• ベストアンサー

披露宴でのおもてなしについて

妹がこの春結婚することになったのですが、色々と相談にのったりしているうちに、5年前の自分の結婚式が思い出され、料理をもうワンランクあげれば良かったとか引き出物をもう少し上げれば良かったとか、今頃になってウジウジ悩んでいる自分がいます。当時はそれで良いと思っていたのですが、妹の挙げる結婚式場と比べて自分の結婚式場はかなり金銭的な割引が多く、予算オーバーしていたわけではないのにどうしてその分ゲストに回してあげられなかったのだろうと今更ながら後悔しています。 ちなみに料理は和洋折衷で13000円(税込み)ウエディングケーキ一人につき600円、フリードリンク無料サービス、引き出物は友人5000円(3品)親戚6800円(5品)、友人夫婦は6100円(3品)です。引き出物は実際はこの値段から10%サービスしてもらいました。 夫にそのウジウジを話したところ「余興がたくさんあってみんな満足してた」と自信満々の返事が返ってきます。それというのも人前式で新郎のギター演奏、披露宴で自らの出し物が2つ(応援団にいたころの応援)と友達による手品(これも新郎参加です)、新婦参加のハンドベル、最後には新郎新婦のデュエットソングと新郎(新婦も?)は出づっぱりです。プロによる太鼓奏者の演奏もありました。友人の中にはとても楽しい結婚式だったといってくれる人もいますが親戚の一人は長い結婚式だったと思ったようです。新郎にとっては楽しく余興が盛りだくさんの結婚式が良い結婚式と思っているようですが、妹がお客様を精一杯もてなそうと、料理や引き出物を良い物に・・・と悩んでいる様子をみて、ついつい自分の時をフィードバックしてしまう次第です。皆さんは演出と料理(&引き出物)どちらが印象に残りますか?おもてなしをどのように捉えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • happy_x
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

こんばんは。 「あれでよかったのだろうか…」と気になってしまっているんですね。 >演出と料理(&引き出物)どちらが印象に残りますか? 一概にどちらを重視とは言えないです。 相当変なものでなければ、いいと思います。 更に言うなら「二人らしいな」「幸せそうだな」が伝わるものであればそれが一番だと思います。 披露宴で判断するわけではなく、その中にいる二人がどうであるかで満足度が変わるので、二人がいい人でその人柄が伝わっていればいい式だたという印象になります。 因みに10年くらい前の結婚式は「披露宴の料理はマズイ」がセオリーでしたが、今は大抵おいしいです。 結婚式に行って、二人が選んだシャンパンや料理のおいしさに感動します。今の結婚式は「料理がおいしくて当たり前」という感じなので、まずい・安っぽいものだとちょっとマイナスな印象が残ってしまいますね。 13000円でもおいしければいいのではないでしょうか。 引き出物は…私の時も色々悩みましたが…3000円以上の品であれば十分なので、特にいい・悪いの印象はないですね。 見たわけではないですけど、きっと十分なおもてなしをなさったのではないでしょうか。十分ですよ。

akiyoutaku
質問者

お礼

そうなんです。 今更ですがあれで良かったのか不安になっていました。 料理でおいしいと評判のホテルでしたので味は大丈夫だろうと思い試食をしなかったのも不安の一つになってました。コースはランクが4つあるうちの下から2番目でした。ご丁寧なお返事感謝いたします。

その他の回答 (3)

noname#166310
noname#166310
回答No.4

私としては世間相場並みの内容であればそれでオッケーです。 それが最低基準であり、おもてなしとはそれをクリアした上で心遣いをどう感じられるかという問題です。 たとえば ・前日に「明日はよろしくね」とメールが届く ・後日「結婚式ありがとう」とメールが届く ・宿泊やお車代について配慮があった ・更衣室や着付けについて尋ねてもらった(手配が必要かとか) そういうことです。 料理がよいこと=おもてなしとは思いません。 料理は普通でも気遣いを感じられるならそれがおもてなしです。 演出と料理や引き出物・・印象に残るもの。 私はよく印象に残るのはそこの会場のスタッフの態度です。 そもそもあまり料理や引き出物にも興味がなくて、それなりならOKなので・・・。期待していないだけあっておいしかった場合は覚えていますが。 演出よりはハプニングであったり、新郎新婦の表情や会の雰囲気が記憶に残ります。 あとはヘアメイクのうまい下手とか、花のセンスは結構覚えています。

akiyoutaku
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 最低限のおもてなしはできたのではないか、と思います。 それ以上の何かを求めていました。 ゲストに対する心遣いや会の雰囲気が大事だと 改めて気づかされました。 ありがとうございました。

  • mimidrop
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.2

これは本当にそれぞれの好みでしょうね。 印象に残るのは、その時々によります。多く印象に残っているのは良いも悪いも演出ですね。 披露宴は友人や親戚が一同に会しますので皆が喜ぶ演出ってなかなか難しいと思いますよ。 披露宴には10数回程しか出席しておりませんが、お祝いしたい気持ちで全て出席しております。おもてなしをして貰う気持ちでは出席してないですね。なので、全ての披露宴が良かったと思っています。 質問者さまも出席者の方たちに十二分にお祝いして頂いたと思います。それこそが喜んで頂いた証拠ではないでしょうか?後悔なさることではないと思いますよ。

akiyoutaku
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに出席者の皆様には十二分にお祝いして頂いたと感謝しています。 それだけで十分なのかもしれません。 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

回答No.1

私としては ・演出 オリジナリティがあるのは記憶に残っている。 ・料理 ほとんど興味なし。値段の割りにたいした料理が出ないし。 記憶に残っているのは、その場で料理・日本酒鏡開きくらい ・引き出物 邪魔

akiyoutaku
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 料理、引き出物は大体どんな結婚式でも似たりよったり、 というところでしょうか。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 披露宴乾杯は誰に頼めばいいのでしょうか?

    今秋に結婚する予定の者です。披露宴の乾杯について質問させていただきます。新郎側は会社・親戚に出席していただくのですが新婦側は友人と親戚のみで主賓がおりません。新郎会社関係の方に祝辞を依頼し、乾杯は新婦親族に依頼しようかと思っていたのですが式場の担当に友人を差し置いて親族が乾杯するのは避けたほうが良いと言われました。しかし、インターネットで調べてみると乾杯を親族に頼んでも失礼ではない感じでした。友人と親族だったらどちらを優先させたほうがいいのでしょう?また、新郎側の親族に依頼するのはどうなんでしょう?式場の人は新婦側から誰も誰も代表を出さないのは良くないと仰ってました。友人のスピーチとか余興は新婦側でやるのですがそれだけじゃよくないのでしょうか・・・。 ご回答いただける方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 披露宴の余興で歌う曲

    高校時代、吹奏楽部で一緒だった友人(新婦)の披露宴に 同期10人ほどで出席します。 余興で歌をうたうことになったのですが、 候補として母校の校歌があがっています。 野球応援などでよく演奏し、私達にとっては思いでの曲なのですが、 新郎と新婦は高校は違うところでしたので、 その曲を知っているのは新婦と私たちだけということになります。 みなさんなら、自分の結婚式に校歌を歌ってもらうことは うれしいですか?それとも定番の「てんとうむしのサンバ」などの方がよいですか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 披露宴での余興について

    披露宴での余興について こんにちは。 披露宴での余興について教えてください。 3月に大学時代の友人が結婚式があります。 新婦27歳 新郎41歳  新婦から余興を頼まれ、私を含め4人で行う予定です。(全員27歳) 新郎とはあまり接点がなく、数回顔を合わせた程度です。 全員余興をするのは初めてで、何をしようか悩んでいます。 何か良い余興があれば教えて下さい。 また、こういう余興はダメといったご意見も聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 披露パーティーの会費について

    結婚披露パーティの会費設定について ゲストの気持ちになって、教えていただけますでしょうか・・・・ キレイな感じの結婚式場で行われる 披露パーティから会費15,000円で招待されました。 (挙式は親族のみです) 会費制なので、もちろんご祝儀は無しです。 ゲスト:新郎新婦の上司・友人・親族 で70名ほど 会場:式場と同じ施設内の会場 衣装:新郎新婦はタキシード・ウェディングドレスです。    (お色直しは無し) 司会進行:プロの方にお願いするつもりです。 料理・引き出物の内容: 1) 着席コース イタリアン(小前菜・前菜・スープ・魚料理・肉料理・デザート・パン・コーヒー) 2) フリードリンク 3) ケーキ 4) お土産:引き菓子 5) お土産:プチギフト 演出・余興などは、具体的には決まっていないものの 皆さんに楽しんで頂けるように考えています。 ただ、生演奏があったり・ゴスペル歌手を呼んだり・・は考えてません。 この内容だと、会費15,000円は高いと感じますか? 「披露宴」と題してしまうと、堅苦しくつまらないような気がして・・ 後、友人からご祝儀を頂くのが申し訳なかったので 会費制のこの金額にしました。

  • 披露宴の費用について

    先日披露宴をしました。 しかし・・・新郎側の友人の祝儀が1万!! 2万もお車代包み、お料理、引出物で2万6千円かかっています。 1万の祝儀って少なくないですが? しかも、新郎側の親戚も3万、4万・・・ その金額も2万と1万で1人分、3万と1万で1人分が別々の封筒に・・・ そんな地域あるんでしょうか?? 普通は5万~10万では? 4万という金額はどう思われますか? 私たちは、海外挙式(費用は新郎)をし披露宴を行いました。 結納金の変わりに?海外挙式代を新郎が負担してくれました。 しかし、披露宴は両家の折半が一般的だと思っていましたが新婦(私)の親はとりあえず試算で100万とお祝いをくれましたが・・・ 新郎の親は0円・・・ 新婦側がだしてるのに新郎側は出さなくてもいいものなんでしょうか? 新郎側の母親はいつもありがとうね~なんていいながらお金は一切払いません。 私としては新郎両親にお金を払ってもらってるのに新郎側はないのには納得いきません。 新郎は親に迷惑かけたくないといい親にはいえないといいます。 皆さんはどう思われますか?? 私は新郎の両親から新婦両親に費用の相談があってもいいんじゃないかと思います。

  • 披露宴でやる余興について

    自分の結婚式(新婦です)の余興のことで悩んでいます。 新郎の方は2組余興をやってくれそうな友人が、候補としていてほぼ確定しました。 私の方も、1組は友人にお願いしてやりたいと考えているのですが、いろいろ問題があります。 女友達4人に余興を頼みたいのですが、妊娠中であったり、まだ0歳の子供のママだったり、遠方に出張中であったりと、全員事情があって、集まって練習したり、余興の内容について考えてもらうことが難しい状況で悩んでいます。 そこで、私の方で準備をして、練習をしてもらわなくても、ぶっつけ本番でやってもらえるような余興はないかと考えています。 例えば、友人に前にでてきてもらい、ウェディングケーキのデコレーションをしてもらって、そのケーキに入刀みたいな気軽にできる感じが良いかと思います。(この案は式場に聞いた所、難しいと言われてしまいました) 他に何か良い案があれば、宜しくお願い致します。

  • 披露宴の余興でこれはやってもいい?

    新郎の友人として披露宴で余興をやることになりました。 余興の内容は、新郎の面白いエピソードを紹介しながら、新郎の人となりを紹介していくようなもので、要するに新郎をいじって笑いを取ろうと言う趣旨のものです。 そこで、新郎に歌を歌わせて、その間に空いた新郎席に友人が座って、「なんでお前が座ってんだよ」的な突込みを入れると言う一ネタを考えていたのですが、これが賛否両論を呼んでいます。 (反対意見) ・新郎席という神聖な場所に関係ない人が座るのは不謹慎だ ・隣に座っている新婦に失礼だ ・親戚に失礼だ (賛成意見) ・披露宴はそこまで厳粛な場じゃないから、別にそれぐらい大丈夫じゃない?余興なんだし。 正直、いいのか悪いのか、披露宴出席経験の少ない私には判断つきません。これがうけるかどうかは抜きにして、やって問題があるかないかを教えていただきたいです。 結婚した方、これから結婚する方、息子・娘がいる方、いろんな人の意見が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴の内容について

    教会で式を挙げ、天井が3階まで吹き抜けのお洒落なゲストハウス(普段はレストランとして営業)で40人位の披露宴を行う者です。 スピーチや余興を買って出て下さる方が多いのですが、披露宴が2時間。と短いので時間内に収まるのか・・・と悩んでいます。今、決まっているのは (1)二人の生い立ちビデオ(5分位) (2)新郎友人 スピーチ 2人分 (3)新婦職場の社長 スピーチor乾杯の音頭 (4)カラードレスにお色直し (5)キャンドルサービス (6)新郎友人1人 カラオケ  (7)新婦友人4人による生演奏 (8)両親への花束贈呈 手紙 (9)新郎父 挨拶 (10)新郎 挨拶 忘れていました! (11)料理長によるメニュー紹介 (12)新婦+先輩たちによる大正琴演奏(瀬戸の花嫁) それぞれの余興には、祝辞が入ります。 果たして2時間の中でできるんでしょうか。 また、大正琴の演奏は当初予定していなかったのですが、お稽古仲間の先輩たちの強い要望で・・・。 「せっかくだから3曲位弾いたほうがいいよね」というのを何度も丁重に断り、1曲だけにして頂きました。(聴く側にはさせてもらえず、私も演奏します。ドレス姿で・・・泣) 近代的な洋風の披露宴会場で、大正琴の演奏って・・・浮いたりしらけたりしないか心配です。 一体、どのタイミングにこの余興を入れたらいいのでしょうか。 また、全体の進行の順序などもアドバイス頂ければ幸いに思います。 よろしくお願いします。

  • 来月の披露宴で新郎側寄りになりすぎているか。。。

    来月の披露宴で新郎側寄りになりすぎているか。。。 只今結婚準備に奮闘している専業主婦2ケ月の者です。 もともと、私は結婚式に憧れもなく、したくはなかったんですが、 新郎側(親)の希望で、親族+親しい友人の40名程度で挙式・パーティーを行います。 パーティー内容はごくごく普通に。。。なんですが、今、冷静に考えていると、新郎側に寄りすぎて、 新婦側に何もなく、新婦側のゲストが白けてしまうのでは。。。と思ってしまいました。 1 乾杯(新郎側の親戚 2 サプライズで、新郎両親が退職したため、感謝状を新郎兄弟(新郎+妹+妹)から渡す。 プラス、新郎妹からのピアノ演奏(1曲) 3 サプライズで新郎の義弟が翌日誕生日なので、バースデーケーキ 4 サプライズで新郎の妹へブーケを手渡す(他に独身女性がいないので、ブーケトスの変わり) 5 サプライズでお色直しのお手引きを新婦の友人にお願いする 6 締めの言葉(新郎側の親戚) 以上です。 お祝いの挨拶は、新婦側に適した人がいないため、新郎側にお願いしました。 両親の退職記念については、新郎の希望です。。。 そこに私が入らないのはどうかなのか。。。とも思いますが、 結婚式自体が新郎側希望なので、「お好きなように。。。」と半ば飽きれています。 が、新婦側のゲストはどう思うのかなと考えると、申し訳なくなってきました。 皆さんが、この式に来た時にどのように思うか教えてください。

  • 披露宴でお義父さんのアカペラ。

    こんにちは。 近々結婚式をする女です。 余興の時間にお義父さんに歌を歌ってもらうのですが なんと”アカペラで乾杯”を歌うそうなんです。 (歌は上手いと思います。) お義父さんは「アカペラの方が歌が引き立つし、感動するでしょ?」 と言います。 (内心私は、単純に目立ちたいだけなんじゃない?って思いました。) 今まで親戚や友達の結婚式に出て”新郎父がアカペラ”なんて見たことないし 聞いたこともありません。。。 歌が引き立って、みんな感動してくれたらいいのですが、 料理に夢中になって全く聞かない、酔っ払ってる人ばかりになると 場が白けそうで心配なんです。。。 それに歌っている間の3~5分間、私たち二人は合いの手っていうんですか?そういうのしないといけないですよね?そういうの苦手なんです。。。 私としてはカラオケでサラッと歌ってほしいのですが、お義父さんは気合入ってるしそんなこと言えません。。。 みなさん、もしこのような”お義父さんのアカペラ”の余興に遭遇したらどう思いますか? 新婦や新婦の友人や親戚の視点、新婦の視点、いろんな方の回答が欲しいです。 あと、実際にプロじゃなく一般の人がアカペラを歌った披露宴をみたことある人のお話も聞きたいです。 ちなみに式の参列者は ☆新郎側 東海地域 家族・親戚・近所の方で25名ほど 会社関係5名 恩師1名 友人9名 ☆新婦側 関西から東海へ出向きます。 家族・親戚 12名 友人 6名   ☆共通の友人が10名 以上で70名ほどです。 よろしくお願いします。   

専門家に質問してみよう