• ベストアンサー

eMusicというソフト

タイトルに書いてあるソフトについて質問させていただきます.少し前にWinampというフリーの音楽プレーヤーのソフトをダウンロード・インストールした際,Winampと一緒にeMusicというソフトがインストールされていました, これって何のソフトですか?また,このソフトは削除しても問題ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

http://www.symantec.co.jp/region/jp/avcenter/venc/data/jp-adware.emusic.html 検索したらこんなのが出てきましたが。 http://www.emusic.com/ ここのサイトのダウンロード専用ツールみたいですね。 http://slashdot.jp/~LARTH/journal/357797 http://journal.mycom.co.jp/news/2000/07/25/09.html ぁゃιぃ、サクッと削除しましょう。

beaper
質問者

お礼

回答ありがとうございます.紹介サイトを一通り見ましたが,使わないのでとりあえず削除しました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • winampファイルをMP3に変換するソフト

    ニコニコなどでダウンロードしてきた音楽などをMP3に入れたいのですが、変換ソフトで変換しなければいけないと聞きました。 色々と探してみたのですが、難しくてよく分かりませんでしたιι winampファイルなのですが、簡単に出来るフリーソフトがあれば教えてください。

  • クレジット会社からeMusicの料金請求

    Winampをダウンロードした際に、eMusicのトライアルソフトがダウンロードできますが、自分はトライアルで数曲ダウンロードしてみただけなのに、今月のカード請求に9.99$(日本円で1,110円)の請求がありました。 自分はいつの間にeMusicの会員になってしまったのか?トライアルを試した時点で会員になるような借款が書いてあったのでしょうか? また、カード会社に上記請求額を払う必要はあるのでしょうか?

  • フリーソフトを探してます!!

    自宅のパソコンはWindows98のSE(Second Edition)で、ケータイは、auのW43Hを使用しているのですが、 パソコン機種などの関係上、一時諦めていた 『パソコンにあるWMA形式のオーディオデータをどうにかAAC形式に変換し、(メモリーカードリーダーで繋いだ)SDカードに送ってケータイで音楽を聴く』ことをあらゆる情報を集め、試みたのですが、 窓の杜のBonkEncや、SuperC、Winamp、SD-JUKEBOX(ダウンロードサービス終了)、ITunes(パソコン対応しておらず×)、携帯動画変換君などのフリーソフトが上手く作動しません。 BonkEnc、SuperCに関して言えば、たぶん(少し前の事なので、詳しく覚えていないですが、)ダウンロードは出来たんですが、インストールがうまくいかず、説明ページどうりにならなかったり、文字化け・日本語キットが見つからないなどで失敗しました。 Winampに関して言えば、 http://www.cdwavmp3.com/wa/main/top.html を見たのですが、すでにWinampのホームページが更新され、うまくできませんでした。 携帯動画変換君は、http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/をみてもさっぱり、インストール方法が分からずでした。 どれもこれもワケが分からず、断念してしまったのですが、 これ以外で、いいフリーソフトがあったら教えて下さい! また、上記のソフトの分かりやすい説明ページor分かりやすい説明(インストールのコツなど)を教えていただけたらと思います。

  • こんなソフトありますか??

    今パソコンで音楽を聴くときはwinampを使っているのですが、同じように音楽を聞くソフトで、音程を帰ることの出来るソフトってありますか?? カラオケでその歌を歌おうと思い練習したいと思うのですが、高すぎるため出来れば音程をさげて自分で一番いいと思う音程で歌いたいのですが、調整できるソフトありますか??なるべくならフリーソフトであればありがたいです★よろしくお願いします♪m(__)m

  • 音楽再生ソフト「BEAT!Music Player」の削除方法

    音楽再生ソフト「BEAT!Music Player」(フリーソフト)をダウンロードして使っていましたが、使い勝手がイマイチなので削除を試みました。コントロール→削除で上手く消えたかと思ったら・・その後、mp3形式やwma形式のファイルをダブルクリックすると消したはずの「BEAT!Music Player」が起動して、音楽再生します。またmp3形式の音楽ファイルで右クリックすると、消したはずの「BEAT!Music Player」が残っているではありませんか・・実用上は「メディアプレイヤー」をすでに関連づけし、問題ないのですが、気持ち悪いのでしっかり消しておきたいと考えています。何か方法があれば教えて下さい。

  • フリーソフトをダウンロードしたあと

    フリーソフトに欲しいものがあったので、ダウンロードして、開いたのですがテキストが開かれます。 ダウンロードしたものは音楽、動画などが再生できるプレイヤーです。 よろしくお願いします。

  • ソフトが削除できません。

    ダウンロードしたフリーソフトが削除できません。 「プログラムの追加と削除」できないので、格納先(Cドライブ)で削除しようとしたところ 「Branding.dellを削除できません。アクセスができません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイル使用中でないか、確認してください。」 というメッセージがでます。 「Branding.dell」はプログラムソフトの一部です。 書き込み禁止の設定もしていませんし、ファイルも使用中ではありません。(ディスクがいっぱいというのはどれに該当しているのか分かりませんが、どのディスクも容量は十分余っています) どのようにして、削除したらよいのでしょうか? ちなみにダウンロードしたファイルというのは音楽プレイヤーソフトの「Quintessential Player」です。

  • フリーの音楽プレーヤーを探しています。

    フリーの音楽プレーヤーを探しています。 Winampより軽くてWinampのスマートビューのような機能があるプレーヤーを探しています いろいろ探したのですがなかなか見つかりません よろしくお願いします。

  • 無料フリーソフト

    無料フリーソフトでCD.DVDでのmp3書き込みソフトを探して居ます。 PCを持ってませんしネットカフェでメディアプレイヤー.リアルプレイヤー等は試しましたが上手く行かず幾つかフリーソフトも試しましたが上手く行かず貧乏な私には……です。 1つと言わず幾つでも構いません。 皆様方々が普段から御存知か使われてる無料フリーソフトを何卒、宜しく御願い致します。 上手く行かない理由はダウンロードやインストールが上手く行えなかったりmp3書き込みと成るとアップデートにお金が必要でクレジットカードの無い私には直ぐに使えなかったりmp3ファイルを認識しなかったり…様々です。 しかしマイドキュメント内のmp3音楽ファイルは再生に問題は有りませんでした。 コピーガードも有りません。 何卒、宜しく御願い致します。

  • 不要なソフトアンインストール

    pc掃除の無料ソフトwisedisk cleanerをインストールしたところ一緒にfunmodsという検索ソフトとpcperformerというpcソフトがインストールされてしまいました。どちらも邪魔なのですが削除し現れないようにする操作を教えて下さい。funmodsはコントロールパネルからプログラムの削除で削除しましたが、webページにしつこく現れます。私はgoogleを使っているので邪魔です。pcperformerもwebページにしつこく現れるので一旦ダウンロードしましたが、怪しいソフトなので削除するつもりです。どちらも今はフリーですけど。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 彼女の制服のスカート丈に関するアドバイスをお願いします。彼女は普段は膝下の長さでスカートを着ていますが、最近友達との遊びでスカートを短くすることに興味を持ってしまいました。
  • 彼女はスカートを短くすることで開放感を得られると言っていますが、僕はパンチラの心配もあるし、短すぎるのは好みではありません。どうしたら良いかアドバイスをお願いします。
  • 彼女の制服のスカート丈が最近とても短くなってしまい驚いています。彼女は友達に褒められたことや脚が長く見えるという理由から、短いスカートが好きなようです。しかし、僕は少し長めのスカートが好みで、どうすれば良いか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう