• 締切済み

生理のもれについて

garnet1964の回答

回答No.1

私も出血が、多いので、夜用のナプキンを使います。 夜用だと、サイズが、長いので、ちょっと、 前側に、装着します。これだと安心できると思います。

bunkenbunken
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 私も昔から昼でも夜用の人でした! でも、少なくなってなってきても前側にもれて来ちゃうので、 結局普通用を2つつけたりしてます。 でも、そうしてるとかぶれてかゆくなったりするんですよね。

関連するQ&A

  • 生理の出血の量と終わる早さについて。

    生理の時、出血の量が少なかったり、終わるのが早いと何か体に影響があったりしますか? 汚い話で申し訳ないのですが、いつもは、生理の初日から下着が汚れてしまうほど出血量が多く、二日目後半から三日目には量が落ち着き少なくなって終わっていく感じです。 ですが、今回は始めから今までとは出血の量があきらかに少なく(ナプキンもあまり変えなくていいほどです。)、今日で生理三日目をむかえるところですが、何だかもう生理が終わりそうな感じです。 体調的には異常はないのですが、ちょっと気になってしまって… 生理の出血の量や終わる早さで身体に悪影響を与えることってありますか? 私は20代前半、出産経験などはないので、妊娠出産などに影響したら怖いなと少し思ったりもします… ちなみに、今ダイエット中で、ダイエットは一ヶ月前から始めました。

  • 生理の量

    27歳主婦です。 生理の出血量…ってどれくらいが平均的、一般的なんでしょうか…。 1、2日目は3時間ごとにナプキンを交換するくらいなんですが、3日目の朝に起きてトイレに行くとほとんど白い状態で、一日ナプキンを交換しなくても大丈夫なくらいの出血です。そんな状態で6日くらいで終わるのでこれは普通だと思いますが…。 2、3日目が一番きついと聞きますが、わたしのはおかしいのでしょうか…。生理痛も初日にあるくらいです。

  • 生理と生理の間に必ず不正出血が来る。

    私は生理が始まった頃から周期が不安定で、二ヶ月に一度来るかこないかという周期。以前は「確かに周期はばらばらだけど、こないわけじゃないし大丈夫だろう」と思っていましたが20代半ばになりようやく不安になってきました。実は最近、生理と生理の間に決まってよく分からない出血が必ず来ます。それは、経血にしては血っぽくない、茶色いおりものだけの時もあるし、露骨に書いてしまうと局部をティッシュで拭くと経血らしきものがつくのに、ナプキンが吸うほどの量は出ない。という時もあります。それが生理と同じく5~6日続きます。 つまり、普通の生理→よく分からない出血orおりもの→普通の生理→よく分からない出血 これを一ヶ月毎に繰り返しています。 2年前に婦人科にいったのですが性交経験がない為内診が出来ず(一番細いのも入らず・・)超音波検査だけでは異常見られないと言われました。 これは病気と解釈し、もう一度検査いくべきですか?

  • 生理中のナプキン

    20代半ばの既婚者女性です。 すでに、娘を2人、出産しています。 次女を出産後、体質が変わったのでしょうか、生理中のデリケートゾーンの肌荒れに悩んでいます。 肌は、元々、デリケートな方だと思います。 出産後は2ヶ月目に生理になり、生理期間は、5日間くらいに短くなりました。 すでに、生理が再開してから半年になろうとしてます。 生理中のナプキンは、日中は4時間ごとで交換し、夜は22時から翌日7時まで使用してます。 とくに、交換の頻度に問題はないと思っています。 お風呂も毎日入っています。 (バスタブに浸かります) トイレは、ウォシュレットを使っています。 ナプキンは、ロリエ(エフではない普通のナプキン)を使っていました。 しかし、肌荒れになり、ソフィのはだおもいに変えましたが、改善されず…。 良いナプキンをご存知の方、教えてください。 他にも、何か良い方法があるのでしょうか? 女性の皆さん、よろしくお願いします。 ※羽つきが絶対条件です。 個人的には夜用、昼用、スリムなどは、使い分けています。

  • 出産後の生理

    出産して1ヶ月半が 経ち赤い血がでました! 悪露は1ヶ月になる前に なくなりました! そして今日鮮明な色の 出血がありました。 そこでなんですが 出産後の生理は 量は多いんですか? いざナプキンを 当ててみたら出血がなく 不安です。

  • 本当に生理の出血でしょうか?お尻側からの出血・・・。

    昨日から生理が始まったのですが、出血している場所が なんかおかしいんです・・・。 生々しい話で申し訳ないんですが、普通、膣から出血しますよね? それが、今回の生理では、膣ではなく、お尻に近い部分から 出血してるみたいなんです。 生理用ナプキンも、前側(膣側)ではなく、後ろ側(お尻側)の ほうが出血してます。 ティッシュで拭いても、膣側からの出血はあまりなく、お尻側の 出血があります。 最初は、痔?と思いましたが、いつもの生理時のように 腹痛もあるし、普段の生活から痔は考えられないのですが 出血してる場所がお尻に近いだけに不安です。 常用している薬の副作用で、ここ数ヶ月の間に急激に太ったことが 関係しているのでしょうか? それとも、何かの病気でしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

  • 変な生理が続いて悩んでます。

    23歳の社会人です。 変な生理が数日間続き悩んでいます。 仕事量が多く多忙な時に生理不順になることは何度かあったのですが、今回の生理は初めてで・・・ 生理予定日の1週間後くらいからトイレでペーパーに少量の血がつくのみで生理が始まらず、ナプキンに出血も見られませんでした。その状態が3日くらい続き、その後ナプキンにも少量の出血があったのですが、赤色でなく赤褐色でした。全て合わせると、1週間以上続いていると思います。 今までこんなことはなかったのですが、体のことなので心配で仕方ありません。 何か分かることや同じ経験をされた方いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 出産後初めての生理について

    いつもお世話になっております。 タイトルの件なのですが、12月19日に3人目を出産し、昨日から生理が来ました。が、今までに経験したことがないような大量の出血です。  ナプキンを交換後、1時間もしないのに出血が収まりきらず、大量にもれ、トイレも交換後に立って見てみると、まるで血の海のようになっています。 今まで産後と言えども生理のときにこんなことになったことがありません。なぜでしょうか?正常なのでしょうか?同じような方はいらっしゃいますか? ちなみに痛みなどは全くありません。(少々生理通のときの腰が重い感じはします。

  • 生理の変化

    生理の出血の量 (生理期間) と出方のことなのです。 生理期間が以前と2・3日短くなったというか、 全体の出血量が減った気がします。 2日目以降は、初潮後しばらくの時期の生理みたく少なくて ピーク時も、ピークを去った後も、全体的に量が減った気がします。 それと、ピークの時に、透明の膜みたいなものも一緒に出るのですが これは何の現象なのでしょうか。 以前職場の先輩が「○○が出ているから早く妊娠した方がいい」 と婦人科で言われたと言っていたのですが、 妊娠の可能性がなくなりつつある兆候として、 生理の時や、それ以外の時に、 何か判断材料となるものがあるのでしょうか。 (○○が何かはハッキリ聞こえなかったんですが) 出方では、 座っている態勢の時は出ている感じはなく 立つとそれを待っていたかのように出だしたり、 寝ている状態から座る・立つ、など 態勢を変えて動き出して出血しだす、と感じる事が多いです。 態勢を変えれば物理的に出血するのは当たり前の現象 と言われそうですが、そうではなく、 例えば 態勢が変わる事を待っていたかのように感じるんです。 朝起きて、寝ている時に体の内部では出血してる感じがあり お手洗いに行く為に立つとナプキンにつく感じで、 でも、いざナプキンを見ると 寝ている状態から動いた分位しかナプキンについていなかったり という事もありました。 これはどこかで血液の通り道に障害がある という事が考えられるのでしょうか。 単に考えすぎでしょうか。 上手く書けなくて伝わるか心配ですが、 ピーク時に一緒に出る透明な膜みたいなものの正体と (妊娠できなくなる兆候の何かなのか)、 出血の仕方(ナプキンへのつき方)、 全体量が減った気がする、という部分が以前との変化です。 未婚で性交渉や妊娠の経験はありません。 基礎体温は、正確には計ってはいませんが、 高温期と低温期はなんとなくですがあるようなグラフになりました。 生理周期はほぼ正確で、毎月きちんときます。

  • 生理について

    28歳の主婦です。 私の生理は1日目に少量の出血があるだけで、2日目はほぼ出血がありません。 ナプキンもまったくいらないぐらいです。 3日目以降は普通に出血もあり軽い生理痛などもあるのですが、このような生理の場合生理周期の計算の仕方は開始日から普通に計算してもいいんでしょうか? それともしっかり出血した日を開始日にして計算した方がいいのでしょうか? たまに3日目まで出血がない事もありますが、それ以降は普通の生理とまったくかわりがないんです。 妊娠を希望していますがタイミングが合わないです。