• ベストアンサー

ツーカーの解約について

travelKENKENの回答

回答No.3

私も心情としてはご質問者のいうとおりだと思いますが、日本の携帯電話業界の常識では、既に出ているようにツーカーのやり方が常識になっています。 これが気に入らなきゃ、携帯を使うなというのが、携帯電話業界の暗黙の了解事項のようですね。 その売り場係員の資質の問題ではありますが、おっしゃる通り水掛け論になります。今の世の中、上手い話には落とし穴が一杯ですので、小さな文字の約款も面倒がらずに全部読まないと「自己責任」にされてしまいます。 現代社会を生き抜く授業料だと思って諦めてください。としかかける言葉が見当たりません。

nnhanaoyuki
質問者

お礼

>今の世の中、上手い話には落とし穴が一杯ですので、小さな文字の約款も面倒がらずに全部読まないと「自己責任」にされてしまいます。 そうですね。宣伝は客をひきつける事しかアピールしませんからね(笑) これからは盲点がないか、隅々まで十分配慮します。 travelKENKENさん、どうも有り難うございました。

関連するQ&A

  • ツーカーの解約

    現在ツーカーを使ってます。かなり長いです。 なので長期割引になってます。 でも機種の種類が少ないのに最近ちょっと…になってきて思い切って機種変しようかと思いました。 そこで質問ですが私が主契約であと2台ファミリーセレクトで契約してます。 その2台の更新月が来年なんですが、私のは9月が更新月です。 私の分を解約するとあとの2台はどうなりますでしょうか? ツーカーに聞け!って感じですがおわかりになる方がいらっしゃいましたらお願いします

  • 先日解約しました。

    売主の度重なる不信な対応に信頼して入居する事が出来ないと思い、手付金放棄で解約しました。 昨日売主から売買解除の書類が届きましたが、その他にも4種類返送して欲しいとの事でした。 ・売買契約書 ・重要事項説明書 ・手付金領収書 ・手付金等保証証書 署名捺印する書類は ・土地付区分建物売買契約解除通知書 です。 他4種類はどうして返すのか理由も分かりません。 違約金は発生せず、手付金放棄で解約なのに。 今までの不信感があるので、すんなり返送していいものか悩んでいます。

  • ツーカー→au

    今使っているツーカーの携帯を解約してauにしようと思っています。 そこでいくつか質問があります↓ 1)今手元にある携帯に入っているデータを新しい携帯に移すには、解約するより先に新規契約をしないといけないんですよね? 2)今の携帯(ツーカー)は料金プランがツーカーV3なんですが、契約したのが'03年3月です。ぎりぎりだと思いますが、違約金は払わずにすみますか? 3)ツーカーの解約料って具体的にどのくらいかかるんでしょうか…。HPを見ても、休止については色々と書いてあるんですが解約についてはどこにも詳しい記載がありません。(もしかして休止=解約なんでしょうか) 質問が多いですが、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m 勿論どれか1つだけでも結構です。

  • 中古車解約

    中古車の解約をしたいのですが、以下のような事例の場合できますでしょうか? 契約書に署名したが、捺印していない。署名後3営業日後の解約。手付金は1万円支払い済み。

  • 解約通告後は承諾無しで入室可能??

    お世話になります。 3月に転居予定のため、現在すんでいる賃貸物件を解約する旨、不動産業者に通告したところ、解約通告書が送付されてきました。 必要事項を記入の上、署名捺印後返送せよとのことなのですが、その通告文の中の一文に、『解約通告後は、私(居住者)の承諾を得ずに当該物件(現在すんでいる賃貸物件)に立ち入っても構いません』という一文があり、返送をためらっています。 賃貸契約書には、『解約通告後は、私の承諾の上立ち入ることが出来る』と記載されており、私自身も(次の賃貸契約のこともあるでしょうから)予め通知があれば入室の承諾を拒むつもりは無いのですが、この通知書の内容に同意しなければいけないものでしょうか? それとも、当該部分のみ抹消してから返送しても良いものでしょうか? 専門知識をお持ちの方、是非お教え下さい。

  • ツーカーの行方は?

    父のために、あんなに派手に宣伝していたツーカーの年寄り向け携帯を購入し持たせましたが、いきなりauとくっついてしまいました。そして今は、毎月のように『auに、今なら無料で移れます。ツーカーは○年○月で、使用できなくなります。』 の、DMが届きます。 私や、家族はドコモやソフトバンクの携帯を使っているので、どちらかといえば、父のもドコモかソフトバンクの携帯に変えたいと思っています。このままツーカーの終了を待っていると、契約は自然消滅し、解約量金などはかからないのでしょうか? どなたか、詳しい方、教えてください。

  • 2年縛りの解約について

     現在、データ通信カード用の契約を2年縛りでしています。  全く使わなくなってしまったので解約したいのですが、途中解約はキャンセル料がかかるので 4月の2年満期になるまで待ちたいと思ってます。  そこで、自動的に4月末で、解約してもらえるようにドコモショップに頼んだら、駄目だといわれました。  2年満期過ぎた5月に解約しにきてください、またそのときに5月分の日割り分の料金を払わなければならない旨言われました。  自分は4月末でやめたいのに、結局5月分の料金まで支払わなければならなくなるのは納得いきません。   これは契約上仕方ないことなのでしょうか?

  • ツーカーからソフトバンクへの変更って?

    おはようございます。分からないことがあるので質問させてください。 父の携帯、ツーカーが3月いっぱいでサービス停止ということで携帯会社変更を求められています。 私の携帯ソフトバンクへの変更をしたいと思ったのですが、その場合、電話番号引継ぎは大丈夫として、ツーカーの解約手数料など取られてしまうのでしょうか? また、ツーカーの会社変更をせずに、ずっと放置した場合、(料金は払います) そのまま解約で使えないということになって、今までの電話番号はパーになって、 また最初からどこかの会社に契約を申し込まなくてはいけないのでしょうか? 携帯電話の解約というものをした事が無いので、ツーカーからソフトバンクへの変更の場合、 ツーカー会社に解約の申し込み?を電話でするのでしょうか?HPにも解約について載っていないので、 不安になりました。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • WILLCOM解約について

    willcomを解約しようと思っているんですが、解約にかかる値段がよくわからないので質問させていただきます 確か2年契約?をして、1月31日現在で1年8ヵ月契約になってます 途中解約だといくらほど取られるんでしょうか? このまま契約満期まで使うよりも、途中解約したほうがいくらか浮きます…よね…?

  • UQ WiMAXの事前解約手続き

    UQ WiMAXの契約期間が今年の8月に切れるので解約時の“契約解除料”を避けるため遅滞無く解約手続きを行いたいと考えていますが、事前に「先日付での解約手続きを行う」ことは可能でしょうか? 提供されているサービスは問題ありませんが、契約解除料が異常に高く、しかも何年かの内の1ヶ月しかペナルティ無しという運用に企業の誠意が感じられないので、「この月!」というタイミングでぴたっと止めたいと考えています。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。