• ベストアンサー

ジェイコムご発注で儲けた投資家の投資方法について

以前、J-COMの株が1株1円で売り出されたことがありましたが、極めて希なチャンスを見逃さなかったから出来たと思います。たまたま遭遇したのですか? どのようにパソコンでシステムをつくったり、設定すると、そういう情報が瞬時に表示されるようになりますか?必ずなにか特別なことをやっているように思うんです。また、千葉県の方で何十億も儲けられた方いますけど、どういう投資法しているのでしょうか?損してばかりでちっとだけ教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.6

調べれば、出てくるもんですね。 このブログ、リンクフリーなので貼っておきますね。 ↓ http://kabushiki-blog.com/article/17038361.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hime8823
  • ベストアンサー率34% (48/141)
回答No.5

一円で売り出されたわけではないですが・・STOP安しましたね。 極論をいえばたまたまだと思います。ほかの回答者様がおっしゃっていますが、IPOは資金が集中し乱高下する可能性が高いので常に監視なさっていたそうです。またネットトレーダーのような証券会社の有料ソフトの機能のなかにSTOP高やSTOP安をつけたときに銘柄を表示するものがあります。それを見て買いをいれたり売りをいれたりする方法をとってる人もいます。 上場初日、しかも初値予想が100万程度といわれていたものが初日にいきなり60万そこそこでS安で表示されれば異常を感じるでしょう。発行済み株式数と出来高、売買代金をみて確信されたのでしょう。 彼だけの特別なシステムではなく、情報を瞬時に分析する能力と度胸があるのだと思います。 少しでも儲かりたい近づきたいとお思いになるのでしたらより多くの情報を手に入れ勉強しそれを分析する能力をつけることです。 来週上場する株の公募価格、初値予想、財務内容、収益率など全部目をとおされましたでしょうか。ああいうチャンスにめぐりあいたいならまずそこからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • u-chann
  • ベストアンサー率27% (61/225)
回答No.4

ebitenudonさんこんばんは。 自称BNF研究家です。数年間で資産を数千倍にされてます。普通ではないです。現在判明している点は以下の通りです。(100円ショップが好きとかの情報は割愛してます(*^_^*) 1)逆張りが得意。 2)超短期のスイング 「逆張り」を厳密に言えば「大底前に」仕込むことでしょうが、BNFさんはその厳密な意味での「逆張り」ではなさそうです。過去ログを見ると「そこからの下げは小さいしもし予想より下げればロスカット云々」があります。数千の銘柄から最大のリバウンドする銘柄を毎日選択し続けた、とゆうのが天才たる所以です。また彼は金銭欲が薄いみたいですから初期から全力勝負をしていたのではないかと思います。ebitenudonさんは毎回全力勝負できますか?わたしはできません。全力とは「100%確信があって出来ること」です。わたしの売買は確信0%勘100%ですから。勘と経験則についてはわたしわかりません。(ーー;) 何百の銘柄を毎日検証し、ザラ場中も100位は見ているそうです。脅威的な記憶力が土台にあると思います。 わたしがBNF研究で感じたのは「普通の人には真似できない」です。ホームランをたくさん打つ人がそれが普通でも他の人には普通じゃないのと同じです。でもわたしはデイトレには生かせてます。デイトレだったらランキング表あるし失敗しても損失すくないし。わたしがデイトレで生かせてるのは通常三村くんが得意とする高値掴み高値放しはハイリスクローリターンとわかったことです。動きの大きい銘柄を大底で待つ、中底で待つ、見送るなどです。今までより利幅は取れてます。天井掴みは減りました。 あとテクニカル的なことやルールは各自が自分なりのオリジナルを作るべきと思います。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.3

J-COMではなく、カタカナでジェイコムですね。Jのほうは商社系ケーブルテレビの会社で、話題になったジェイコムは人材派遣の新興企業です。 >極めて希なチャンスを見逃さなかったから出来たと思います。たまたま遭遇したのですか? たまたまではなく、彼の投資スタイルは「儲かるなら何でも買う」に基づいており、IPOはボラティリティが大きいので常に監視していると思います。したがって、あれはたまたま遭遇したのではなく、見ていた銘柄の異変を素早く分析した上で100%の自信を持って買ったのだと思います。あの日、私も少しばかり買いましたが、誤発注の取り消しが効かなかったため、みずほ証券ではクロスの買いを入れました。その買いが入るまで10分以上はあったと思います。その間にジェイコムの発行済み株式の総数やYahoo掲示板での書き込みを確認する時間的余裕もありました。 >どのようにパソコンでシステムをつくったり、設定すると、そういう情報が瞬時に表示されるようになりますか? 誤発注を瞬時に表示するプログラムがあれば面白いですが、彼の場合には全く特別なことはしていないと思いますよ。大量の銘柄を短期間に監視する能力に長けている面はあると思いますが・・・ >千葉県の方で何十億も儲けられた方いますけど、どういう投資法しているのでしょうか? ジェイコムの人と同一人物です。他の人が真似できるような性質の特殊な投資法を実践しているのではなく、彼自身の才能がズバ抜けているということです。いわば相場の世界でのスーパースター(野球の世界ならイチローや松井レベル)であり、凡人に真似ができるものではないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

J-COMの株が1株1円で売り出されたことがありましたが 過去にはありませんけど 1円で発注されてS安に行ってだけです あれば、運ですね・・・・ だだ、何十億も儲けられた方は、発行株数より多いの気が付いていたから買えたのです 買った瞬間・・・もし 明日も・・・・S安だったら 又は、先に悪材料を知ったのではないか インサイダーとか 頭をよぎります 私も後発注は何度も拾ってますけど 売れるまでひやひやですから・・・ たまたまアラートに引っ掛かっただけですね 多くの人はランキングを見て・・発見とかが多いですね 千葉県の方で何十億も儲けられた方は、 スイングトレード主体ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.1

5月8日の『給与明細』という番組で、顔出しで出演してましたが 結局B・N・F氏の投資方法は分からずじまいでしたね。 当人曰く 「日経平均全体的な上げと連動してそのおかげで儲かっただけ」 「時代のおかげで儲かった」 ・・・なのだそうです。(マジすか?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 機関投資家の投資動向を知る方法はありますでしょうか?

    株を買う際の参考にしたいので、機関投資家の投資状況を知りたいのですが、そういった情報はどこかで入手できるものでしょうか?ご存知の方があればお教えください。 よろしくお願いします。

  • ジェイコム株ごはッちゅう事件について

    よくユーチューブとか、新聞とかテレビとかでも取り上げられたようなことだと思いますが、なにかこの株式投資の事件でなにか二ックネームみたいなあれでBNFという個人投資家という情報をききますが、この人がこのときに20億円もうけたみたいな情報をききますが、20億もこの事件で儲けてしまうようだとその分の株を買うためのお金がたくさんないとここまでの利益はだせないと思いますが、20億も儲けてしまうくらいの株を買うお金がその時点で本当にあッたのでしょうかね・・・・、。けッこうな額をもッていたと考えられますが、すべて自分でためたものなのでしょうかね・・・・?親がむちゃくちゃ金持ちで世帯の金で運用していたとそういうことなのでしょうかね・・・?で自分も投資やッてますが、自分の知る限り自分の判断で取引する裁量取引と、かこのデータを利用した統計的取引でシステム取引みたいな両社の選択トレードがあると自分自身情報で考えられますが、このおかねたくさんもッていそうな自称BNFというひとどちらかというとどちらの取引に手法に当たる人なのでしょうかね・・・・?あと今も株投資この人やッているのでしょうかね。なおかつ損する可能性もある投資でいまだにたくさんのお金使いけッこう儲けているのでしょうかね・・・・・?まあ個人的に投資で20億も設けたと聞くと嘘くさい気もしないでもないんですが本当にこの人そのジェイコム事件の時に要は20億ものお金をもうけた利益をだしてしまッたのでしょうかね。それとさいごに20億も利益が出るくらいだから個人的に運用する分でその時点でたくさんのお金を個人的に運用する分でもッていたのでしょうかね・・・?(いずれの話も全部本当の真実なのでしょうかね・・・?個人で運用している分で20億の利益をもらッてしまうのはかなりすごいと思うので

  • カレンダー投資は有効か?

    株を初めて約3年、直感投資の半素人です。 さて、最近(もっと前から?)カレンダー投資法を見聞きします。 権利確定日までに、株をゲットし、後は下がらなければ売ってしまうという投資法です。6%程度の配当+株主優待であれば、平均2ヶ月保持後、同価格で売り払ってしまえば、理屈上年30%程度の利回りになります。 特に、実際に行っている方に質問したいのですが、これって本当に儲かっているのでしょうか? 1年ほど前に、「カレンダー投資法の妙味は薄れた」という記事を読んだような気もします。

  • 株式投資を学ぶ学校って有効ですか?

    株取引きの初心者です。株式投資は、勉強しないと無理ときくのですが、勉強法方として、株取引きの学校は有効なのでしょうか? お金を出してでも学校に通って、「よかった!」と感じた方がいらっしゃったら、どこがおすすめか、教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 外国人投資家の運用について

    最近あまり何もせず、外国人投資家さんの売り買い額(推測値)とその銘柄をぼけっと見ています。 彼らは、せかせかしてなく、大局観があり、欲張らず、売り急がず、どっしりと構え、動くべき時に動き、まるで風林火山の教えのような感じがします。どちらかというと国内投資家の方がいろいろのな情報に反応してせかせか動きすぎてる気もします。 日本株ですから、圧倒的に日本人の方が有利な立場ですよね・・・ということは「国内投資家の運用方法が日本にあった優れた運用法だ!」と思いたいのですが、外人さんの方に巧さを感じてしまう自分がいます。 彼らは、外国にいながら、何故あのような筋の通った華麗な売り買いができるのでしょうか? (ただの思い違いでしたらすみません(^^;)

  • 株式投資について

    株式投資について 以前は証券会社のネット取引をしていました。 今は全く株式投資はしていません。 最近、気になった銘柄がありYahoo!ファィナンスで動きを見ているのですが 証券会社との取り引きは中止しています。 ある銘柄の寄り付く前の板情報を見たいのですがネットでリアルタイムで見ることは 出来るでしょうか? 出来るとしたらどこを見たらいいでしょうか? 国内株です

  • 逆張りしかできない私の投資方法

    初心者でございますので質問の仕方等お粗末な点があればお許し下さい。 私はいつも日経平均採用銘柄を中・長期保有する投資方法なんですが、たとえば8411みずほを900,000円で1株購入し株価が騰がればそのまま1株保有で自分の目標株価で売却、下がれば損義理設定ラインで1株ナンピン買いしを4・5回しています。そこで、それ以外の投資方法もしてみたいのですが、たとえば順張り(870,000円から購入騰がりだせば買い増し)は違和感がありなかなかここで買い増しだと思いつきません、(今まで買えば必ず次の日下がってしまうため強制的に逆張り・ナンピンになるWWWため経験不足) ・そこで今の私の投資方法で工夫できる点(回答で騰がる銘柄を買いなさい はは酷ですWW) ・順張り派の方の順張りをするタイミング(センス的なもの等) などみなさんがお考えになる方法を参考まで(投資は自己責任ですので)教えていただきたいと思います。文章が下手で伝え切れてない点ありますのでご回答後そのつど補足していきます。よろしくお願いいたします。

  • 投資に関するメールが、たくさん届きますが。。。

    以前から投資に関するメールが、度々届いています。 株やら、投資信託やら、FXやら。 特に株とFXに関しては、いろいろ美味い話、甘い話が書いてあります。 この方法で投資すれば、年率20%~30%は取れるとか、年率50%は確実とか。 他にもいろいろあります。 FX○○研究会とか、ビリ○○○とか。これは、ほんの一例ですが。 そんな美味い話や甘い話が、ころがっている訳はないと自分では思っているのですが、中にはけっこう使える方法もあるのかなという気持ちも少しはあるのは事実です。 素人なので、その辺の事情がよく分かりません。 実際に使ってみた方とか、この業界に詳しい方がおられたら、本当のところどうなのか、まったくの眉唾ものなのか、ある程度使えるものもあるのか、教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 投資

    投資は自分の考えで判断するものだと思うのですが 皆さんはどこから情報を入手しているのでしょうか ちょっと自由になるファンドがあり証券会社に行きましたがカウンターの女性が担当になるとのこと 株に投資であれば男性の担当の方が情報が多いと言われましたが彼女から担当変更することは出来ないとのこと 証券会社の男性の担当者はどうすれば担当になってもらえるのでしょうか また証券会社の営業は顧客のことはあまり考えず手数料を稼ぐイメージが強いのですが 最後は全て自己判断とは思うのですが如何でしょうか ネットなどで正しい情報が見えるサイトなどがあれば併せて教えて下さい

  • 株式配当金の再投資について

    日本の証券会社でも、個別銘柄の配当金を再投資することはできますか? 【例】 ・半年前にA社の株を100株買いました。 ・現在のA社の株価は3,000円です。 ・今期の一株当たり配当金は150円でした。 この時、配当金15,000円を再投資して、端株を5株を購入する、という設定がSBI証券などでできるのでしょうか? 米国ではできるが、日本ではできないという内容の記事を読んだ記憶があります。 今回の質問は、個別銘柄についてであり、投資信託ではありません。 個別銘柄で長期投資をしたく、配当金を再投資して取得株数を増やしていきたいと考えています。 おわかりになる方、ご教示ください。