• ベストアンサー

「卵巣が腫れている」とは?

noname#20599の回答

noname#20599
noname#20599
回答No.3

#2、補足です。 下のULRがさらっとわかりやすくふれてます。

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/hinamama/onaka-ranso.htm

関連するQ&A

  • 卵巣

    こんにちは。カテ違いでしたら申し訳ございません。 先日、妊娠がわかり、産婦人科にも行き、現在3ヶ月目のものです。5週目の時に、ある産婦人科に行き、妊娠の確認と合わせて、卵巣が腫れているといわれました。7週目くらいで、違う産婦人科に診てもらい、同じく卵巣が腫れているとのこと。普通大きさは親指の先くらいで、私のは、7センチ超だそうです。様子を見て、このまま大きいようだったら赤ちゃんには影響ないが、お産が大変になるから手術をして取ろうと言われました。7センチもある割りには、痛みなど全然なく、ただ、5週目で大きかったものが、7週目でも大きいとなると、手術も覚悟しなきゃなぁとおもってます。そこで、妊娠中に卵巣の摘出をされたことある方いらっしゃいますか?手術したとすると、帝王切開になるのですかね…?本当に赤ちゃんには影響がないのかも気になります。なんでも良いので、経験者の方いらっしゃったら教えてください。

  • 卵巣が

    先日産婦人科で内診を受けたところ、卵巣が2cmほど腫れていると言われました。 腫れていたら、なにか不都合なことがあるのでしょうか? 病気とか・・・。 あと卵巣が腫れるのは、私の管理(?)が悪いからでしょうか。 それとも体質とかで腫れるんでしょうか。 産婦人科で先生に聞けばよかったんですが・・・(^^; なんでもいいです。 卵巣に関すること教えて下さい、よろしくお願いします。

  • ●卵巣の腫れについて●

    30歳になります。 以前も卵巣について質問したのですが、 先日、地元の産婦人科へ行ってきました。 性交の際に左下腹部の痛みがあり、 終わった後も痛みが持続することを伝えました。 内診したところ、左卵巣が腫れており4センチだそうです。 すぐに紹介状を頂き、「もしかしたら卵巣のう種の皮様性のう種 ではないか?子宮のすぐ裏だから、今妊娠すると激痛を伴う可能性が ある。総合病院で検査したほうがいい」と言われ、 顔面蒼白になり、すぐに受診してきました。 しかし、総合病院では、内診のみで「卵巣が腫れることは よくあります。卵巣の腫瘍ではなさそうなので様子を見て 半年後に来てください。今妊娠しても問題はありません」 とまで言われました。 もうどちらの先生を信じてよいのか・・・ 私が受診した総合病院は婦人科がよいと有名なところです。 その先生の言葉を信じたいのですが、 実際、性交すると左下腹部に痛みが走りますし、 かと言ってそろそろ子供が欲しいので、 ずーっとしないわけにもいかないし。 性交が多いほうではないので、 はっきりといつから痛みだしたのかは 定かではありませんが、去年の年末に一度痛みを感じた ことがあります。痛くないときと、つつかれると痛くて 絶えられない時もあります。 今は、意識をしているからでしょうか、やはり左下腹部に 違和感があります。このままにしていて大丈夫なのでしょうか? セカンドオピニオンするべきでしょうか? お詳しい方、同じような症状をお持ちの方、 回答よろしくお願いいたします。

  • 卵巣出血

    生理が1ヶ月位来ていないので、昨日産婦人科の方に足を運びました。すると、妊娠はしていないと言われたのですが、卵巣から出血があり、その血液が卵巣内に溜まっていると言われました。初めての産婦人科だったので、緊張のあまり何がどのようにいけないのかということも全くわからず、(色々説明していただいたのですが・・・。)経過を見て手術するということもありますと言われました。卵巣に血が溜まると、手術をしなくてはいけないのでしょうか??また、生理が来ないことと、この卵巣出血とはどういう関係があるのでしょうか?また、今学生なのですが、両親に産婦人科に行った事を話していません。それから、今、付き合っている人は両親にも紹介している人なのですが、もし、産婦人科に行った事を話したら、彼と会うことを制限されたりしそうで怖くて言えません。もちろん、この卵巣出血は彼の責任ではないとは思うのですが、どのように両親に伝えればよいでしょうか??回答をして頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 卵巣腫瘍

    先日、何気に受けた婦人科検診で、左の卵巣が腫れていると言われました。 先生によると、「子宮筋腫ってありますよね?そういったたぐいのものが時々卵巣にも出来ることがあるんです。多分それだと思います」といわれました。 そして、悪性ではないけれど、典型的な良性のタイプとも言えない。 良性、もしくは中間性の可能性が高い。とのことでした。それで、いずれにしても検査→手術ということになるだろうから、大きな病院の紹介状を書きます。と言われ、書いていただきました。 はやく赤ちゃんが欲しいと思って、何気なく受けた婦人科検診だったのに、自分でビックリして涙が止まりません。。。 手術では、悪い部分だけを切除して、左卵巣は出来る限り残したいのですが、もし、中間性の場合でも、それは可能なのでしょうか? 将来、赤ちゃんを産むことは可能なのでしょうか。。。 また、大きな病院での検査日が、ちょうど生理が始まりそうな日なのですが、もし生理であったとしても、検査を受けることはできるのでしょうか?

  • 卵巣

    足が痺れるので、整形でMRIを撮影したところ、卵巣が両方共肥大してるので、婦人科を受診するように言われ、婦人科を受診。卵巣は右2cm、左は見つからず。で、今のところ様子見でいいと。火曜日に整形でMRI、木曜に婦人科の内診で大丈夫と…卵巣が2~3日で小さくなるのでしょうか?それとも、他の病気の可能性があるのでしょうか?

  • 卵巣脳腫で妊娠した方☆

    半年ぐらい前から、左の卵巣が腫れていると言われました。 皮様嚢腫といい、約4~5cmの大きさみたいです。 定期健診で様子見をしていました。 いま2人の子供がいますが、3人目を希望しています。 そこでお聞きしたいのですが、卵巣嚢腫と言われていても妊娠した方いますか?? 妊娠途中で手術とかってするんですか?? 訳あって産婦人科を変える事になるんですが、まだ新しい産婦人科を 見つけていないので、ここでアドバイスを聞けたらなと思います!

  • 未婚で卵巣・子宮を全摘出したら・・・(卵巣嚢腫)

     卵巣嚢腫で2年前に開腹手術をした26歳♀です。  あまりの激痛に婦人科を受診した時には左の卵巣が14センチ、右が8センチで、お腹を開けてみたら左の卵巣は破裂していたそうです。  まだ当時24歳で未婚だったこともあり、少しでも卵巣を残そうとドクターががんばってくれたのですが、術後2ヶ月で再発しました。  その後定期的に検査を受けに行っているのですが、卵巣は5~6センチになっています。  そろそろ再手術をと言われていますが、次の手術もやはり温存するということでした。  しかし、ここ数回の生理が尋常じゃない痛みなんです。  座薬と内服を併用してやっと耐えられるような状態で、就職しようと考えているのですが、このままでは勤まりそうにありません。  再手術で温存したとしても、残せる卵巣の大きさは知れているわけですし、全摘出という選択肢はないのでしょうか?  未婚・二十代で卵巣嚢腫のために全摘出した方、いらっしゃいませんか?  また、専門の方、同じ病気で苦しんでいる方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 卵巣脳腫は何歳まで大きくなるのですか

    現在58歳ですが、38歳のときに子宮筋腫で全摘手術を受けました、そのとき両方の卵巣が倍くらいの大きさに腫れていましたのでその部分だけ削って元の大きさになったと先生からお聞きしました。しょう液性脳腫です。その後10年くらいは毎年卵巣の検査を受けていましたがそれから5年前に一度人間ドックで受けましたがそのご5年間は検査を受けていないのですが。また脳腫ができていないかとても心配なのですが・・卵巣脳腫はホルモンの出てるうちが腫れやすいからもう腫れてこないのでは?と友人が言うのですがそうなのでしようか?検査をすればいいのですが、今から行くとなるとどこの婦人科でも初診になるので恥ずかしいのです、私はこの年まで性経験がありません、産婦人科へいくと性経験など聞かれるし、ないというのが恥ずかしいのです、子宮の手術で処女膜はもうないので、性経験がないという事は内診ではわからないので、いっそのこと「ある」と言ってしなえばいいのかも知れませんがなんか恥ずかしくて言えません。そのため婦人科へ行くのも躊躇しています、卵巣脳腫はいちど出来たことがあるものはやっぱり再発しやすいでしょうか?もう手術後20年近くたっているのでもう出来ないかとも思っているのですが。よろしくお願いします。

  • 左の卵巣が7cmと言われました。

    昨日、違う用件で産婦人科で初めて受診しました。 子宮の中を見る機械(内視鏡みたいなの?)で見てもらった後、先生に「左の卵巣が7cmぐらいあします。次の生理が終わりかけのときのもう一度受診しに来て下さい。その時大きさが変わらなければ総合病院に紹介します。たぶん手術になります。お腹を切らなくても大丈夫だとは思うけど。」と言われました。ビックリして病名を忘れてしまったのですが・・・。手術をして左の卵巣を取るのでしょうか?また手術をする場合何日間か入院しないといけないのでしょうか? 皆さんよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう