• 締切済み

平均して週に何日(何本)コーラ(ダイエットコーラも含む)飲みますか。

家族からしきりに、『体に悪いからやめなさい』と言われているコーラ、私は週に2日程ダイエットコーラを飲みます(カロリーの事を考えて)。 みなさんはどうですか。 やはり体に悪いとの認識でコーラは飲まないですか。 性別、年代(20代前半 などと)もお答え頂ければ幸いです。 喉越しがいいので、毎日であっても飲みたい気がするんですが。

みんなの回答

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.17

こんにちは。 時期によるのですが、一年のうちで 合計すると40日ぐらい飲むことがあります。 500ミリだとものたりないので 1.5リットルを一日でのみます。 最近は飲んでいませんが、またのみたい時期が くれば、毎日飲むと思います。 自分は普通のコーラの味はすきではないので ダイエットコーラを飲みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

40代オバちゃん、 コーラを現在まで飲んだのは10回も無いです。 嫌いですから・・・。 炭酸系がダメです。特にコーラ・・。 美味しいとは思いません・・。 女子高生の娘2人も飲みません。(飲ませていないのではなく飲まない・・美味しいとは思っていない) 夫も飲みません。 体に悪い以前の問題、美味しくないから飲まないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

40歳男性です。 コーラは週では0本。飲むとしても年に500のペットまたは350の缶を1本飲むかどうかです。今年はまだ飲んだ記憶がありません。 特別嫌いという意識はないのですが、基本的にはお茶の類と野菜(トマト)ジュース、牛乳、あとたまにコーヒー紅茶を飲むくらいです。これらのどれと比べても、コーラは美味しくないと感じます。美味しくなくても体に有益なら飲みますが、そんなこともないですし。 また、炭酸のものは異様に甘い飲み物が多いため、飲んだ後でまた口直しにお茶など飲みたくなり、それなら意味無いから飲まない…という流れですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

こんにちは。 一ヶ月に一回あるかないかくらいです。 飲むときは、 体が甘いものをほしくて、 カフェインを取りたくて、 炭酸を飲みたいとき です。 ダイエットコーク、ダイエットペプシ、ペプシレモンが好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.13

 こんばんは。ガキの頃からペプシ・ラブです。 昔は1・5Lを(日によっては2L)を1本飲んでいましたが、糖尿病になった人の話を聞いて、減らしました。(配達業の方が、500mlのペットボトルでジュースや炭酸飲料を3本位毎日飲んで、それで糖尿病になったとの事でした。(ーー;))  今は1日500ml1本のみ。その代わり、お酒は一切飲みません。朝ご飯と夕ご飯は、砂糖(関係ないけど食塩も)無しで調理した物しか食べませんし、普段も甘いお菓子を食べるなんて、2週間に1回あるかどうかなので、砂糖摂取量少ないです。(昼は安い弁当を食べているので、そこまで気を使えないです。)  という事で、唯一の砂糖摂取の機会というか、唯一の悪癖という事で、毎日1本楽しんでいます。

Lagonda
質問者

お礼

2Lを一本ですか、かなりのつわものですね・・・^^; やはり毎日3本ともなると糖尿病に限らず色んな病気を引き起こしそうな気はしますよね。 自分で調理されるわけですか!?砂糖・食塩一切なしとは健康的でいいですね。 私も甘いものは好きですけど、太りやすい体質なんでチョコレートその他摂らない様にしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.12

あんまり飲みません。でも別に身体に悪いからと思っているわけではないです。炭酸飲料は、嫌いじゃないけど別に好きでもないので、わざわざ飲まないって感じです。コーヒーばっかり飲んでます。 他の方もおっしゃってましたが、ピザのときはなんだかコーラが欲しくなりますね。この前ピザを頼んだので、ペプシのカロリーゼロのコーラを買いました(1.5)。でも、そのあとは飲まないので、炭酸が抜けて酷くまずい飲み物になっていました。 平均すると、月に2回あるかないかです。 40代女性。 子どもはもう少し飲みたそうです。

Lagonda
質問者

お礼

コーラよりもコーヒーが好きなんですね。 私もコーヒー好きですよ。 家ではインスタントのブラックしか飲まないんですが、これは美味しくないですよね・・。 炭酸が抜け切ったコーラの味はちょっと最悪ですよね。 単なる甘ったるい飲み物でしかなくなっちゃいますよね。 やっぱりあの炭酸の『ジュワーッ』ってのがないと!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21015
noname#21015
回答No.11

30歳女性です。 旦那がコーラ好きなので週に1本(1.5リットル)買って飲んでいます。 私は、そのうちコップ1杯です。 普段は、水かお茶しか飲まないのですが、たま~に飲みたくなります。

Lagonda
質問者

お礼

旦那さんが専らコーラが好きでいらっしゃるんですね。 だんなさんが飲んでるそばでコップ一杯のコーラを頂くわけですね。 う~ん、、なんか情景が浮かんできますね。 なんかいい感じですね^^。 やはり、たまに飲む一杯が、より一層美味しさを引き立ててくれるって感じはしますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

男子 20代 ほとんど飲みません。 なぜなら、会社の自販機はキリンビバレッジのもの(?)なので、「ヨソ」の社の製品は1つもありません・・・・・・もしあれば飲むかも知れません。    

Lagonda
質問者

お礼

思いの他コーラを飲まれてる方が多いことにちょっとびっくりしてます。 みなさんの回答を拝見しているうちにまた炭酸飲みたくなってきたので、『ダイエット スプライト』を買ってきました^^。 なるほど、コーラ社のジュースはおいてないわけですね。 自販機というのは、設置してるだけでお金が転がり込んでくるわけですから美味しい商売(?)ですよね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5ji55fun
  • ベストアンサー率9% (45/491)
回答No.9

1本/30日で1/30本

Lagonda
質問者

お礼

それはどのように保存しているんですか・・。 一ヶ月も保存してたら炭酸抜けてしまってますよね・・ それは美味しくないですよ!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

20代♀です。私もコカコーラ大好きです。 (他の炭酸ジュースは飲みません) 質問者さんと同様カロリーのことを考えてダイエットの方です。 一日に500mlを3~4本飲んでしまいます。 やっぱり体に悪いのでしょうか?コーラについては色んな噂がありますよね。 骨が溶けるとか、ダイエットの方はカロリーはないけど一緒に 食べた物の吸収力がUPするだとか。 質問者さんは週に2日程度とのことなので気にしなくても良い 範囲だと思いますよ。 私は節約のことを考えて本数を控えようと思ってはいるのですが つい手が伸びてしまいます。

Lagonda
質問者

お礼

女性も結構炭酸好きな方が意外に多い感じですね。 一日に4本行っちゃいますか・・。 それは少々やばいんじゃないんでしょうかー・・。 さすがに男性でも4本はなかなかいないと思いますよ・・。 骨が溶けるとかも言われたりしますねー、確かに。 でもこれに関しては全くのでたらめですよね!? 目はコーラを追っちゃうんですけど、手は出さないように努めてます^^; 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエットコーラの糖分

    私は炭酸ジュースが大好きです。 カロリーに気を遣い、専らダイエットコーラを飲みます。 エネルギー・脂質などは”0”表示になってますが、糖分が多く含まれていて身体に悪いとしきりに注意されます。 そこのトコロはどうなんでしょうか。 毎日のように飲むのは控えた方がいいんでしょうか。 あの喉越しがたまらなくいいんですがね。

  • ダイエットコーラについて

    私はよく好んでダイエットコーラを飲みます。 カロリーがないというのもありますが、普通のコーラより甘さが控えめなところが好きで飲んでいます。 大体3日に1本(500ml)です。 そこでお尋ねしたいのですが、ダイエットコーラに含まれている、カロリーのない糖分は実際のところ、身体に何かしらの悪影響を及ぼすものなのでしょうか? 今のペースで飲み続けるとやはり体には悪いのでしょうか?

  • ダイエットコーラについて

    私はなぜか夜、炭酸飲料が飲みたくなることがあって、よくダイエットコーラを飲みます。 ダイエットのために飲むのではありません。同じ炭酸飲料でも、カロリーが少ないのでダイエットコーラを飲みます。 そこで、ちょっと心配なことは、ダイエットコーラの成分は体に悪影響を与える可能性はあるのでしょうか? 特に「アスパルテーム」など。ネットで調べてもはっきりしたことはわかりませんでした。 できれば栄養素に詳しい方、何か証明された事実を知っている方、教えていただきたいです。 特に問題がないのであれば、これからも飲みたいので。。

  • コーラはあまりよくない?

    コーラに限らず炭酸飲料が好きで毎日1リットルくらいは飲みます。 ダイエット中なので専らダイエットコーラにしてますが、カロリーに関係なく体に悪いとしきりに反対されるのですが、実際にすごい体にわるいのですか? だとしたらどういう影響があったりするのですか?

  • ダイエットコーラとか。。。。

    よく、ドリンクでカロシーゼロのダイエットコーラやダイエットぺプシとかあるじゃないですか? あれって体に悪くないんですかねえ? 人口の甘味料、特にアスパルテームって癌になるとか、本でよんだことあるんですけど。 ねずみに1ヶ月くらいやったらしんだ確率が高いって。。。。 お~~~っ怖い!!!!! いつも、ダイエットのために買おうかなって思うけど怖くてかえません。 ん?でもエリストールはいいと聞いたりします。 あと、からだに悪くないカロリー低めの甘味料とかもあったら教えてほしいです。

  • ダイエットコーラーは体に悪くないのでしょうか?

    本気ダイエット中です。 食事制限をして甘いものを控えていますが、どうしても甘いものがほしいときダイエットコーラーをのんでいます。 カロリー的には太らないのだろうとはおもいますが、、 こんなにおいしくて、炭酸でお腹も膨れますし、 いいことだらけのようにおもうのですが、 それなのに太らない??ほんとに大丈夫?なんて思いました。 飲みすぎてなにか体に悪影響はないのでしょうか?

  • ダイエットコーラとビールはどちらが害になる?

    ダイエットしているんですが空腹を感じたら ダイエットコーラを一日あたり2リットル位飲みます(カロリーが低いので)。 特にポテトチップとか高カロリーなものは食べません。ただダイエットコーラのみです。 今までダイエットコーラはミネラルウォータと同じ物だとの認識でした。 ダイエットコーラを飲むと一応,空腹感は失くなるので間食しなくなりました。特に朝昼晩の食事の時もダイエットコーラを飲むと食べる量が減るので好都合です。 でも最近,ダイエットコーラも通常のコーラと同様に(合成甘味料が?)健康に悪いとか時々ちらほらサイトで見かけるようになりました。 それならビールに変更しようかとも思っています。ビールのみでも空腹感は失くなるので(勿論,高カロリーの食べ物は食べません。ただビールのみです)。 ビールの方がストレス発散にもいいので糖質の入った清涼飲料より健康的である とかどこかのサイトで見かけました。 それで実際はダイエットコーラの方がビールより害になるのなら ビールに切り替えた方がいいのでしょうか?

  • ダイエットコーラは体に良くないのでしょうか?

    ダイエットコーラを、ほとんど毎日2リットルくらい飲んでいます。 今日まであまり気にはしていなかったのですが、体に良くないのでしょうか? 過去の質問をいくつか読みましたが、良い悪いの両方の回答がありました。 2008年の現在、ダイエットコーラは体に良くないと思われますか?

  • コーラは身体に悪いの?

    最近、ペプシNEX(0カロリー)を愛飲しています。 美味しくて0カロリーなのに、お腹が膨れてくれて ダイエットに適していると感じているからです。 しかし、友人にコーラ(炭酸飲料)は身体に悪いと 言われました。 一般的にコーラや炭酸飲料が身体に良くない と言われていることについて、化学的に教えてください。 炭酸が何に悪いとか、コーラ成分のコレが身体の 何々に悪いとか…を知りたいのです。 本当に悪ければ、食品として認められないはずなので、 極端な大量摂取をしなければ問題ないと認識しています。 どなたか、詳しく教えれください。

  • コーラの飲みすぎについて

    私の父ですが、昔からコーラが大好きでよく飲んでいます。先日、医者から大好きな酒ををやめるように言われ、その代償にコーラの量がものすごく増えてしまいました。1.5リットルのペットボトルも1日で飲み干してしまいます。 禁酒でストレスがたまってるところに、コーラもやめて!と言ったらもっとストレスがたまるんじゃないかと思い、ダイエットコーラならまだマシかな?と考えたのですが・・・。 ダイエットコーラはカロリーがゼロのようなのですが、飲みすぎるとやはり体によくないのでしょうか? 甘味料が使われてますが、糖尿病になる恐れとかありますか?その他、心配な点、気になることなど教えていただけませんか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ドライバーの2024年問題について、労基法や36協定の特別条項について知りたい。
  • 36協定の特別条項を締結することで、年間960時間以内の労働時間に納めれば時間外労働は発生しない。しかし、法定労働時間や休憩・休日の適用はどうなるのか疑問。
  • 労基法と実務に詳しい方、ドライバーの労働条件について教えていただきたい。
回答を見る