.3

両方の言い分を聞きます。 もし泣いていたり子供の虐めに関しても大きな内容なら、学校に電話するかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.2

今回の場合だったら、上級生にいじめられている可能性があるので、たぶん一緒にしばらくいます。 またその上級生が来た時点で、なぜこの子を追いかけるのか理由を聞くと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • looklook
  • ベストアンサー率11% (35/294)
回答No.1

追いかける子どもに 「(・o・)/おーい小さい子いじめちゃダメだよー。」 と言って反応を見る。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現代(最近)の子供の遊びについて

    現代(最近)の子供の遊びについて、特に幼稚園生・小学生を対象に調べています。 今の幼稚園生・小学生の間で流行っている遊び、ちょっと変わった遊び、 昔と同じように今でも遊ばれている遊び等々、室内・屋外、 一人でやる遊び・友達と(複数で)やる遊び、男の子の遊び、女の子の遊び、 マイナーなものからメジャーなものまで何でも構いません。 教えてください! マンガや歌でも結構です。 できるだけたくさんの種類の遊びを知りたいので、 「おにごっこ」「かくれんぼ」等のように遊びの名称を挙げてくださるだけでも構いません。 また、ゲームの場合、ジャンルが幅広いので、機種やソフト名などを一緒に挙げてくださると助かります。 どうか宜しくお願いします。

  • わめきちらす子供に対して

    甥っ子がこの夏休みの半月間、遊びにきています。 そのこは自分の思い通りにならないと発狂というか突然泣き出しわめき散らします。 感受性が強いのでしょうか?。。(小学3年の男の子で、小1の弟もいます) 実兄(子の親)もこのことについては悩んでいるようです。 このコをどうにか、冷静に考え行動できる子にするためにはどうしたらいいのでしょうか? 対応策よろしくお願いします。

  • 小学一年の息子と近所の子供たちの遊びについて

    皆様よろしくお願いいたします。 現在小学一年生の息子がいます。 その息子と近所の子供たちとの遊び方について思うところあり、 質問させていただいた次第です。 息子は現在、2つ程の習い事をしている状況ですが、 習い事のない日や出かけない休日など、 小学1年~3年ぐらいの近所のお友達と遊ぶ機会が多々あります。 それ自体はとても喜ばしいことなんですが、 子供たちの遊びの様子を窓越しに垣間見てみると、 足の遅い息子だけが鬼ごっこの鬼をず~~とやっていたり、 「●●(息子)が来た!逃げろ!」と相手にしてもらえていない状況など からかわれてるであろう状況が多々見られ。。 息子は気持的&感覚的に幼い部分があり、 「なんでぼくにだけ教えないで、内緒話してるの~」 「もっと違う遊びしようよ~」などと、 自分なりに主張はしているものの、 からかわれている状況などは理解できていないみたいで。。 (息子自身は、みんな友達で仲が良いと思ってるみたいですが、 傍目にはそう思えないような感じです。。) ただ、そんな状況ばかり見ていると、 私的には、こんな状態で遊ばせていて(からかわれていて) lこのまま見守っているだけでいいのだろうかと、不安に思い。。 子供同士の遊びや関係性に、 親が介入するものどうかとは思っていますが、 現状を長い目で見守っている方がいいのか、 それともそれ以外の対処法があるのかと思い、 皆様のご意見を頂きたく質問させていただいた次第です。 初めての子どもということもあり、経験値がなく、 拙い質問でスミマセン。。 ざっくりした内容で恐縮ですが、 皆様のご意見をお伺いできればと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 小説について

    初めて山田悠介さんの小説を6年生の時に読みました。 その小説がリアル鬼ごっこです。 始めは題名に惹かれ読みました。 読んでみると面白かったんですが、友達に小説を批判 されました。もっとマシなの読みなよ~笑笑 的な事を散々言われました。 私はこのような素敵な作品が批判され嫌でした。 なので、友達に何処が嫌なの?と聞くと 文章力のなさと最後の結末に納得しないと言われました。 ネットでも叩かれてる事が比較的多い?らしいですが 皆さんはどう思ってますか? 私はこの作品を国語の時間に紹介しようか 悩んでます(>_<)

  • 子供の”あいさつ”について

    子供のことでどうしたらよいか分からないので、お尋ねします。 うちの子は小学生4年と2年の男兄弟の2人です。下の子はおしゃべりが好きなのですが、上の子はどちらかというと内向的で、私や妻のほうから、学校や友達の話題を話しかけても、あまり自分の思いを口にするのが上手ではありません。 先日も妻から聞いたのですが、毎朝一緒に待ち合わせをして学校に行く時も、友達との「おはよう」のあいさつができないようで、(いったい、お宅の子はどうなってるのか?)と近所の友達のお母さんから尋ねられたそうです。恥ずかしい思いがすると同時に、 少し心配になって、学校ではひとりぼっちなのかと思ったのですが、先生から聞いたところでは、休み時間中に鬼ごっこをしたりして、そんなに仲間外れにされているわけでもなさそうです。 私は家では普通にあいさつをしているのですが、 子供には、日頃の「あいさつ」くらいはきちんとできるよう躾にするにはどうすればよいかと思っています。 私自身、子供のころは、父がずっと単身赴任でほとんど家におらず、高校を卒業するくらいになって、ようやく内勤になりました。今でも父との会話もあまりうまくいかぬ上に、内向的な性格なので、それが今の子供たちに対する接し方に、問題として出ているのではないかと思ったりしています。 私も仕事が忙しくて、子供との会話もままならぬ状況で、なんとか限られた時間で、友達とのコミュニケーションが上達できるようにしてやりたいと思うのですが、なにかアドバイスいただけないものでしょうか?

  • 子供の友達?母の友達??

    小学4年生の男の子がいます。 どちらかというとマイペースでおとなしい子で、お友達の輪が広がりにくいように見えたので、なんとかお友達を増やせないものかと思い悩んだ結果、母親の私も、家に遊びに来るお友達と一緒に遊ぶようにしてみました。 子供たちの間では遊戯王のカードゲームが流行っているので私もルールを覚えて参加したり、カード交換をしたり、一緒に外で鬼ごっこをやったりという具合です。 それが子供たちの間の口コミで(?)噂になり、たくさんの子が我が家に来てくれるようになったのですが・・どちらかというと(やはり)わが子より私目当てのようです。わが子が習い事で居ない日でも、「じゃあおばちゃん遊ぼうよ」と言って来たりします。 さらに、わが子とはあまり合わない子、遊びのタイプが全くタイプの違う子が来ることも多いので、わが子自身は困惑している様子です。 子供のためにと思って、私なりにストレスを抱えつつ努力してきたことですが、肝心のわが子が困惑し、負担に感じている様子を見るにつけ、本末転倒、余計なことをしてしまった・・という気持ちがわいてきます。 やはり、子供の友達関係に介入するべきではなかったのでしょうか? この状態をどう収拾したものか、またこれからどんな方向でいくべきか、悩んでしまいます。 厳しいご意見でも何でも結構です。アドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 凶悪犯罪者の過去の写真

    最近信じられないような凶悪犯罪が多発していますが、気になる事があります。 確かに一生許される事は無いと私も思いますが、中学時代や酷いのになると小学生時代の写真まで掲載されたりテレビで放映されたりします。まるで根本がそこにあるような印象を与えます。実際雰囲気の似ている子がイジメにあっているのですが、皆様はどうお感じでしょうか。尚、未成年者の容赦の無い凶悪犯罪者の氏名や写真の開示については私は賛成ですし、今回の問いには関係ありません。

  • 近所のキツい子への対応

    私の友達が、先日、引越しました。 新居は、10世帯ほどが入る集合住宅で、中高生の子どもがいる世帯が中心で、下は小学生(3、4人)というところで、友達の子は2才なので、歳の近い子はいないそうです。 それでも友達の子は、人見知りもしないし、大きい子が好きなので、共用の庭で近所の子が遊んでいると、喜んで、遊ぼうと入っていくらしいのですが、ほとんどの子が、優しく遊んでくれる中、一人の2年生ぐらいの女の子がキツく当たるので、どうしたものかと相談されました。 たとえば、小学生チームが鬼ごっこをしているところに、2才の子が何となく楽しくなって、一緒に走り出すと、その女の子は、まざってないんだから走らないでと言うそうです。だから、2才のママが子どもと一緒に、交ぜてと言うと、ルールが理解できないことを、イチイチ遊びを中断して怒るのだとか。 また、なぜか2才の子にだけ、ここ(共用スペースの壁や木など)触らないで!と、執拗に言うらしいのです。 ときには、2才の子が女の子に近付くだけで、気持ちと言って逃げ回ることもあるらしいです。 かと思うと、優しくかまってくれるときもあるらしく。。 キツく当りだすと、他の子たちが、小さいんだから仕方ないじゃん、とか、止めなよと庇ってくれるらしいのですが、それで空気がおかしくなるので、2才のママはどうしたものかと悩んでいるそうです。 私は、女の子のことはあまり気にせず、遊ばせていいと思うのですが、みなさんはどう思いますか? 女の子にも仲良くしてもらうのがベストでしょうが、難しい子もいますしね…。 何か、こういう子にはこうというコツありますか?

  • 子どもについての悩みを誰に相談していますか

    もうすぐ小学校に通う娘がいます。 マンモスマンション住まいで、同じマンション内に同じ幼稚園に通っていたお友達がたくさんいます。 同じ小学校に通う予定です。 基本的に仲がいいのですが、娘が孤立しがちです。 一対一だと楽しく遊んでいるのですが、数人になると娘曰く「一人にされる」ということがたびたび起こります。 私も注意してよく見ていますが、 まず一対一で遊んでいたところに他のお友達が合流。しばらく遊ぶとお友達の一人がみんなを他に誘って行ってします。 娘がその別の遊びに合流すると一度だけその遊びをして、また別の遊びをするために別の場所に行ってしまう。という繰り返しです。 前は「ついてこないで」とも言われたようです。 娘には遊びたくなければいつでも一緒に家に帰ってお母さんと遊ぼうと言っていますし、そうしたことも何度かありました。 でも、やはり幼稚園から帰るとお友達とその延長で遊ぶことも多く、同様なことは今でも時々あります。 もちろん、娘にも悪いところはあると思います。 よく言えばまじめですが、融通が利かない、言葉で表現するのが下手、要領が悪い、一度嫌な思いをするとしばらく引きずり、いじいじしながら遊びについて回ります。 そのことについては娘と話をしています。 小学校に入って、娘と波長のあうお友達ができればそれが一番いいと思います。 でも、気が弱く、強く出られると言葉を飲み込んでしまう娘はいじめられやすいと思います。 今回のこともですが、これから先、お友達関係で悩みがあるときに誰に相談したらいいでしょうか。 私は母の立場ですが、父子家庭で育ったので、自分の母親に相談することができません。 今、住んでいる場所の友達は子供つながりのママ友ばかりですし、それ以外のここでの友達は私が相談相手になることが多く、比較的悩みを抱えそうなタイプの人ばかりです。 昔からの友達は遠方ですし、親せきや兄弟はほとんど未婚か子供がいません。 夫は育児に理解があり、優しく、子供ともよく遊んでくれますが、うつ病で服薬しながら仕事をしています。相談すると、自分の性格が遺伝したら娘がそんな性格になったのだというばかりで、心配をかけることが負担となるのであまり相談はしていません。 このような環境の場合、誰に相談するといいと思いますか?

  • 子供がいない夫婦との付き合い方

    我が家は、小学生の娘がいます。 主人の友達夫婦には、子供がいません。 何回か遊びに来ていただいたのですが 正直に申しますと話が全くかみ合わないのです。 子育ての相談を出来るわけでもなく 趣味も違うご夫婦です。 妻の私としては、主人同士で会えばいいのに なんで私達を巻き込むのか?といつも思うのです。 遊びに来たときも、そこの奥様は料理の手伝いも してくれません。 料理が苦手なようで、できあいの物ばかり買って 食べているようです。 私もそんなご夫婦のために愛情のこもった料理をと 思い頑張ってきましたが、疲れてしまいました。 外で会うのも手段だと思いますが、私達が行きたい場所と 違うのです。 「男同士で会えばいい」と私が言っても 「今まで家族同士で会ってきたのに、今更そんな風には 出来ない」と言います。 私が友達と会う時は、主人のことは誘いません。 今日も、そのご主人から会おうと電話がかかってきました。 「私と娘は関係ないから、二人で会ってきて」と 言いましたが効果はなさそうです。 子供のいらっしゃらない夫婦とどう付き合っていけば いいのか、わからなくなってしまいました。 ご助言いただけたらと思います。

このQ&Aのポイント
  • 200%出力になる問題の原因とは?プリンタの向きを確認しましょう。
  • PDFを100%でプリントしてもなぜ200%で出力されるのか?解決方法をご紹介。
  • プリントの向きを自動にして50%でプリントしても100%で出力される理由は?詳しく解説します。
回答を見る