• ベストアンサー

エクセルで・・

char0078の回答

  • char0078
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.2

前に ’ を付けてみてください。 もしくは、メニューの 書式→セル→表示形式 で、「文字列」を選択すれば良いです。

noname#59075
質問者

お礼

ありがとうございました。 1分早い回答の方に20ptとさせていただきました ご了承ください

関連するQ&A

  • エクセル

    エクセルで一生懸命入力していってたんですが、 別のファイルを閉じるつもりが、間違って入力していたファイルを閉じていまいました… 保存をしていないとやっぱり復活は無理でしょうか? 途中でもいいので復活する方法ってないでしょうか?

  • Excelで作れますか?

     単語をランダムに出して、その単語を入力したら次の単語がランダムに出てくる。つまり、タイピングのようなものを作りたいのですが、Excelでできますでしょうか。  数式入力なら何とかなりますが、マクロと言われても・・・、という具合です。でも、もしマクロとやらでできると分かれば、勉強をするつもりです。 もしできれば、制作方法を紹介したサイトや簡単なご説明を教えていただけますでしょうか。御願いいたします。

  • エクセル入力で困っています

    エクセルでデータ入力(ローマ字入力)していると、思いもよらないセルに勝手に飛んでしまうことがしばしばあります。アルファベットキー以外はさわっていないつもりなのに・・・。

  • エクセルの入力がダブる・・・(T.T)

    エクセルに全角で「あ」を入力しようとすると、なぜだかわからないのですが マス目には「ああ」といきなり出てきてしまいます。 全角で同じく「g」とうつつもりでも勝手に「gg」になるんです。 どう考えてもおかしいのですが再インストールしても治りません。 原因と直し方のわかる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルで「1」を入力すると「0.01」と表示されます

    エクセルを使用したいのですが、 数字 1 を入力すると、シートには、0.01 と表示されてしまい困ってしまっています。 特に、書式設定でも小数点を表示するとは指定していないつもりなのですが、この現象は、ある添付ファイルを開いたときからなりました。 どこかで初期設定に小数点何位と指定されてしまったのでしょうか。 入力 1 に対して、 表示「1」を希望しています。 整数計算をしたいのです。 おわかりの方、お教え下さい。m(__)m

  • エクセルで[ ]を付けたい

    エクセルで入力した文字の前後に[ ]を付けたいです! 例えば あああ と入力したら自動で [あああ]       12345 と入力したら自動で [12345]  といった事です やりかたが分かりません わかる方教えて下さい よろしくお願いしますm(__)m

  • エクセル2010で空白セルを詰めるのは・・・

    エクセルで金銭出納表を作成しております。 金銭出納帳シートに科目入力シートからドロップダウンリストで項目を選べるようにしました。 たとえば、金銭出納帳シート項目から、消耗品費を選びD6セルに「えんぴつ」と入力すると、 消耗品費シートのD6セルに自動で「えんぴつ」と入るようにしたつもりです。 同じように、金銭出納帳シート項目から情報・通信費などを選ぶと情報・通信費シート等に入るようには何とか出来たつもりです。 ですが、金銭出納帳シートから選ぶ項目はランダムであるため、各シートに入力される項目が飛び飛びになってしまいます。 その空白を上に詰めていくにはどうすれば良いですか? 「えんぴつ」や、収入及び支出欄は様々なものを入力するため、手打ちの状態にしたいです。 上手く説明出来ませんが、伝わりますでしょうか? 何とかドロップダウンリストで選ぶと各シートに反映させるところまでは出来たのですが、 ここからつまづいております。 詳しい方、ご教授よろしくお願いします。

  • エクセルVBAで困ってます。

    ユーザーフォームのテキストボックスで入力制限をしたいのですが、制限は桁とかではなく特定の数字です。そこでテキストボックスに入力後チェックをかけるコーディングをしてるつもりなのですがフォーカスが次のテキストボックスへ遷移してしまいます。フォーカスを自分自身へ戻せないものでしょうか。大変困っています宜しくお願いします。

  • Excel おしえてください

    Excelで4-11と入力したいのですが入力すると4月11日になってしまいます。たしか月日にしないやり方があったと思うのですがわかりません。分かる方いましたら教えてください。

  • エクセルの関数で・・・

    エクセルで領収書の整理をしています。 同じ日にちが続くときに日にちの入力をせずにしたいのですが、例えば A4が空白の時には上のセル(A3)と同じ日にちを表示する。空白でない場合は何も表示せずに自分で入力する。それを列全体に設定する。 といったようにしたいのですが… 本を見ながらIF関数で言葉通りの式を作ったつもりなのですが、何も入力しない空白の時には”0”が入りました。 関数はほとんど分からないもので、出来ればわかりやすく教えてください。