• ベストアンサー

披露宴の引出物(夫婦で出席の場合)

先日、会社の元同僚の結婚式に夫婦で出席しました。 お車代を用意するとは言われなかったのですが、主人がまだ同じ会社と言うこともあり、大阪から東京まで二人で行きました。 事前に言われてなかったので、お車代はなかったのですが、1つ疑問が残りました。 最後に係りの人から「ご夫婦ですね。」と言われて、引出物袋を1つ渡されたのです。 家に帰って開けてみると、中身は引き菓子1つとバカラのグラスが1つでした。 1人分の内容と間違えられたのかと思って、ホテルに電話で聞いてみると「夫婦の人には1つでいいと、新郎新婦からの指示でした。」とのこと。 私たち夫婦は一般的に5万円を包んで持って行きました。交通費も自腹なので10万円以上使っています。 高くて有名なホテルでの披露宴で、お色直しを2回もしているのに、そんな所を削りたかったの?と言う気持ちです。 夫婦で結婚式に出た経験が初めてなので、常識や一般的なことが良く分からないのですが、グラスが引出物の場合、夫婦に1つのものを、と言うのはそんなにおかしいことではないのでしょうか? ご意見や一般的なことを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumiharu
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.16

初めまして、こんばんは。アドバイスできる立場ではないのですが・・・ 私も、他の方も仰ってますが親戚でないなら夫婦で5万が普通だと思います。 そして、引き出物も夫婦(一家の場合もあり?)で一つもよく聞くような気がします。 話題にも出てるような花瓶とかみたく、一家に二つ以上もらっても困ることがある物が引き出物になってるケースも多いので・・・ でもグラス1個なら一人一人に渡すべきだと思いますが・・・というかグラス1個っていうのは一人の列席者にも微妙な気がしますけど・・・グラスってペアが多いですし。 個人的には引き出物より、大阪から東京まで夫婦で来てるのにそれに全くフォローない方が気になりました。 もちろん遠いからと断ることも出来ますが、お付き合いを考えると行きたいですよね。 逆に呼ぶ方は、遠路来られる方にはお車代を出すつもりで呼ぶべきじゃないかと思うんですが・・・ 通常は車代とホテルと、ホストが準備すべきで、それができないなら招待するのはどうかと思うんですが・・・ 今回の引き出物の件も、お車代を出して頂ければ、そんなに気になさらなかったんじゃないかと勝手に思ってます。 ご祝儀と旅費合わせて夫婦で15万以上、なのに引き出物はこれだけ・・・?って思っちゃうのはわかる気がします・・・

hana9997
質問者

お礼

お車代は、No1さんのご回答の様に、事前にことわりがなかったので、もしかしたらと言う期待をしてはいけなかったのだと思います。 補足ですが、私が東京出身なのでたまに実家に帰ることがあるので、その延長に思われてしまったのかもしれません。 あと、書き方に誤解があったのですが、結婚式に関してはご祝儀5万円と交通費6万円で、両方合わせて10万円強でした。冠婚葬祭はお金がかかりますね。。

その他の回答 (15)

回答No.15

No.3です。 自分の回答を読み直して日本語がおかしいことに気づきました。 「単身の方より1品多く入れました」でした。

hana9997
質問者

補足

文脈でなんとなく分かりました。私もそのつもりで読んでいましたので大丈夫です!

  • Bu_Bu_Tan
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.14

バカラのことを知らないので、よく判らないのですが。。。 実はグラスじゃなくて、花瓶とか違う用途に使うもの。 とか言うことはないですよね?? タンブラーだと思ったら実は花瓶だった。 と、いうお話をどこかで聞いたことがあるので・・・・

hana9997
質問者

お礼

タンブラーだったのですが、確かに花瓶と誤解してしまうものもありそうですよね。

noname#105808
noname#105808
回答No.13

新郎新婦と同年代で夫婦で出席となれば、5万円のご祝儀が相場かなと思います。 そして引き出物がひとつ・・・これも普通・・・なんですが、この一つが問題ですよね。 一箱・・・中身がお皿のセットとか花瓶であるとか一人で使うものでなければいいのですが、グラスが一個ですか・・・どう考えても一人でしか使えないものですよね。 いくら超高級ブランドだからって、なんだかね。 東京方面だとほんと引き出物の荷物ってあっさりしていますね。。。地方だとまだまだでっかい袋にいろいろ入っていないと、ケチったとみなされます。 かみ袋にグラス1個が入った箱とお菓子だけですか。 かな~りシンプルですね。 まあ、これはこれでいいことなのかな。 一箱でもいいのですが、グラスなどであればペアのものにすべきでしょうね。 金額的にはケチっていないのでしょうけど、損されています、その新郎新婦は。 (ケチったわけでもないのに、ネガティブにとらえられてしまっているわけで・・・バカラが泣きます。) 交通費に関しては・・・ 遠方で招待したら出すべき、一概には思いませんが。 このようにドハデな結婚式をしておきながら、招待客のことをぜんぜん心使いしない新郎新婦には・・・ はあって感じです。 招待客に来賓級の方が多い場合、ご祝儀は大変うるおっていると思われます。 (普通3万円クラスの同年代の友人より、5万円以上は包まないと格好がつかない年配の方を招待した方が儲かります。。。)

hana9997
質問者

お礼

ありがとうございます。人の振り見てわが振り直せ、ではないですが、 ちょっとした気遣いは大事なんだなぁと、しみじみ思いました。めでたい事柄なのに、こんなことを気にしてと思ってはいたのですが、ご回答が的を得ていてすっきりしました。

  • iilliill
  • ベストアンサー率24% (24/100)
回答No.12

現在結婚準備中です。 関西のそこそこ高級ホテルで挙式予定です。 私達の挙式担当の方に引出物について聞きました。 ご夫婦に招待状を出す時、 一つの招待状にご夫婦連名で出す→ご祝儀は一つ(というか一袋?)→引出物も一つ(というか一袋?) ということになるそうです。 それぞれに招待状を出せば、それぞれご祝儀を持ってきて、引出物も二つになるそうです。 早い話、招待状とご祝儀と引出物の数は同じってことです。 これは常識というより暗黙のルールだそうですよ。 (関西だけかもしれませんが) バカラのグラスって最低でも1万円はしますよね。 ご祝儀3万円を前提として引出物を考えた場合、 引き菓子・引出物を合わせて5000~6000円が相場って聞きました。 同僚の引き菓子・引出物の合計金額って、多分12000~15000円くらい?ではないでしょうか。 金額だけを考えるとケチったわけではないと思いますよ。 ただ同僚ご夫婦は見栄っ張りで気が利かないかな? 引出物もゲストのことを考えて選んだのではなく、あくまでも「バカラ」というブランドにこだわっただけではないでしょうか。 バカラは商品の良さは間違いないので、 「自分では買わないし、ま、いっか」って私なら思うと思います。

hana9997
質問者

お礼

なるほどです。招待状の数が関係してくるんですね。そうすると1つでも普通なのかもしれませんね。 バカラのグラスはタンブラーで多分頂いたもので引出物価格で¥7,000~8,000程度でした。 ブランド力はあるので、もらった人で喜ぶ人もいるとは思います。私はグラスは1つあっても使いづらいと思ってしまったので、嫌だったのかもしれません。 あちらとしては常識に外れない範囲の選択だったのかもしれませんが、高級ホテルで会社のえらい人達も沢山呼んで、政治家からの電報を読んでいました。そんなにやる結婚式で2,3人のお車代や引出物のちょっとしたものを気にしてくれなかったのが、すごく嫌でした。 もちろん赤字だとは思いますが、どうせ赤字なら少しを気にしても仕方ないのではと感じてしまったのです。準備中に聞いてくださったことなので、参考になりました。式のご準備お忙しいと思いますが、ぜひ素敵な式になさってくださいね!

  • subdued
  • ベストアンサー率27% (26/93)
回答No.11

また失礼します! No.4と6です。 夫婦の額が2倍なのは、わたしの周りの人たちの習慣ですので、一般的かどうかはわかりません。 親族はひとり5万円くらい、という意見が多かったです。 お友だちや同僚の方では夫婦ならふたりで5万円が標準じゃないでしょうか。 これより多いということはあまりないと思いますよ! 他の方もおっしゃるように、それを予想した金額に値する引き出物を考えているのが普通だと思います。 今回に関しては、金額はクリアしているんでしょうか。

hana9997
質問者

お礼

色々とありがとうございます。 倍で6万円にすると、偶数で気にする人もいますよね。最近は、比較的偶数でも良い傾向らしいですが。 受付でお車代がなかった時に、それを見ていた東京にいる別の同僚が「じゃぁ、ご祝儀3万円でよかったね。」なんて言ってくれましたが、それはちょっと・・(笑)。恥をかいてしまうので、5万円で普通だとは思っているのですが。 でも、新婦が以前料理は「2万いくらですごく美味しい」と言っていたので、あちら側としては5万円でも足が出ている感なのかもしれません。 私たちは懐が痛いです。(涙)

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.10

ちょっとケチられたかなぁ、、というのはありますね。ブランドモノは価値を知らない人や興味のない人にとってはあまり意味がないこと、たぶん新郎新婦も周りの人もわからなかったのでしょう。 会社関係であれば、たとえ夫婦であったとしてもそれぞれにお世話になっているのであれば、別々に招待状を出すと思います。その場合夫婦別々にお祝いを包み、引き出物も当然別々になります。 友達夫婦などという場合にも、夫婦でいらっしゃる場合には引き出物を工夫するケースが多いような気がします。私は引き出物は2種用意し、夫婦の場合のもう1人にも引き出物を出しました。セットものの食器だったので2セットあっても嬉しくないですからね(^^; このあたりは、地域性も大きいと思います。実家のほうでは引き出物は夫婦でも1つ(でも中身は違いますよ)がアタリマエでしたし、婚家のほうは1人1つの引き出物がアタリマエでした。難しいですよね。。。。

hana9997
質問者

お礼

ちなみに招待状は1通で来ました。地域性もきっと大きいですよね。新郎新婦は関東出身でした。 実は、当初2次会は行かない予定だったのですが、幹事の友人から2次会の集まりが悪いということで(40人程度?)、できたら来て欲しいと言うので、急遽参加しました。 帰り際のプチギフトは、ワインの栓だったのですが、それもやっぱり1つしかもらえませんでした。2つはいらないかもしれませんが、そこでもちょっとケチられた感は少しあります(準備した数としては余るだろうはずだから。)。ん~、やはり、一生付き合うわけでもない場合、やたらに結婚式に出席するものではないのかなと思ってしまいました。勉強になりました。お金の問題ではなくて悲しかったです。

noname#224892
noname#224892
回答No.9

私たちの場合も夫婦には一つ引出物を用意しましたよ。 一般的にはそうじゃないかと思います。ただ、その中身は新郎新婦次第だとは思います。 私たちの場合は、引出物をカタログ+引き菓子にしたのですが、夫婦には高いカタログ、友人には相応のものと分けましたよ。 質問者さんのご友人の場合は数よりもブランドを取ったのでしょうね。だからバカラのグラスが1つになったのだと思いますが、それも結構なお値段だと思いますよ。だから削ったわけではないと思いますよ。

hana9997
質問者

お礼

カタログの場合、夫婦の方に1つは一般的なようですね。そうしたら、物の数を気にせずに選べますものね。

  • incho0922
  • ベストアンサー率41% (84/204)
回答No.8

一般的かどうかは分かりませんが、私どもが今年開いた披露宴ではご夫婦の方の引き出物は一つにしました。両親に相談したところ、夫婦で出席した場合はいつも一つだとのことでしたし、会場のコーディネーターの方に相談したときにも夫婦で一つでもおかしくないと言われました。 また、多少中身の違う引き出物を用意し、ご招待した方それぞれに合うようなものをお渡しするようにはしましたが、金額的には全て同じにしました。(ご祝儀をどのくらい包んで下さるのかは事前には分かりませんから、それをあらかじめ予測して引き出物に差異をつけるのもおかしいですから。) ということで、夫婦で一つの引き出物でもそんなにおかしいことではないと思います。 質問者様が遠いところわざわざ来てくださったことで、元同僚の方も喜ばれたのではないでしょうか。

hana9997
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。夫婦の方へは1つの引出物という場合は多いのですね。遠くから来ていたというのが分かってもらえていればいいのですが。式の日は新郎新婦も忙しいとは思うので、事前の心配りがもう少し欲しかったと思います。

  • parder
  • ベストアンサー率41% (106/258)
回答No.7

品物が「バカラだから」という事が言えるかも知れません。 「バカラ」といえばクリスタルの王様です。 気に入ったグラスを一つずつ集めているバカラコレクターもいらっしゃいます。 たかがグラス。だけどバカラのグラスとなると1つで充分存在価値がある品物なのではないでしょうか? 引き出物を沢山の出席者毎に用意するのは大変なので統一したのかもしれません。 またどうしてもそのグラスにしたかったけれど、予算の関係上ペアできなかったという事もあるかもしれません。 実際質問者様が疑問に感じられた事から見て、いずれにしても少し配慮が足りなかったといえるかもしれません。 しかし結局は「バカラのグラスだから」ということではないでしょうか?

hana9997
質問者

お礼

それもあるかもしれないですね。1人の人に対しては、通常の引出物の予算を上回っているかもしれません。後で、見てみて、友人で夫婦で出席しているのは他に1組だけでした。夫婦での出席が少ないから気がまわらなかったのか、少なかったからいいやと思ってしまったのか、どっちなんだろう・・と不思議でもあります。

  • subdued
  • ベストアンサー率27% (26/93)
回答No.6

No.4です。 回答した後、質問者さんとちょっと状況が違ってわかりにくかったかな、 と思ったので、補足します。 私の場合は、ご夫婦で招待したのは親族ばかりで、 いただく額がわかっていましたので、それに合わせて決めました。 夫婦で来る方は、単純に2倍いただくことがわかっていたので、 私の母は、ふたり分出してくれるんだから、値段的にはふたり分用意しなさい、 と言ったんです。 ひとり当たりの引き出物額は、友人も親族(夫婦もひとりひとりと数えた場合) もそれほどは変わらないような値段になりました。 (友人がくれるであろうご祝儀の1割の引き出物では、満足いく物がなかったので、 それらを最大で1.5倍くらいに上げました) でもやはり、さし上げる方がプレゼントしたものを使っているところを想像したら、 値段だけでなく、もっと違うものを、と思います。

hana9997
質問者

お礼

あ、夫婦は2倍なのですね。てっきり5万円でいいのかなと思ってしまっていました。 でも、やっぱり痛い出費ではあります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう