• ベストアンサー

接道義務違反の土地

ご近所のトラブルで困っています。 その家は公道に面していない所に家を建てた為、接道義務違反ではないかと思うのですが、接道義務違反かどうかを知るにはどこで調べればわかりますか。 調べる際には本人ではなくても教えてもらえますか。 接道義務違反で新築を建てて既に住んでいる人が居る場合、その家は取り壊しになるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>接道義務違反かどうかを知るにはどこで調べればわかりますか。 管轄の建築指導課(市町村役場又は都道府県)で教えてもらえます。 >調べる際には本人ではなくても教えてもらえますか。 建築の時に出す建築確認申請は一応公開情報です。 >接道義務違反で新築を建てて既に住んでいる人が居る場合、その家は取り壊しになるのでしょうか。 法律上は役所は撤去命令を出すことができ、また行政代執行により取り壊しをすることもできます。 ただし実態はよほどのことがない限りはやりません。

minimegu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結局、違法と分かっていても住んでしまえば良いという事なのですね。 色々と嫌がらせをされて困っていたので何とかならないかと思っていたのですが、もう少し考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 接道義務違反の土地に家を建てる方法を教えて下さい

    実家(東京都新宿区)の土地が接道義務(2mルール)違反なため建築不可といわれています。戦前の家なので耐震・耐火の面で不安もあり、万一の場合は近所に迷惑をかけるおそれもあるので、何とか建て替えたいのですが、上記ルールに違反していると絶対に建築不可能なのでしょうか? 特別にお目こぼしを申請することはできないのでしょうか? 何か良い方法をご存知のかたのアドバイスをお願い致します。

  • 接道義務とは・・?

    接道が2m未満の土地があります。アパートを建てたいと思いますが、2m以上ないと接道義務違反になるという話を聞きました。そこで以下の事をお教え頂きたいと存じます。 ・自治体毎で違反になる場合とならない場合があるのでしょうか? ・間口が2m以上あれば、途中で2m未満でも違反にならないのでしょうか? ・もし、違反になる場合、建築着工もしくは完工してしまった時、どうなるのでしょうか? 素人ですので、どなたか分かり易くお教え頂ければありがたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 接道義務について相談させてください 

    実家の敷地の隣接する土地を購入しました。(自分名義) 今更ながら、接道義務に気付き悩んでいます。 購入した土地に接する道路は、幅が4m以下です。この土地だと、セットアップが必要になると思います。 一方、実家の土地に接する道路は4m以上で、問題はありません。 (この土地は、将来、私に相続される予定です。) こういう場合でも、私が購入した土地に家を新築する場合、セットアップが必要になりますか? 贈与(相続時精算課税を利用)で名義が私となれば、セットアップは不要でしょうか? ご指導をお願いいたします。

  • 接道義務の基準って

    こんにちわ。 家の建替えで向かいの家と揉めております。 2者の土地の間には公図上青地がありますが、何故かそこが2項道路になっておらず、当方の敷地の一部が2項道路に指定されてしまってます。  向かいの家の敷地 ----------  青地 青地 青地 2m弱 ----------    2項道路   2m弱 ----------   当方の敷地 現況は上記のようになっております。 2項道路を青地の位置に変更する為(役所は向かいの家の同意があればOKと言っている)に向かいの家と揉めているのですが、向かいの家は次の建替えで小さくなるから嫌だと言って話し合いにもなりません。 向かいの家は2項道路中心からのセットバックでH5年に家を建てております。概要書の配置図には青地があるなんて1言も書いてありません。 これでは向かいの家は虚偽申請かつ無接道ですよね? 当然財務局とのやり取りで青地を使用する許可をとっていれば分かるのですが、許可もとっていない。役所ではセットバックラインが2m以上接道しているからOKなんて言ってます。 接道義務の基準というのは敷地が2m以上接道ですよね? 役所の言っているセットバックラインが2m以上接道ではないと思いますが、 知識のある方お答えください。

  • 土地決め 悩んでいます

    土地からの購入で新築住宅を建てる予定で、現在土地を探し中です。 不動産屋さんに紹介していただいた物件で、予算内で希望する地区の土地 があったのですが、こちらの土地で家を建てた場合日当たりや駐車場は大体どのようになるか わかる方がいましたら教えてください。 49、16坪 建蔽率60 容積率150  接道状況  東側4m公道に15.46接道 北側公道及び水路3,4mに9.97接道 北東道路で縦長の土地です。 南側の割と近くに家があります。 リビングは日当たりの良い位置にもっていきたいのと、駐車場は最低2台ほしいのですが この場合南に庭とリビングを持ってきて、東に駐車場という感じでしょうか? 東側道路が4m幅なのですが、車を止めるのはテクニックがいる狭さでしょうか?  

  • 建築の接道要件は満たしていますが・・・

    住宅新築の為に土地の購入を検討しています。 現在候補に挙がっている土地は、いわゆる旗竿地です。 ギリギリ4mの位置指定道路に、竿の部分が3mほど接道している土地なので 接道要件は満たしていると思いますが その3mの入り口のところに両隣の家の塀が来ています。 ギリギリ4mの道から両サイドが塀の3m幅の敷地に 新築工事のトラックが曲がれるのか?という疑問があるのですが 大丈夫なものでしょうか?

  • 土地売買契約における接道の条件が事実と異なる

    分筆した旗竿地の土地売買契約をしました。 その際、接道については約19mの竿部分が2m幅続き、それが西側の公道に接しているので建築基準法を満たしている、役所での確認も取ったので問題なく家が建てられるとの不動産からの説明でした。 東側にも3mほどの公道があり、その敷地は1、9mほど接しているのですが、この道路は4mに拡張する予定はないため接道とはみなされない、とのことで西側まで長く敷地延長をして分筆されました。 ところが図面の段階で設計士さんが市役所で確認をしたところ、県の条例「旗竿地の竿部分が15m以上の場合は接道の幅が2、5m以上なくてはならない」を満たさずこの土地は建築不可とのことでした。 その後、市が東側を「みなし道路」とし、敷地がそれに2m以上接しているものとする、との結果となり何とか家は建てられる状態になりましたが契約の内容が違うことに納得がいかず、しっかりと謝ることなく結果オーライの不動産の態度にも不信感を持ってしまいました。将来手放すことも考えると、素人としては契約通りしっかり西側接道の土地にして安心を得たいという気持ちです。 隣の土地を買われた方の建築は2年ほど先だと聞いていて、今は更地の状態なので、出来ればもう50センチ竿部分を買い足せないか?と不動産に隣地の方と交渉するよう依頼しましたが、「年内着工の予定で、もう図面が出来ている。その場所には給湯器をおきたいから、売ることはできない、とのことでした」と不動産から伝えられました。 不動産のミスが原因なのに、本当に努力して交渉した結果がそれなのか、疑問です。 わだかまり無く50センチ買い足す方法はないでしょうか? なお、重要事項説明書の記載では「西側公道 接道3m」となっていて、3mの意味がわからず、不動産に質問しましたが回答は無いままです。 重要事項説明書は訂正してもらうべきですか? 

  • 敷地を貸したらうちの土地の接道部分のU字溝がぼろぼろに…

    我が家の新築予定の土地の後ろ側に、コンクリのようへき(1m強)を作るということで、内の敷地を使って良いかと不動産会社(うちが買ったのと同じ分譲会社)から電話があったのが3ヶ月ほど前です。 そのときはOKを出したのですが、いざ出来あがってみにいってみたら、私達の敷地の接道部分にあるU字溝の上のコンクリのふたたちが見事にヒビだらけ…(しかもなかには完全に割れたのか、ふたのないところが20cmくらいあったりして)。 で、さっそく不動産屋に問い合わせてみると、うちの隣(ここも新築中)の責任じゃないかと言うのですが、そこは別に私達の土地を使わなくても十分建てられる場所なのです(確かに無断でそこを建てている大工の一人が車を止めてましたが、普通車がとおったくらいでふたがぼろぼろになるとは考えにくいので、やはり裏がようへきを作った際に出来たとしか考えられないのですが(主人はそう確信してます)。 この場合どのように話しをつけるべきでしょう? その不動産屋は隣の大工が車を止めていた以上、誰が壊したのか証拠がないし、チェーンなどで立ち入り禁止にしておかないとどんどん車も止まるしなどと言うのですが、ようへきを作る際、大きな(重たい)機材を運んだりしただろうし、何よりその裏の土地は、接道が3m弱しかないので、きっとうちの土地を使いたいほうだい使っていたのは事実だと思うのですが。うちの土地は9mくらい接どうしているのですが、何しろ位置指定道路なので、自分達でふたをなおさなきゃいけないと思うと、腹立たしいし、大体いくらかかるのかも検討つかないし…! これからご近所になると思ってお貸ししたのに、本当に残念でやりきれません。

  • 旗竿地の接道要件について

    旗竿地の接道要件について 隣家から借地したいと申し入れをされています。 「新築時の建築確認で許可が出ず、他に方法が無い。竿の部分と隣接する当家の土地を借地し建築確認申請をおこないたい。」とのことなのですが、そもそも借地する必要があるのでしょうか。土地の状況は竿の部分の途中が1.8m幅で竿の接道部分が2.1m幅で5.5m幅公道に面しています。2m以上接していないといけないことまでは調べられたのですが、途中が細い場合はだめなのでしょうか。 許可されない場合は当家の敷地を削ったり貸したりせず隣家が新築する方法はあるのでしょうか。 知識のある方、お教え願います。

  • 告知義務違反をしていました

    昨年マンションを購入し、その時住宅ローンを組んだ際に特に何も告知をせずに保険を組んだのですが、先日健康診断を受けた際に今年の健康診断では数値は改善しており告知義務に当たらない軽度異常になっていたのですが、去年の結果をみたところLDLが高く要治療になっていました。しかしこのことを忘れており、告知をしていませんでした。 さらに今年の結果が出た時にも告知をしていたつもりになっていた為、先日たまたま告知書類をみたところ、告知していない事に先ほど気が付きました。 これはうっかりとはいえ告知義務違反に当たると思います。どの程度であれば保険に通るのかわかりませんが、もしかしたらそもそも通らないケースだったのかもしれないと思っています。 しかしもう組んでしまった為、こういった場合、追加告知をすべきだと思うのですが、これにより保険を解除される可能性は高いでしょうか? その場合、住宅ローンにはどのような影響があるでしょうか?