• 締切済み

ブラックウォーム

ブラックウォーム?のウィザードがうっとおしんですけど、どうやれば出てこないようにできるのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2216)
回答No.4

MACユーザーって事ですから、会社のPCならば安全の為にリカバリした方が良いのでは? でPC管理者っていませんか? ウイルス対策ソフトも入れないで使用させる会社じゃムリですか? MACはウイルス等には無縁な時代は終わりました。 たかだか世界シェア5%に満たないMACは今までは狙われていませんでしたが、無菌状態のウブなユーザーはマルウェア製作者の格好の生贄です。 彼らはそれに気がつきました。 不本意かもしれませんが、これを機会にセキュリティの勉強をして下さいね。

oop
質問者

補足

MACってセキュリティソフトってあんまり出てませんよね? ノートン先生もいなくなってしまったし・・・ まぁこれからでていくとは思いますし・・・ 気にはかけてますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80942
noname#80942
回答No.3

ブラックウォームに感染している可能性があると言う メッセージが画面上に出てきます。 と言う過去ログがありました。参考にされて下さい。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2104154

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.2

セキュリティが甘いのです。 次の所を参考に研究して下さい。 http://www.higaitaisaku.com です、資料は多いですが全部読んで、対策を講じて下さい。

oop
質問者

補足

ありがとうございます。 そうそう、甘いなんてもんじゃありませんよ。 ウイルスバスターも何も入ってなくて、感染した状態で上司から渡されてしまって。。。 問題はボクはMacユーザーって事ですね。 今までウイルス考えてなかったから、めんどくさくて。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラックウォームに感染?

    とあるサイトを開いたところ突然 ”あなたのパソコンは「ブラックウォーム」に感染される恐れがあります。ご覧のセキュリティソリューションをダウンロードするのをお勧めします。・・・と表示されました。 やっぱり、このまま放置しとくのもまずいですよね。 ブラックウォームって何でしょか?教えてくださいっ

  • ブラックウォームについて

    いつもお世話になっております。 ネットサーフィンをしているときに、いきなり ページが表示されました。 「貴方のパソコンは「ブラックウォーム」に感染され る恐れがあります。ご覧のセキュリティソリューション をダウンロードするのお勧めします。」 と書かれていたのですが、意味がわからないので、 そのブラウザはすぐに閉じました。 私としてはこのページ自体、怪しいと思っているので すが実際はどうなのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • ブラックウオームを消し去りたい。

    海外のホームページを見ようと思ってクリックしたら「ブラックウオームに感染される恐れがあります。」と出て自分の入れているウイルス対策ソフトが使っている赤の文字でしたのでついうっかりダウンロードしてしまいました。 途中でなにかおかしいときずいたので特別な被害はないのですが、このダウンロードしたものをどうやったら的確に削除できるのか教えてください。 今でも右下にそのマークがでています。 よろしくお願いしまする

  • ブラックウォームウイルスの警告

    こんにちは。 パソコンであるサイトを開いたとき、 ブラックウォームに感染している可能性がある等とメッセージが書かれたポップアップウィンドウが表示されました。 ブラックウォームについて検索をしてみると、 インチキだとか、ダウンロードしては駄目だ等と出てきました。 でも私は検索をかける前に、びっくりしてダウンロードしてしまったんです。 ダウンロードしてすぐに検索をかけたので、中身は一切開いていません。 この場合、私のパソコンは大丈夫なのでしょうか? また、今後どう対処すればよいのでしょうか。 ウイルスに関しては初心者なのでよくわかりません。 回答お待ちしてます。

  • ブラックウォームの詐欺について

    ブラックウォームが感染したという嘘の情報で、Win Antivirus PRO2006をダウンロードさせようという詐欺?がはやっているみたいです。  そこで疑問なのですが、ダウンロードをしてしまうと、個人情報の流出やパソコンの影響は本当にあるのでしょうか?被害にあった方もたくさんいるのでしょうか?調べてみたのですが、その手法ばかりが取り上げられていて、どんな影響があるのかわかりません。知っている方おしえてください

  • ブラックウォームに感染

    パソコン初心者です。インターネットを見ていたら、突如ポップアップウィンドウにブラックウォームに感染している可能性があると言うメッセージが画面上に出てきて、IPアドレスなどが表示されました。お使いのウィルスソフトでは駆除できないので、 Win Antivirus PRO2006 Win Antispyware 2006 をインストールして下さいと出ます。 で、あわててダウンロードしてしまいたした。インストールはしていません。ネットで調べたらそれ自体が ウィルスみたいなもの?アドウェアだということがわかったんですが。とりあえず、ノートンでシステムの全スキャンしてるのですが、対処方法はこれでいいのでしょうか?ダウンロードしてしまったWinはアンインストールできるのでしょうか?今後の対処方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • ブラックウォームに感染している可能性があると

    ブラックウォームに感染している可能性があると言う メッセージが画面上に出てきます。 そして Win Antivirus PRO2006 Win Antispyware 2006 をインストールして下さいと出ます。 これはインストールしてはいけないのはわかったのですが、 ウィルスなのでしょうか? それとこれを出なくするにはどうしたらよいのですか? 教えてください。 ttp://offers.whenu.com/skin/framebuilder.html?skin=savedefault/fp_ie_chrome_loc_bluecb&dimension=0,32,0,0&i=1&ptr=FIVE1205010001&partnerb=FIVE&3p_url=http%3A//offers.whenu.com/pop_up/wl/wjd_winantivirus501_popup.html これがそのアドレスです。 頭にHを付けるとそのページが見えます。 駆除の方法教えてください。

  • ウォームギヤについて

    インターネット上でウォームギヤの写真を見てると、ウォームの方は、パッと見て歯がねじれていることが確認できますが、ウォームホイールの方は、普通の平歯車と同じように全くねじれていないのを多く見かけます。 ウォームのねじれ具合に合わせて、ウォームホイールの歯もねじれているのが理にかなっていると思うのですが、なぜねじれていないものがあるのでしょうか? それとも本当はねじれているけど、ねじれていないように見えるだけでしょうか?

  • ウォームラックについて

    ウォームギヤの場合、ウォームの進み角が小さいほど減速比が大きくなるので、ホイールの回転数は小さくなり、回転力は大きくなりますよね。 ウォームラックの場合はどうなのでしょうか?ウォームの進み角が小さいほど、ラックの推進速度はそれに比例して小さくなりますが、推進力は大きくなるのでしょうか?それとも小さくなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウォームラックについて

    ウォームのトルクからラックの推力は、どのようにして算出できるのでしょうか? ウォームのトルクとラックの推力の関係を教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ドライバー Linux 64bit DEB を探しています。64bit マシン(debian) にインストールできません。どこにあるのでしょうか?
  • お使いの環境はLinux 64bit debianで、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 質問の内容はブラザー製品についてのものです。
回答を見る