• ベストアンサー

つらかった煙草による禁断症状は? その期間とは・・・

sale-9999の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

1日2箱強から禁煙して、1年9ヶ月経ちました。 禁断症状は、タバコを吸ってしまった夢を見る(びっくりして飛び起きても暫くは現実と区別がつかない)、頭痛、めまい、脱力感(指先に力が入らない)、口の中がすぐに唾液でイッパイになる、1日に数回はやってくる猛烈な喫煙の欲求などなど、ホントに辛かったです。 へタレな私が、二度と吸わずに済むと確信できたのは3ヶ月くらい前からです。

ki-boc
質問者

お礼

>頭痛、めまい、脱力感(指先に力が入らない)、口の中がすぐに唾液でイッパイになる、1日に数回はやってくる猛烈な喫煙の欲求などなど、ホントに辛かったです・・・・・・ そうなんです 私も同様です^^; 特にめまいには 悩まされました・・・・

関連するQ&A

  • 禁煙の禁断症状とか・・・

    私の吸っている銘柄のタバコが販売終了になり、買い置きタバコが切れたタイミングから、惰性で禁煙を始めて7日目です。 惰性で禁煙を始めたので、禁断症状が苦しければいつでも挫折できるように、今でもライターと携帯灰皿は持ち歩いています。^^; でも、未だに禁断症状が出てきません。禁断症状の始まる時期と期間と具体的な症状と苦しさ加減を教えて下さい。 あと、禁煙本とかニコレットとかニコチンパッチとか今からでも入手した方が良いですか? p.s. タバコは、16歳から16年間、1日1箱のペースで吸ってました。

  • 禁断症状でしょうか・・・?

    禁煙して1ヵ月半が経ちました。 最初の1ヵ月ぐらいは、全く「吸いたい」という症状などなく 過ごしていたのですが、2週間ほど前から体調に変化が出てきました。 朝起きると、目の前が白濁しています。すぐに元には戻ります。 眼の焦点が合わないことが時々あります。 まぶたが、重く感じます。眼がとても疲れます。 耳鳴り、めまい(軽い感じ)があります。 眼科、耳鼻科では異常なしとの診断でした。 こういった症状も禁断症状になるのでしょうか・・・? 禁煙1ヵ月を過ぎてから、急に禁断症状が出ることもあるのでしょうか? 今、とても不安な気持ちです。

  • 禁断症状

    タバコを禁煙しようとガマンしていると吸いたくなってきて前頭部がズキズキするような感じになったり、喉が吸いたくてムズムズするような感じになります。 やはりこれがニコチンの禁断症状なんでしょうか? 症状は人それぞれ違うのでしょうか?

  • 禁煙初日なのに禁断症状

    いろいろな方の禁煙方法や禁断症状の有・無 私は禁煙1日目からかなり禁断症状が出ています。 まず、頭がボーとしていつもなら気をつけることが できない。その為、今日思いっきり包丁で手を切ってしまいました。 それから大声でわめきたくなる程です。 明日はこれより楽になるのか、逆に苦しくなるのか 「禁煙セラピー」を読みました。 ニコチンの小悪魔が最後のあがきをしている と頭の中で想像していても、気が狂いそうになります。 私はタール1の弱いタバコを吸っていたのに、 なんでこんなに苦しいのでしょう。 他の人のを読んでいると、みんな禁断症状は軽いようなのに。 かなり辛いです。

  • 禁断症状はこれから?

    20年以上15本くらい/日(1箱は吸わないくらい)で初めての禁煙(一応してみようかと、、、)です。 禁煙3日経ちましたが、特に禁断症状?という感じのものがありません。普通です。時々吸いたいかなー、と思うくらいです。(期待はずれ です) 禁断症状はこれからなのでしょーか? ただ、2ヶ月ほど前から減煙し1ヶ月前で5本/日、 止める直前は3本/日(これも特に意識することはなかったが)になっていました。今もこの延長の感じです。こんな、禁煙の仕方ってあるのでしょうか? マーこれから苦しみが来るのでしょうねー?? どうなんでしょうか。

  • 皆さんのプチ禁断症状、教えて・・・

    禁煙をしようとして、禁断症状に苦しんでなかなか実行できない人は、多いと思います。私も10何年前に禁煙することが出来ましたが、やはりその間のタバコの禁断症状は、かなりきつかったですね。 まあ、そこまでいかなくても、「プチ禁断症状」程度の経験はいろいろとあると思うのですが、皆さんはいかがですか? 私の経験では、しばらくコーヒーを止めた時期があったんですけど、これってかなり禁断症状が出ましたね~ あと、私は競馬が好きなんですが、一時止めていた時には、土日が「プチ禁断症状」で、ちょっとイライラ気味でした。 皆さんのそんな「プチ禁断症状」経験を、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 禁煙した時の禁断症状はどれくらい続きますか?

    4日前に、病院で喘息と言われ、禁煙を決意し、今日で禁煙4日目です。 一日50本くらい吸うヘビースモーカーでした。 この4日間ずーっと、煙草のことで頭いっぱいになってしまいます。 吸いたくなった時、このサイトをみて、なんとか我慢していますが、この異様に吸いたいという気持ちはどれくらいでおさまるものでしょうか。(個人差はあると思いますが) また、禁断症状とは具体的にどのような事を指すのでしょうか。 この「メチャクチャ吸いたい!」と思うようなことでしょうか。 禁煙に成功したいと本気で思っています。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 禁煙の禁断症状

    禁煙の禁断症状 禁煙中です。やっと6日経ちましたが、まだまだ煙草が吸いたくて仕方が無いです。 およそ2週間で脳がニコチンの要求無しにドーパミンやエンドルフィンを分泌し始めると聞いたので、それまでは我慢してみようと考えているのですが、なかなか厳しいですね。 さて、そこで禁煙に成功した方に質問です。 吸いたい気持ちを紛らわす方法として有効だったものを教えて下さい。よろしくお願いします_(⌒▽⌒)ノ

  • 煙草の離脱症状はどれくらい続くものですか?

    パートナーが禁煙を始めてから体調不良感(だるさ、思考の鈍り感、頭痛、憂鬱感等)を訴えています。 本人は禁煙と結びつけて考えていないようなのですが(喉の痛みから禁煙を始めたため、何かしらの病気が悪化したと思いこみ悩んでいます) しかし検査の結果はどれも全くの良好、心療内科でも見て頂きましたがとくに問題はみられないようです。 じゃあ続く体調不良感の訴えはなんなの?ただ甘え?それとも医者がやぶで欝の始まりを見逃してる? 色々と考えて、ふと思い当たったのが煙草の離脱症状なのですが・・・。 現在禁煙3週間目ほどです。離脱症状はまだ表れるものでしょうか? 私は喫煙しないため、その強さや期間に見当がつきません。 禁煙経験がある方、離脱症状がどれくらいの長さ続いたか、意識しなくなったのはいつ頃か教えて頂けないでしょうか。

  • 禁煙・禁断症状

    夫婦で禁煙することにしました。タバコの煙すら嫌いになるのが理想です。 が、飲み会の席などで、その場で吸うのはOKにしようと決めました。 その後日常的にすることは禁止です。 というものの、やめて3日で、ちょっとした集まりがあり、 ノリで夫婦で喫煙してしまいました。 それでも約束通り、その後はまた禁煙。苦しさが戻っただけのように思いますが、 約束は約束。1本吸ってしまったから、禁煙失敗!という概念は持たないことに しています。 現状、夫婦喧嘩が絶えず、かなりひどいです。 1日に何度も喧嘩になるので、何をしててもイライラ。 子供に悪影響なのではないかと思い、話し合ったところ、 禁煙が何かしら影響しているのではないかと、夫から言われました。 私は違うと言いたいのですが、それだけの知識もありません。 どうなのでしょうか。これは禁断症状でしょうか。 また、他に症状が出ることがあれば、どんなことでしょうか。