• 締切済み

ベースについて

最近ベースを始めました。そこで少々困ってることがあります。弦を押さえて音を出すのが苦手です・・・弦を押さえる効率のいい覚え方を教えてください!また弦を押さえるときに気を付けることなどがありましたら教えてください。よろしくお願いします♪

みんなの回答

  • rukataro
  • ベストアンサー率21% (17/78)
回答No.3

私が中学生で、初めてバンドを組んだ時のことです。 みんなギターを弾き始めで4人だったのですが、当然一番上手い奴がリードになるので後はベース、ドラム、リズムギターになるわけです。 つまり、とりあえずギターしか弾いていない柔な手でいきなりベースは指が痛い、ということでしょう。 うちのバンドでは練習の時、ベースは左手に軍手をはめて対応しました。 人前では恥ずかしくてできませんが、練習ならこれでかなり楽に弦を押さえることができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dadapam
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.2

その苦手を克服しないと、なにもできません。 押さえ方は、フレットの左側によせてビビらない程度に力を入れて押さえます。はじめは相当指が痛くなりますが、1ヶ月で指の皮が厚くなって痛くなくなります。 どうやったら、音がしっかりなるか自分なりに研究するのもよいでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

弦を押さえないと、、開放以外の音は出ないですよね? まず、フレット間の真ん中を押さえます。 親指はネックの裏中央か、ネックの4弦側に掛けるか、弦を押さえ易い方から始めれば良いでしょう。 他の弦が共鳴しても、最初は気にしないで(慣れれば残った指でミュートできるようになるから)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベースについて

    最近ベースを始めたものです。 少々気になっている事があるのでよろしければご回答下さい。 4弦をチューニングしたときに少々ユルイ感じがしてしょうがありません。ちょっと音もビビルし・・・ これは普通なのでしょうか? 因みにチューニングはあってます。 ご回答よろしくお願いします。

  • エレキベースの初心者です。ベースのチューニングが苦手です。

    エレキベースの初心者です。ベースのチューニングが苦手です。 ベースの教本を見ながら練習しているんですが、練習以前にベースのチューニングが苦手です。音がなかなか合いません。弦を締めていったり緩めたりしているうちに偶然近い音になる時があるので、あっちこっち行った末にやっと合わせられるようになる感じです。チューナーはもちろん使っています。何かチューニングのコツのようなものがあるいのでしょうか?? 低い音からだんだん合わせようとしても、弦を締めすぎてすぐに高すぎる音になってしまい、なかなかそれに気がつかずに今どのあたりの音なのか???が全くわからなくなってしまうことが多いんです。 ベースのチューニングテクニックのコツがありましたら、教えてください。 あるいはベース教則DVDなどで、チューニングから詳しく説明・実演しているものがありましたら購入したいとも思っていますので、そちらも教えてください! よろしくお願いします。

  • ベースについてです!

    ベースについてです! あたしのベースは 4弦ベースですが、 チューニングのときは 4弦はEに合わせると 思うのですが、 わたしのはEに会わせようとすると、弦が緩みすぎて音になりません(°Д°,,) 弦が違うのでしょうか? 弦が違うのならば 弦を購入しようと思うのですが、種類がいっぱいあってわかりません(泣) 教えてください!

  • ベースの開放弦の音が…

    最近、ベースの開放弦が特に4弦がゴロゴロ(?)ベース音じゃない音が一緒になります(>_<) これは弦に異常があるのでしょうか?

  • ベースについて詳しい方いませんか??

    最近ベースを始めたのですが、超初心者で分からない事だらけです…。一応本と付属のCDを頼りに頑張っているのですが理解できないので質問です! ベース弦の第四弦の音が他の弦と比べて妙に高音でチューニングしてもなかなか音が合いません…。一応四弦だけは弦かえたのですが・・・アドバイスくださいm(__)m

  • ベース4弦ベースで5弦

    閲覧有り難うございます。 4弦ベースにて、5弦ベースの5弦開放弦の音を出すにはどうしたらいでしょうか??

  • ベース初心者です(^q^)!

    高校1年の ベース初心者です(^q^) ベースについて 質問したいと思います! ベースの弦は 1弦2弦…とありますが、 チューニングのとき 4弦はEの音で合わせると思いますが、あたしのベースはどんなにペグを回してもEにはならず3弦より高い音になってしまってます(°Д°,,) Eにしようと回したんですが、弦が緩みすぎて音が変なふうになってしまいます(°Д°) どうしたらいいでしょうか?(泣) よかったら教えて ください(´-ω-`)!

  • ベースのノイズについて

    僕はいまバンドを組んでいて、ベースを担当しています。 最近ベースを弾いていて、演奏中に「ガチャガチャ」というノイズのような音が混じっているのに気がつきました。 よく調べてみると押弦してフレットと弦があたるときになっているようなのです。 これは、自分の弾き方に原因があるのでしょうか。 それともベースに原因があるのでしょうか? よろしくおねがいします

  • とにかく太いベースの音がだしたい!

    ベースの音についてです。 とにかく太い音がだしたいのですが、4弦と1弦のバランスがうまくとれません(1弦の音がかなり細くなってしまう) テクノやヒップホップのような太いベースの音を上手くセッティングして作るにはどうすればいいですか? 使用ベースはミュージックマンのスティングレイです。 よろしくお願いします!

  • ベースの弦について

    僕の持っているベースの4弦が緩くて(音は4弦の音であってるのに弦はゆるい)「ヴィーン」っていう音が鳴ってしまうんですがなぜなんでしょうか?

SF-720とアプリが連携できない
このQ&Aのポイント
  • SF-720とアプリが連携できません。ウォッチの再起動、携帯電話の再起動を試しましたが、連携できません。
  • EPSON製品のSF-720とアプリが連携できません。ウォッチの再起動や携帯電話の再起動を試してみましたが、うまくいきません。
  • SF-720とアプリの連携がうまくいきません。ウォッチと携帯電話の再起動をしてみましたが、問題は解決しませんでした。
回答を見る

専門家に質問してみよう