• ベストアンサー

Ballade Pour Adelineの作曲年はいつですか?

Poul de senneville 作曲のBallade Pour Adeline の作曲年が知りたいです。これは現代曲ですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

彼Richard LAYDERMANを世に出したそのピアノ曲は1976年作曲と推断されます。 作曲者Paul de SENNEVILLE は自分の娘の為に創ったこの曲を演奏してくれるピアニストをレコードプロユーサのOlivier TOUSSAINTとオーデションをし、20数名の中から、当時20歳にも満たないRichard LAYDERMAN(1958年パリ生)を抜擢した。その頃はロックが全盛であったので、1万枚売れれば、上出来と思っていたのが、予想外の大ヒットになり、今日のRichard CLAYDERMANがあるのです。http://www.musicroom.com/fr-FR/se/ID_No/019677/print/true/details.html (発売当時のRichard CLAYDERMAN) Richard CLAYDERMANの略歴:ピアニストの父親を持ち、早くからそのピアノの能力を認められ、若干12歳でパリ音楽院入学、16歳主席卒業。その後、父親が病気になり、生活の為に Michel Sardou 、 Johnny Hallyday等の舞台伴奏をしていた。その時に、上記のオーデションで運命が開きました。本名はPhilippe Pages alias Richard Clayderman だが、世界に通じる芸名として曾祖母に因むRichard Clayderman を選択した。 http://www.swelpix.com/wegroup/clayderman/biographie.php(オーデションの逸話はこのサイトの中ほどに記入)

その他の回答 (1)

  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.1

こんにちは。 作曲家の名前は知りませんでしたが,邦題「渚のアデリーヌ」,リチャード・クレイダーマン(Richard Clayderman)のデビュー曲ですね。聴いたことのある曲だと思いますよ。 こちらで試聴できます↓ http://listen.jp/store/artist_13162.htm 調べたところ,リチャード・クレイダーマンは1976または77年のデビューだそうです。 これが作曲年と一致するかどうか,確証がありませんが,同時期,あるいは極めて近い時期に作曲されていると思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3 ジャンルですが,広い意味では現代曲と言えるかもしれませんが,一般的には,「イージー・リスニング」というジャンルになるだと思います。

関連するQ&A

  • フランスの作曲家メッサージュについて教えてください

    フランスの作曲家であるメッサージュの簡単な生い立ちが知りたいので、教えてください。 それと、メッサージュのSOLO DE CONCOURSという曲の解説を書かなければいけないのですが、インターットで調べたところ、1899年フランスでのコンクールの課題曲として、作曲されたということは分かりました。 曲の感じを伝えたいので、何か知ってる情報があったら教えてください。

  • 最近の作曲家のクラシックを聞きたい

    いわゆるクラシック音楽が好きで よく、休みの日のゆったり聞くのですが 過去の名作曲家達のばかりではなく、現代のクラシック音楽というものをあまり意識したことがなかったなぁ、とふと思いました そこで皆様にお聞きしたいのですが、現代作曲家でクラシック音楽に秀でた方を教えていただけませんでしょうか? モーツァルトやリストも大好きですし、 バッハに代表されるパイプオルガン曲も大大大好き!です 賛美歌のような荘厳な曲も感じるものがありますね (そういえばドラゴンクエストで有名だったすぎやまこういちさんも、現代のクラシック作曲家に入るかなぁ…と思ってみたり) それでは皆様、 お勧めの作曲家・曲がありましたらよろしくお願いします♪

  • 作曲ができるようになるまで

    専門家の方がこのようにおっしゃっていました。 (1)、作曲を始めてからすぐにはまともな曲は作れない。 まともな曲を作れるようになるまで通常2年はかかる。 (2)、どんな曲でも作れるようになるには、 最低でも10年はかかる。 (3)、10代に作曲を始めたとしても 20代は修行、30代でようやく花開く。 これらの意見について、どう思われますか? 特に(1)について気になります。 作曲を始めて半年で まだまともな曲は作れない程度のレベルなのですが、 以前と比べれば確実に上達しているように思うのです。 プロの作曲家の方も、大体作曲を始めてから 2年で本格的な曲作りができるようになっておられるようなので、 あと1年半努力し続ければまともな曲が作れるようになるという 希望を自分としては持ちたいです。 ご意見をお願いします。

  • 作曲家の生誕年を教えて下さい。

    ピアノ曲ですが、「みつばちとクローバー」を作曲したアダム・ガイベル、 「雪がひらひら踊ってる」を作曲した、クラセフの2人の生誕年がわからないので 教えて下さい。

  • 作曲についてです

    私は14年ピアノを続けています。 グループなどもあり、変奏や作曲などもやっていました。 作曲はピアノの曲としての作曲で、作曲講座というものにも 小学校の時には行ったことがあります。 JPOPなどを自由にアレンジしたりピアノの曲などは作曲できるんですが この間音楽の時間に作曲をすることになり、 家で考えてもいいので考えたのですが どうしてもJPOPのようなメロディーではなく ピアノのグレードの初見の本のようなメロディーラインになってしまいます。 なにかPOPSの曲をつくるコツを知っている方は 教えてください(>_<)

  • 作曲が全くできなくてつらい

    作曲が全くできなくてつらいです。 2年前からGarageBandを使ってやっています。 どれくらいできないかというと、好きな曲のパクリすらできないぐらいです。 メロディも打ち込んでみたらほぼ100%でゴミみたいになるし、コードも打ち込んでみたら100%必ず不協和音になってゴミになります。 今まで数十秒程度の曲をニ十曲くらい作って来ましたが、全部納得行かなくて消しました。 YouTubeにある初心者が作ってみたなどの動画より断然ゴミです。そもそも曲とは言えないかもです。 作曲が趣味の友人に聴いてもらったりして、毎回いいねと言われるんですが、嘘にしか思えなくて死にたくなります。 毎回作曲する前にYouTubeでメロディの作り方やコードの説明などの動画などを見るのですが、全く理解できないです。 やっぱり作曲には才能が必要なのでしょうか。 最近は作曲を始めてすぐやる気がなくなるようになりました。(どうせ何もできないから)

  • 作曲家に求められるものとは?

    はじめまして。 作曲暦1年くらいのものです。 将来的には誰かに曲を提供できるくらいの作曲家になりたいのですが、(ジャンルはJ-popでいきたいです)少なくとも、作曲家として、曲を提供する前にやっておくべきことってなんでしょうか。またはDEMOの段階でやっておくべきことってなんでしょうか。 作曲の本義って「メロを創ること」と聴いたことがあるのですが、適当な鼻歌でもメロになりえますし、適当にキーボードを叩いても聴き方によってはメロに聴こえます。その中で、作曲なんて誰でも出来るじゃん…。と思ってしまい、自分の創った曲にオンリーワンの良さを見出せません。 そして、アレンジによっても、歌詞によっても曲の雰囲気ってとても変わってくると思いますし、歌いまわしでも曲の印象って変わると思うのです。 そこまでいじくりまわした曲に、作曲家の個性って残るものなのでしょうか。 デモに関してですが、最低限、コードと、メロだけ鳴っているデモでも、いいのかなぁと思うのですが、楽譜に起こしてしまうと鼻歌のニュアンスが出せず、無機質なメロディーにしか聴こえません。(これは打ち込みを練習するしかないのだとは思いますが(>_<;)) とはいうものの、鼻歌を吹き込んだだけのデモを渡して、「あとはよろしく♪」っていうのも違う(というか伝わらない?)気がしていて、曲を創る時にいつも悩んでしまいます(x_x;) それとも良い曲ってどんな状態でも良い曲に聴こえるものなんですかね。 そして、鼻歌で良いのであれば、作曲なんて、誰でも出来るじゃん…大御所といっても、名前だけなのかな…と正直思ってしまうのです。 なんというか、よくBECKなんかのワンシーンにあるような、デモの段階でもビビビ!!っと来る曲を書きたくて、いつもシーケンサーを立ち上げたまま悩んで結局何も出来ずに日が暮れます。。 質問がとっちらかってますが、いろいろな作曲家さんの意見が聞けたらと思って投稿しました。よろしくお願い致します。

  • 作曲について

    作曲についてわかる方がいましたら、是非教えて頂きたいのですが。 最近音楽を聴いていて、作曲について疑問を感じるようになりました。 1・曲ってどうやって作ってるのですか? 2・作ってるうちに誰かの曲と似てこないんですか? 3・作曲家と言われる人は一人で完璧に曲を作り上げるのですか? (私のイメージでは作曲家と言われる方が、原曲を作ってそれをアレンジする専門の方がアレンジして完璧な曲に作り上げるのかなっと思っているのですが) 4・今はパソコンの作曲ソフトで曲作りをされている方もいらっしゃるんですか? 5・詩に合わせて曲を作るのですか?曲に合わせて詩を付けるのですか?

  • 2010年にメモリアル(生誕○年、没後○年など)を迎える作曲家

    2010年に開催予定の演奏会(吹奏楽)で、その年にメモリアル(生誕○年、没後○年など)を迎える作曲家の曲を演奏したいと考えていますが、そのような作曲家をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 作曲できません

    作曲できません こんにちは。 趣味で作曲を9年近くやっているものです。 最近、曲を作っても、間違っているところを訂正したりするのですが 訂正しても、次の間違いに気づいてまた訂正。 そしてまた訂正しても次の間違いがあって、いつまでも曲が完成せず、その悪循環で1曲 作るのに3ヶ月かかったりします。 結局、訂正する前の曲の方がよかったり。 結果、単純な曲になって、曲もかっこ悪いものができあがってしまいます。 そうすると、かっこよくしようと思ってまた訂正したり…。 コード理論や対位法、5度圏など、独学で学んではいます。 コード進行はあっていても、不自然に聴こえたりします。 おそらく自分の好きなコード進行でないと、不自然に聴こえるのではないかと 最近は薄々感ずいたりしてはいますが、作曲をしている方で皆さんはそういった経験はあるのでしょうか? それとも音楽の勉強が足りないのでしょうか? このままでは作曲、やめようかと思っています。

専門家に質問してみよう