• 締切済み

夫婦とは??

私は結婚して4年ほどたつ30代前半の男です。 2年前に子供が生まれました。 妻とは今から10年ほど前に知り合い、それ以来の付き合いで すでに、そばにいるのが当たり前になってしまっています。 最近、そんな妻が「アナタの考えていることが全くわからない!!」 「本当に結婚してよかった??」とか 「もう愛情がないよね?」とか ネガティブなことばかり言ってきます。 私自身、自分ではわかっているのですが 自分の思っていることが素直に言うことができずに 結局、だまったままになってしまっています。 ですから、妻には何を考えているかわからない、 という風に言われてしまっているのでしょう。 一応、勇気を振り絞って「別にお前のことどうでもいいなんて 思ってないからね・・・」と言ったのですが 「面倒くさいからもういいよ・・・」だそうです。 本当はもっと仲良くしたいのですが、うまくその気持ちを伝えることができません。中学生みたいな質問なのですが どうしても自分の思っていることを素直に話すことができないのです。 何かいいアドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.7

アナタってうちの旦那さまみたい!! うちの旦那さまは52歳ですが。 わたしたちは結婚して20年になります。 もうずーっと前からですが 夫との暮らしには失望しています。 愛されてる実感が全然ないからです。 夫はいつも黙ってます。 おいしい料理をしても きれいな服で出かけても 来客をかいがいしくもてなしても 何も言いません。 それでも愛情は伝わってると彼は誤解しているようですが 伝わってません。 愛されてないのだぁ、と一人で泣いてしまうほど 悲しいです。 いまさら、取り繕われるのも 面倒だし却ってみじめだから、もういいです。 こんなアタシ、一人で消えてしまいたいです。 アタシの何がいけなかったのでしょう?? どうして夫は 「おまえが誰より好きだっ!」 「おまえなしでは」生きる意味がない」 「ずっとおまえと寄り添いたい」 「おまえを選んでよかった」 と言ってくれないのでしょう?? 「別にお前のことどうでもいいなんて 思ってないからね・・・」なんて二重否定文の まだらっこしい言い方は 「ま、つまりおまえはどうでもいいような感じ」 としか聞こえません。 気恥ずかしくていえないのなら 毎朝、ハグしてくれるだけでも 気持ちは伝わるのに・・・。 「おはよう」と肩を抱くくらい、 してはもらえないのか、と みじめな気持ちで 愛されていない自分を確認する毎日です。 40半ばになった女でさえ、こうです。 アナタの奥様はさぞや悲しい涙を こらえていることでしょう。 30にもなって 大切な人に気持ちをちゃんと伝えられない男なんて 大馬鹿です。 悲しいです。 勇気を振り絞らなくちゃいけないほどのことですか? 何がこわいのですか? 何を守りたいのですか?

NASDAQ
質問者

お礼

人生の先輩からの貴重なご意見ありがとうございます。 chako3chakoさんが妻に見えてきます。 同じことを言われているような感じです。 >アナタの奥様はさぞや悲しい涙をこらえていることでしょう。 確かにそうかもしれません。 なんとかしたいと思っているので chako3chakoさんのご意見参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21570
noname#21570
回答No.6

奥様、育児が大変な時期ですね。 お子さんが2歳くらいの頃は外出が制限され、ご主人が出かけてしまうと帰るまで大人と話す事もない日も多かったりするものです。 唯一、意志の疎通ができる身近な相手がご主人です。 まずはお子さんを真ん中において、話題をふってみてください。 そのためにはあなた自身も育児の事を少しずつ勉強してください。 今の時代、子育ても千差万別でそれぞれの家庭、夫婦の価値観で大きく変わります。 お父さんの視点からの子育ての話ができれば奥様、ちょっと見直して話をする気になるかも? 話のきっかけになればいいのです。 今、一番の夫婦の共通の話題は何よりお子さんの事ではないですか? そして次に、お子さんをご実家等に預ける事が可能であれば、夫婦の記念日くらいはディナーを楽しんだり一泊旅行に出かけてみてください。 家庭の長になったのですから、自分の事だけ考えるのでなく奥様がどのような事に興味、感心をもっているのか観察し、考え、共感を得る努力をしてください。 男の人って衣食住足りていればそれで満足って所がありますよね。 女性はそうは行きません。 ちょっとした気遣いや言葉がけや、ほんの小さな事で元気に主婦やれるのです。 女性を理解する事はお子さんを理解する事につながります。 その努力を怠っていると、しまいにはお子さんからもそっぽを向かれる父親になってしまいますよ。 面倒くさいけど、それが夫婦、それが家族です。 面倒くさいから楽しいし幸せなのです。 奥様に「面倒くさい」と言わせてしまってる今の状態は危険信号ですよ。 家庭人としての思慮を身につけてくださいね。 それが職場など外の世界でもきっと役に立つのですから。

NASDAQ
質問者

お礼

おっしゃるとおり、自分のことしか考えていないかもしれません。 記念日とかちょっと照れくさいことはしてあげていませんでした。 大変参考になりました。 明日からkokoroを入れ替えて接してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eliask
  • ベストアンサー率33% (37/111)
回答No.5

こんばんは、38歳の既婚者です。(男)です。奥様と本気で喧嘩した事ありますか?何が「夫婦」で遠慮してるのか解らないのですが、 子供にかかりきりですか?奥様に「ありがとう」とか「好き」とか言ってますか?日ごろの会話も必要です。「何故」勇気がいるのです? 結論は思っている事を言葉に出す、事です。「それが出来んから悩んでいるのだ!」もっともなのですが、それをしないと前に進めないと 思います、ウチでは平気で「ケリ・ビンタ・抱きついたらエルボー」 「ボケ・カス・死ね!」など平気で言い合います。でも悪気は0 毎日笑ってます。子供も2人います。私は「当たり前にいる」彼女に 深く感謝し、仕事に励んでいます。「何考えてんだコイツ・・・」 って思う時はいつも喧嘩になっちゃいます、言いたい事言った方がすっきりします。私は「直球勝負」おすすめです、 全然回答になってなかったらごめんなさいm(_)m

NASDAQ
質問者

お礼

eliaskさんのご家庭は理想的なご家庭かもしれません。 確かに思っていることをそのまま伝えればいいことだけですよね。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 自分の気持ちをうまく話せないのであれば、手紙を書いてみてはどうでしょう? 一緒に住んでいるのに手紙って、変な気がするかもしれませんが、考えを整理しながら書くほうが、相手の言うことに左右されないし、冷静に思うことを伝えられていいと思います。  何年も一緒に住んでいるからといって、充分なコミュニケーションができているとは限らないし、こういうことって意外と少なくないかもしれませんね。  でも、自分の気持ちを伝えたいっていう思いを捨ててしまわない限り、いくらでも修正はきくと思いますよ。

NASDAQ
質問者

お礼

自分の気持ちを素直に少しずつでも伝えていければ と思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.3

口の重い人は態度で愛情を示せばいいのです。 家庭で、特に子供が生まれた後で妻が夫に求めるのは 「理解と協力」でしょう。いつまでも新婚時代のようには行きません。家事と慣れない子育てで夫の無理解 (無神経)な行動にイライラしていると思われます。 具体的には、今まで以上に労わりの心をもって接することです。できるだけ早く帰宅する、子供の世話を買って出る、家事を手伝うなど。休みの日には散歩や買い物に付き合えば、普段と違った会話が戻ってきますよ。がんばってください。

NASDAQ
質問者

お礼

自分では協力しているつもりですが やはり、妻にしてみると「足りない」のでしょう。 今まで以上に理解するように心がけてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GSX-R777
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.2

NASDAQさんに質問です。 奥さんの誕生日・結婚記念日等にプレゼントや外食に行ったりしていますか?

NASDAQ
質問者

お礼

最近プレゼントは買ってません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

たとえば、ご飯を作ってくれた時には「いただきます」くらい言いますよね? ちょっとした事でも「ありがとう」と言いましょう。 例えばテレビのリモコンを取ってくれたとき。 例えば脱ぎっぱなしの洗濯物を片付けてくれたとき。 お子さんがいらっしゃるの様ですので、お子さんの世話をしていたら。 改まって(かしこまって)何かを告白するかのような伝え方もありますが、日々小さな事の積みかさねというのもあります。私は妻に何かしてもらったらその度「ありがとう」を言います。一日に10回以上は言いますね。

NASDAQ
質問者

お礼

親がこんなんでは子供の教育上良くないですね。 小さいことの積み重ねが大事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦生活が

    結婚13年です。妻がHさせてくれません。自分にとっては唯一の愛情表現なのですが。女性は浮気されるとか考えないのでしょうか?自分勝手なしつもんですみません。

  • 夫婦生活がつらいです

    結婚して15年、中3と小3の子供がいます。嫁さんの事で悩んでいます。セックスの事ですが、結婚した頃から、自分は性欲が強い方なので毎日でもいぃぐらいでしたが、嫁さんは淡白な方で[多分?]月2、3回でした。それが、年々減り1年に1回とかもありました。嫁さんはその事について何も言いませんし、自分も気を使い我慢してました。 最近もう限界で、2回ぐらい話をしました。 妻の言い分は 「性欲がない」 「いまさら言われても困る」 「もう誰ともしたくないし、自分のやりたい事があって面倒くさい、40すぎたらセックスはないと思っとったけ最初から聞いとったら結婚してない」 と言います。妻のやりたい事と言うのは、パソコンと韓国ドラマです。 それから喧嘩なって話し合って、妻も少し分かってくれた見たいで、今は週1で努力してくれてます。 でも、自分の中にはモヤモヤが残ったままです。 あれ以来、いろいろな事を考えます。 本当はイヤなのに我慢してる?とか、浮気して他所の男と~とか、全然良い方に考えず悪い方に考えてしまいます。最悪の事も・・・普通に生活して仕事も行ってますが、頭からその事が離れず 病気になりそうです。 妻の事も、すべてにおいて、疑いの目で見てしまいます。そんな自分に情けなく思います。 妻と子供たちは大好きです。しかし、これから妻がどう考えているか分かりませんが、とても不安です。自分は、どうすればいぃのでしょうか? 意味不明の文があるかもしれませんが、お許し下さい。

  • 夫婦生活をしたくない

    結婚して12年となります。44歳男性です 子供は小5女と小1男です。 愛情がないわけではありませんが、夫婦生活をしたくありません。 最後は3年前くらいだったと思います。 そもそも部屋は別に寝ています。 妻は私に望んでいるようですが、私は特に性的欲求がありません。 機能もなくていいくらいに思っています。 しかし、愛情が消えているわけではありません。

  • 夫婦喧嘩

    結婚生活23年になる50代 男です。 ここまで何とか やってこれたのも妻のお陰と本当に感謝しております。 妻は専業主婦です。 家事 育児と全て嫁任せで 子供達も上三人は独立し 残りは三女だけになり 殆ど妻が一人で育て上げたと言っても過言ではありません 私には本当にもったえのない位の嫁であり何の文句も注文もありません。 が.... 喧嘩をした時 必ず毎回 昔のそれも 大昔の話しを持ち出して責めて来ます。 15年位 前になりますが一度だけ浮気をした事があり妻には本当に申し訳なく悲しい思いと心労をかけた事がありました。大反省し以来今日まで嫁一筋で来ました。 それなのに喧嘩するたんびに過去の話しを蒸し返して来ます そればかりでは無く何故 一週間前の話しや一月前の話しなど とっくに忘れている話しを持ち出してくるのでしょうか? 時間は元に戻りません 過去の話しは その時に解決したものとばかり思っていました。 やはり他のご家庭でも夫婦喧嘩の時、奥さんは昔の話しを蒸し返してくるもの なんでしょうか? これ以外は妻に対して何の不満もありませんし愛情と感謝の気持ちで一杯です ですから余計に過去の事を持ち出されると不愉快になりますし本当にイラっとします(一瞬ではありますが殴りたい衝動に駆られます) 出来れば対処方法をご教示下されば幸です。 長文 失礼しました。

  • 夫婦の距離感

    結婚して10年になり、小学3年生の息子がいます。 私たち夫婦は出産時の私の配慮ない言葉からギクシャクし始め、嫁には愛情がないとはっきり言われました。自分はそのことについて何度も謝りましたが今だに許してもらえず、精神的にも弱い私は妻とどうせっしたら良いのか分からなくってしまい、会話がなくなっていきました。 それでも私は妻を愛しており、やり直したいと思い、最近話し合いをしましたが、やはり愛情がないし、今さら何を言われても心は動かないと言われました。 妻は仕事から帰ると常に自分の部屋に居り、休みも自分と合わせず仕事をしてます。家族で月一で良いから出かけようと言っても会話がないしつまらないから嫌だと言われます。 今、真剣にやり直したいと話し、自分が無愛想で会話から逃げていた事を謝り、必死で変わろうとしてますが、メールをいれたりしてもほぼ返信がなく、些細なお願いをしても全部却下されます、。正直愛する人からの冷たい対応に心が折れそうですが、10年かけて自分が無愛想な態度をとったむくいだと思いがんばってます。 妻はあなたが態度を改めるのは自由だからと言い、ただ妻は自分の気持ちがこれからどうなるかは分からないと言ってます。 本当に自分は誰にも相談できず、どうしたら良いのか訳が分からなくなってます。

  • セックスレス夫婦です。

    質問失礼します。 今結婚1年目ですが、大きな悩みがあります。 それは、妻とは5年以上セックスレスの状態が続いていることです。 妻とは、お互い公務員試験の勉強をしたときに出会い、いままで友達や彼が出来たことがない妻がかわいそうになり、いろいろ連れて行ったりしたのが、付き合うきっかけでした。当時は、あんまり好きではなかったのですが、勢いで一緒に住むことになり、結婚までしてしまい、兄妹のような母子のような付き合いでなんとかやっています。 自分は、公務員で、体を動かすのが大好きで、夏はサーフィン、冬はスノボ、普段はクラブやスクールで踊ったりと動き回ってます。 それに対して、妻は大変地味で、体を動かすことも嫌いで、自分の趣味も全く理解を示してくれません。 ただ、半年くらい前から妻が子供が欲しいと言うようになり、非常に困っております。 妻とセックスしようとしてもできず、目を閉じてなんとか頑張ろうとするのですが、目の前に妻がいるとなると、まったく反応せず、どうにもならなくなります。(正確に言うと、妻を見ると、急に萎えてしまいます)妻もショックを受けたらしく、自分に魅力がないからと言って、よくシクシク泣いています。 そんな妻をみて可哀想に思うのですが、何度試みてもできないため、どうすることもできません。 やはり別れたほうがいいのかなと思ったりもしています。 同じ経験の方いましたら、教えてください。

  • 夫婦は何歳ぐらいからセックスしなくなりますか?

    結婚約15年で40になりますが かれこれ5年ぐらい前から妻とはセックスしてません 何かのきっかけ(忘れた)でセックスしなくなってから しないのが当り前のようになってそれからもう約5年経ちました 無性にセックスしたくなった時があって風俗に数回行ったのですが それっきりセックスそのものをしてません 男ですから溜まったものは自分で出してますけど・・・笑 この5年間は妻のほうから求められたことも一度もありません というか結婚以来妻のほうから求められたことはほんの数回ですが もし妻がセックスしたくなったとしたら 外に男でも作ってくれたほうが楽だなぁと思ったりもします 結構適当に遊んでるかも知れませんけどね 携帯は覗いたりしないし別に浮気しても構わないので・・ 夫婦の関係は良くも悪くもなくといったところでしょうか 5年間のセックスレスって女性の側としてはどんなもんなんでしょ? それと老夫婦というのはセックスしなくなりますよね? それとも何歳になってもセックスはするもんなのかなぁ? 何かご意見いただければと思います

  • 誰にも相談できないでいます。夫婦のことです

    私達夫婦(私46 妻39)結婚12年目で、子供8歳男5歳女で共働きをしています。2世帯で私の両親とは完全別々(食事、風呂共)の生活をしています。ご相談は、夫婦の不仲が原因で子供達に悪い影響を与えていないか心配なのです。 元々妻とは恋愛結婚と言うよりお互い誰でもよかったみたいなところから安易に考え結婚を決めてしまったことが、原因のようなところもありもっと相手を知った上で結婚を決めれば良かったと後悔しています。妻は、始めてお付き合いをしたのが私しかいないので全く他の男性を知りません。私は、妻と知り合う前に結婚寸前までお付き合いした方が、2人いらっしゃいました その方とは1~2年程お付き合いをしてお互いの相性も(体の相性も含め) よく何の不満も無かったのですが、偶然にもお二人共熱心な学会員様でしたので私の両親親戚から猛反対をされました。実際に私の従兄弟で学会員さんと結婚してやはりうまくいかず別れたのもあったからだとおもいます。 その時は、私がこの家を出て相手の方の家に養子に行こうとも悩みましたが、やはり私が長男であることと、両親を見捨てられず破談にしたころに今の妻と知り合って3ヶ月くらい遠距離でしたがあせって結婚を決めてしまいました…結婚する前はお互い新鮮なお付き合いができていたのですが一緒になって解ったのですが妻との価値観や相性、夫婦生活などあまりにも違い別れも考えました。しかし妻も真面目すぎるくらい仕事(医療関係)熱心だし 自分さえ我慢(別れてももう出会いなどないとあきらめて)すれば誰にも迷惑かけずに生活していけると考えました。子作りもSEXが大嫌いな妻の為私がビデオを一人でみてオナニーをして隣に寝ている妻に射精寸前に挿入して作りました。子作り以外に夜の関係はありません、義理姉に子供が出来ない為私達がもう一人かわいそうだから作ってあげようと言われた時にはさすがに(どうして?オレは子作りの道具なのか?義理姉の旦那さんが義理姉の事を本当に愛して二人の子供を欲しいと思うのだったらどんなにお金が掛かっても治療して子供作るんじゃないのか?といいました。 そんなこんなでとにかく今、妻とは全く挨拶も会話もありません。休日の買い物の時だけ車の運転、買い物の間の子守りとして共に行動する位です。平日の帰りも妻の方が遅いため私が食事から風呂まで面倒を見る生活です。 妻ともう一度関係を修復したいともう思う気持ちも無くなりました。 離婚も考えましたが経済的にも無理(2世帯のローンを私が支払っている等)です。妻は仕事の事が精一杯で子供が言うことを聞かないと子供に怒鳴りますし下の娘が、低障害児なので上の男の子に対しては特に厳しくしかりますもう家庭崩壊しています。 最後に乱文並び長分を最後まで読んで下さった方本当に有難う御座いました。

  • 夫婦間のSEXについて

    始めまして30歳の既婚男です。 この度、本当に悩んでおり皆様にアドバイスを頂きたく相談させて頂きます。現在、結婚して2年目(交際含む7年)の妻と1歳になった子供が居ます。 元々、私も妻もSEXがとても好きだったのですが、今では全く私に性欲が沸きません。と言うよりSEXに対して抵抗を感じています。 妊娠以前より共に子供が欲しかったのでSEXはしょっちゅうしていましたが、5年目頃より妻の欲求に答えることでSEX自体を作業の様に感じ始めました。 「必ずクリでイカせてから挿入」 「疲れるなら道具でも」 「早く子供を作らなきゃ(妻は6歳年上です)」 などなど、、、それ以来SEXに燃えないと言うか集中できないと言うか…。 そして待望の子供を授かったのですが、出産後の今では2人目が欲しい。もちろん私も2人目が欲しいです。ですが、いくら妻に誘われても前戯で努力し盛り上げようとしても私自身、勃起すらしません。 妻はSEXレスになって私が悩むくらいなら離婚すら考えています。 私はこれからも妻を大切に夫婦生活を送りたいです。妻も私を本当に愛してくれている事は良く分かります。しかし昔のようにお互いの体を求め合う事が今の私には困難です。場所や雰囲気を変えても全く変りません。 今では妻を満足させられない事や勃起すらしない事でまた妻を悲しませるのでは?とSEXやSEXを誘われる事に恐怖を感じています。妻もそんな私の事は知っていますので誘う事すらもの凄く勇気を必要としています。 こんな私ですが、これから先、円満な夫婦生活を送るにはどうすればよいでしょうか?皆様宜しくお願いします。

  • 夫婦生活 セックスレス

    結婚18年目の44歳の男性です。妻45歳、今年高校生と中学生になる子供がいます。一年半程前に妻より、子供も授かっているし、sexをする必要もないし、もうしたくないと言われ、以降なくなりました。数年前より週末になると私からお願いする形が定着していました。妻はある時期はAVを見てからとか、酒を飲んでからとか自分のテンションを高めて行為に及んでくれていました。断られることがあると機嫌が悪くなる私の態度もありました。私がセックスに執着を持ちすぎた結果かもしれませんが、妻に対する愛情もありますし、性欲もあります。子供も大きくなり、それも原因の一つかもしれませんが、昔のように戻ってもらうのは難しいことでしょうか。忌憚ないご意見、アドバイスをお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • LP-S7160のカセットサイズを変更することができません。困っています。
  • EPSONのLP-S7160プリンターのカセットサイズは変更できません。どうしようもなく困っています。
  • LP-S7160のカセットサイズ変更について問題があります。解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう