• 締切済み

これからしたい仕事は何ですか?

yk_judoの回答

  • yk_judo
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.1

中三です。 将来は教師になりたいですね。給料ひくいですが・・・。 学校の担任のm先生がすばらしいひとだからあこがれました。 う~ん、わかりませんねえ。まあ教師ならたぶん一生モンだとは思いますが・・・。

関連するQ&A

  • 28歳社会人です。向いてない営業の仕事をしているのですが、5年働きそろ

    28歳社会人です。向いてない営業の仕事をしているのですが、5年働きそろそろ限界です。そろそろ転職を考えています。しかし転職をして同じような仕事をてんてんとしていくしかないのかなという感じです。それか、専門学校などに行き、国家資格をとり、まったくの他業種に就職するほうがよいのかなとも思います。ただ専門学校を卒業するときにはもう32歳・・・あとがない状況で就職があるのかも微妙です。ただ一生営業職を続けるきはありません。みなさんだったらどうするでしょうか?みなさんなりのアドバイスなどがあればよろしくお願い致します。

  • 仕事

    仕事を一生懸命やっているのですが、全く結果につながらず、上司には、毎日怒られています。自分が嫌いになりそうです。でも、転職は考えていません。きっと、転職先でも同じ悩みを持つと思うし、毎日仕事が忙しく、そんな暇などありません。やっと毎日をすごしています。

  • とろくて不器用で仕事が長続きしません。

    30代後半の専業主婦です。 二人目を出産を機に仕事を辞めました。 来年ぐらいには仕事を探して、働かなければいけません。 ただ、今までにも何度も転職していますし、特に資格も持っていません。 どこは行っても理由がさまざまですが仕事が長続きしません。 不器用で頭もあまりよくありません。 二人目出産を機に仕事を辞めたと書きましたが、辞めさせられたようなものです。 前の職場で言われたのですが「理屈っぽい」らしいです。 仕事ができるわけでもないですし、特技も資格もないです。 そんなことを言われると、再就職にも自信が持てません。再就職のことを考えると、眠れないこともしばしば…。 しかし、家計を支えるためにも、再就職したいです。しなければいけません。 どうしたら、前向きな気持ちで仕事を探せますか?どうしたら前向きに生きていけますか?

  • 仕事に悩み、転職するかどうか。

    現在の会社に新卒就職して今年で4年目です。 現在の会社は、特に厳しい仕事ではなくやっていってます。 しかし、「ぬるま湯につかっている」ような状態と以前から思っているところがあり、いつか転職しようと思っていました。 ただ、特にこれがしたいやこれから何かを頑張ろうという気持ちがあまりなく、ぬるま湯の中で今までを過ごしていました。 その中で先日、このままこの会社にいたくないという気持ちが強くなってきました。 私としては、何かが嫌だというネガティブな理由ではなく、何かをやりたいというポジティブな理由で次を目指したいと思っていたので、自分の中で自己嫌悪に似た感情が出てきています。 転職したいのですが、やりたいこと、目指したいことが見つからず悶々としてしまいます。 興味があるだけで、転職しても強い気持ちがなければ続かないと思っています。 やりたい仕事、自分の中の強い気持ちはどうやって見つけていけばいいのでしょうか?

  • どういう仕事をしたらいいでしょうか?

    現在大卒でスーパーに勤めてもうすぐ1年の23歳です。すでに転職を考えています。 理由は仕事にやりがいを感じないからです。考えなしに就職したのを後悔しています。もう数年やってみてから転職したほうがいいという意見もいただきそうですが、今まで働いてみてこれから仕事が楽しくなる可能性はないと僕自身感じているし、若いうちに新しいことに挑戦したい、仕事にやりがいを感じないのにダラダラと続けるのが嫌だからです。 ちなみに、仕事場の人間関係は良好ですし、会社や給料も問題ありません。仕事がキツイということもありません。 そういうことなのですが、次にどんな仕事をしたらいいかわかりません。どういうふうに仕事を探したらいいのでしょうか?興味があるのは英語(外国語)、PCなどです。英語やPCは何も資格がないので今これらの職に就くのは難しいと思います。あと営業は自分には合わないかなと思います。

  • 仕事・・・

    こんにちは。24歳男です。 今、やりたくない仕事をやってます。 実は転職に失敗してしまい、すぐに辞めて再就職したのですが、焦りもあってとにかく仕事だけを求めた結果、こうなってしまいました。(転職する前、つまり最初にしていたのと同じ仕事内容です) 簡単に辞めるわけにはいかないので、なんとか3年は・・・と思っているのですが、とてもしんどいです。 どうやって乗り切っていくできでしょうか。 ご教授ください。

  • 今までしていた仕事じゃない仕事をするときは明確な

    今までしていた仕事じゃない仕事をするときは明確な理由がないと転職はむずかしいですか?

  • 転職を考えながら仕事をするのって…?

    就職活動中の大学3年女子です。 webデザインの仕事がしたいのですが、全く知識・経験がないため、 違う職種で一度就職して、仕事をしながらスクールに通って、転職 したいと考えています。 しかし、転職したいという気持ちを最初から持ちながら、初めての仕事 がこなせるほど甘くないのでは…と思ってきました。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • 一生続けられる仕事とは・・・?

    当方就職活動中です。 一生続けられる仕事、こういう質問に一般的な解答は無いとは思いますしやる気次第でどんなことも続けられてしまうかもしれません、ですが「続けやすい」又は「転職の際にも門戸が広い」などの職種はあるんではないかと思います。 長く続けていられる職業を経験された方や知人、ご家族にそのような職についていらっしゃれば教えていただけないでしょうか。 それと、良い企業を判断する材料である離職率や平均年齢などはどのように調べると見ることができるのでしょうか。

  • 仕事が見つかりません

    今年で35才になるものです。昨年の6月に体調不良から退職しました。それから8か月近く転職活動をしていますが全く仕事が決まる気配がありません。原因は年齢と転職回数の多さだとわかってはいるのですが・・・。これまで5社の会社を転々としており、長い所で5年短い所で3か月で退職してます。退職の理由は会社都合と自己都合の2通りあります。転職先の希望としては都内の技術職をさがしております。いいところが見つかっても書類選考ですべて落とされます。(書類には辞めた理由などは全く書いてありません。)もう普通の会社に就職することは諦めたほうがいいのでしょうか?ただ普通に働いて生活したいだけなのに・・・。貯金も底をつきそうです。あまり考えなしに転職を始めてしまった自分が悪いことは十分理解しているつもりです。もう今後どうしていけばいいのかわかりません。 なにかよい解決策がありますでしょうか?