• ベストアンサー

家族の、消費者金融からの借金を止める方法は?

2w-contakutoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

信用情報センターへ信用情報照会の拒否設定をしましょう。 この設定をしますと消費者金融から与信(支払い能力が有るか・その人を信用して良いか等)ができなくなりますのでお金を貸す事ができなくなります。 配偶者でしたら本人にかわり設定可能でしょうから勝手に借金を作る前に手をうちましょう。 他にはICI http://www.cic.co.jp/ などもあります。

参考URL:
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
vivi-enne
質問者

お礼

こんにちわ。信用情報について、検索してみました。 いくつかあるみたいですね。 JBAに関しては、銀行のみの取り扱いで、信用情報紹介の拒否というものは、業務上行っていない、との事でした。 ICI については、時間の都合でまだ問い合わせてないのですが、その他の機関にもいくつか問い合わせしようと思います。 少しでも、情報がいただけただけで、本当に助かりました。 ありがとうございました。

vivi-enne
質問者

補足

ふたつもサイトを紹介していただき、ありがとうございました。 ひとつ質問があるのですが、これは二つとも拒否設定をした方が効果は高いのでしょうか? それとも、ひとつでも二つでも変わらないとか・・・? そのような信用情報紹介をしている会社は何個もあるものなのでしょうか? たとえばある金融業者は、情報開示にICI を使い、ある業者はJBA を使い、また他の業者はそれ以外の会社を使って情報紹介をする・・・といった具合にです。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 夫の借金問題(消費者金融からの隔離方法)

    夫の借金問題が発覚しました。法的手続きが完了する間、消費者金融から借り入れできないように方法を考えております。 最近は「来店不要」「インターネットで気軽に」借り入れできるようですね。 とりあえず身分証明書となる免許書をあずかっていますが、これって効果あるでしょうか。

  • 消費者金融で勝手に

    消費者金融で家族が勝手に 借り入れをすることは可能ですか? また写真のない身分証明書でも取引かのうですか?  身に覚えのない借金があるかもしれないんです!! 詳しい方教えてください!! お願いします!!!

  • 消費者金融について

    以前、「友人の借金」の質問をさせてもらった者です。 http://qanda.rakuten.ne.jp/qa6550872.html 友人に借金をしていたのが親にバレてしまい、怒鳴られてしまいました。 叱られた時には友人の借金の回収をあきらめて縁を切ろうと思ったのですが、どうせなら、できるだけ借金の清算を終わってから、縁を切りたいと思っています。私自身が友人の借金に利息は付けるものではないため、消費者金融からお金を借りさせ、一括返済させようと思います。消費者金融からお金を借りさせて、借金の恐ろしさや苦しさを見せてやろうと思いつつ、縁を切っていこうと思います。 友人は金銭的余裕があるのに、友人の親が通帳と印鑑・カードまで没収した上に、小遣い制にしたために作ってしまった借金ですし、いくら金遣いが荒いとはいえ、通帳等を取り上げて親が管理するべきではないし、自分が稼いだお金は何に使おうが勝手なことで、手持ちが無くなればどちらにしろ借金を作ることになるので、元々は友人の親が悪いのです。そのせいで友人が借金を作ったのですから。 そこで、本題の質問ですが、 ・消費者金融からお金を借りる際に必要なものは何ですか? ・預金通帳は絶対に必要ですか? ・その他、何か制限等があれば何でも聞かせてください。

  • 私(妻.主婦)名義で消費者金融に借金 住宅ローン

    私(妻.主婦)名義で消費者金融に借金 住宅ローン 夫には内緒の私名義で消費者金融に借入があります。 夫名義で住宅ローンの申込み予定があります。 そこで質問なのですが、消費者金融に借入する時、保険証を身分証明書に使いました。 保険証は一昔前の保険証と言ったらわかりますかね? 1枚で家族全員の名前と生年月日が記載されてます。 これは住宅ローン申込みするにあたって影響しますか? 宜しくお願いします。

  • 消費者金融で名前を使われた

    消費者金融で友人が私の名前を使って勝手に借金をしています。身分証明書を貸したりしたわけではもちろんないのですが、お金は借りられたようです。 消費者金融側には私も被害者である事は理解してもらっており、私(本当の本人)には返済義務はないことは言明されています。 このようなケースで私の立場で友人を訴えることはできるのでしょうか。その場合、どういった罪で訴えるのでしょうか。また勝算はあるものでしょうか。

  • 兄の借金を返済してきました。家族が借りれなくする方法は?

    こんにちは。一昨日、兄に内緒で、兄の借金を全額返してきました。というのも、これが5度目くらいの借金だからです。完済したとわかると、また借りにいく馬鹿男なのです。 兄には、毎月私が返済するからと伝え、カードと、 暗証番号を聞きだしました。 (武○士80万、ア○フ○50万、レ○ク100万、) ATMで返したのですが、2社だけ預かり金(端数のおつりと考えてください。)というものが出たのですが、本人じゃない妹が金融会社の窓口に取りに行っていいものでしょうか?また、完済証明?契約書返還?ってのも妹でも、できるのでしょうか?委任状や兄の身分証明、私の身分証明も必要でしょうか? また兄に借金をしてほしくないので、県の貸金業協会に行き借りれなくしようかと思うのですが、兄本人も連れて行かないと消費者金融会社から借りれなくする方法は無理でしょうか? 兄を連れて貸金業協会へ行き消費者金融より借りれなくできたとします。その後、兄が単独で貸金業協会へ行き、『またサラ金からお金を借りたいので、借りれなくした契約を解除してほしい』 となったら、またサラ金から借りれるものなのでしょうか?日本語がめちゃくちゃですみませんがご相談にのってください。

  • 消費者金融の借金は逃げ切れるのですか?!

    消費者金融の借金は逃げ切れるのですか?! 消費者金融から借入して、職場が変わったり引っ越しして督促が届かない状態になった場合、 5年間位請求が届かない状態になっていたら、返済しなくていいような話をききました。 信じられない。。。 返さない・返せない人は最後に勝つのですか・・・? 逃げ切れなくする方法はないのですか?

  • 夫の借金癖で困っています。金融機関からの借金を自粛させるための、自らブ

    夫の借金癖で困っています。金融機関からの借金を自粛させるための、自らブラックリストは登録する方法があると聞きました。現在、銀行で車のローンの借り入れをしていますが、それでも登録ができるのでしょうか?費用などはかかるのでしょうか?

  • 友人に貸した携帯電話で090金融に借金されることあるの

    友人に私の名義の携帯を貸してますが、友人が私の名を騙り闇金融に借金の申し込みをした場合かりられてしまうですか? 普通の金融業者なら身分証明書等で本人確認をするものでしょうが、090金融と言われる闇金は携帯電話を身分証明代わりにしたりはしていないのですか? 融資額も少額ですし携帯を無くしたら通話を止めるでしょうから拾った携帯に融資するリスクはそれほでもないような気がして心配です。

  • 消費者金融から

    ずいぶん前にある消費者金融からお金を借りました。その時、通帳に振込んでもらいましたが振込み名が”ナガサワ キヨミ”とありました。で、どこの消費者金融かわかりません(10年くらい前なので)どなたか思い当たる人はいないでしょうか?消費者金融で借金する人なんかいませんよね?・・・