- 締切済み
ベースの音がでなくなってしまいました
助けてください。 数週間前に買った8万程度のエレキベースの音が出なくなってしまいました。 買ってから何日か、ほぼ毎日弾いていたのですが、ちょっと低音のビビリが気になるな~と感じるだけでなんとも思っていませんでした。 しかし、つい最近そのビビリも目立つようになって来ました。ネットで、使わない時は弦を緩めておかないとネックに負担がかかるとあったので、一応ちょっと緩めておきました。そして今日、3日ほどぶりに時間があったので先ほどやってみようと弾いてみたら、もはや1~5フレットの音がでなくなっていました。それ以降は出ていました。これはまずいと思い「逆反りしてるのかな?」と思いネットで反りの直し方を調べて直すことにしたのです。 最初、自分のベースのトランスロッドが、ネックを外さなければいけないものと思い込んでいましたので、ネックを外しました。その時、弦は緩めておいた方が良いと書いてあったのですが緩めるだけでは作業の邪魔になってしまうとおもい弦を外しました。 すると、まさかのトランスロッドはヘッド側についていたので、何もせずにネックを取り付けて、トランスロッドを反時計回りに回しました。しかし、弦を張りなおした(新しい弦ではなく、先ほど取り外したもの)ら、状況は悪化しており、全フレットの音が出ません。 弦をみてみると、弦高がどうとかという問題ではなく、フレットにピッタリ弦が張り付いているんです。そりゃ音も出ません。 一応弦高を高くしようと試みたのですが、辛うじてハイフレットの音がビビリながらも出る程度にしかならなくて今とても焦っています。 ここから考えられる原因は、次のうちどれでしょうか…? (1)ネックを外したこと (2)弦の張り方が間違っている、おかしい (3)弦高調整 (4)弦を緩めていたこと(使わない時に) (5)トランスロッドの回しがおかしかった (6)その他、他の部分が壊れている 個人的には(2)と(4)が怪しいかな、とおもいます。緩めていたことにより逆に沿ってしまったのでしょうか…?(6)は、逆に考えられないです。割とお金をかけたベースですし、時間もたっていなく、さらにこの状況になったのは自己メンテナンスをしてからなので。 楽器屋さんへ持って行く前に原因が知りたいです。もし自分で治せる範囲のものなら、治したいと思いますので、どうかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kawa-175
- ベストアンサー率52% (38/72)
「ネック状態は弦張力とのバランスで成立している」の認識が無かったのが原因です。 最初のBuze音〈ビビり)は強弾き時を気にしてしまった可能性もあります。 奏法に問題が無く楽器を調整したいならバズ位置に対応した処置をします。 ネック判定等は先のリンクを参照。 弦を緩めてしまったのが原因、自分の楽器は自分で調整出来なければ困ります認識を新たに復元してください。 出来なければ訳を言って購入先または近くの楽器店のお世話になることです。
- kawa-175
- ベストアンサー率52% (38/72)
ペーストして飛んで下さい。 先ずはトラスロッドを緩めて取組直しです。 全部自分で出来ます。
- kawa-175
- ベストアンサー率52% (38/72)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
原因は1と5では無いでしょうか、どうやったのか良く判りませんし、これ以上いじると、治る物が治らなくなるかもしれません、楽器屋でメンテしてもらう事です、ネックの取り付けで何か間違いをしているような気はしますが、現状が判って修理できるのは、楽器店でしょう。