• ベストアンサー

gooブログ おえかきツールについて

s_hukamiの回答

  • ベストアンサー
  • s_hukami
  • ベストアンサー率66% (98/148)
回答No.2

No.1です。 自動インストールする際または、手動インストールするためにファイルをダウンロードする際にダウンロードできなくなるという事ですね。 セキュリティソフトのセキュリティレベルなどが高いのが原因なのではないかと思われます。 セキュリティソフトが原因の場合は、作業の間だけで良いので、セキュリティレベルを低くするか、広告ブロック機能があればそれを解除(あるいはJava.comを許可する)し、モデムアクセラレータが原因の場合は、Java.comとJava.sun.comを広告除外リストから削除するか、プロキシの問題ならばプロキシ除外リストに設定してみてください。 私はADSLは利用した事がないので、その辺りの助言は聞きかじりのものになってしまいます。すみません。 サイトのFAQで参考になりそうなものは以下のようなものです。 「広告ブロックソフトウェアがダウンロードを妨げていますか ?」 http://java.com/ja/download/help/ad_block.xml 「モデム、ケーブル、DSL ダウンロードアクセラレータ、またはマネージャーによってダウンロードが妨げられる」 http://java.com/ja/download/help/download_accelerator.xml Norton Internet Securityなどのセキュリティソフトをご利用の場合は、それぞれのメーカーのサイトのFAQデータベースなどを検索して、対処方法を確認すると良いかもしれません。

seiraku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残念ながら、できる事はやってみたのですが、Javaをダウンロードをする事はできませんでした・・・ 書き忘れていたのですが、使用しているセキュリティソフトはソーネクストの「ウイルスセキュリティ」です。 広告ブロック機能はついていました。設定の変更などもしてみました。 他の方法も試してみますが、もう少し回答を募集しようと思います。

関連するQ&A

  • gooブログのおえかきが使えない

    昨日まで使えたgooブログのおえかきツールが使えなくなってしまいました。最新のjavaはダウンロードしています。原因は何が考えられますか? gooに直接聞く方法がありましたらそれでも結構です。 よろしくお願いします。

  • おえかきツールがひらかない

    gooブログ初心者です。 おえかきツールで写真の加工をしたいのですが、「JavaVM」の最新版をインストールしてもおえかきツールがひらきません。 『インストールの確認』をしたら「インストールされています」と出るし、コントロールパネルにもJAVAのアイコンがあります。 Internet Explorerのツールからインターネットオプションの詳細設定でJAVAにもチェックを入れました。 画像を選んで『この画像におえかきする』をクリックしても おえかきツールがひらかないのはなぜでしょうか? パソコン初心者ですので易しく説明していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • おえかきツールが使えません

    ブログのツールでおえかきツールがありますがPCの入替でXPから7(64bit)に変更しました。今まで普通につかえていましたが「Wait for initialization to complete.」と出てグレーの背景だけで画像が表示されません。検索しいろいろ試しましたが駄目でした。解決策をごそん時の方おられましたらご教授願います。

  • JavaVMのダウンロード

    gooのブログに「おえかきツール」という機能が追加されたのですが、その機能を利用するために「JavaVM」の最新版をダウンロードしなくてはならないということで、gooから指定されたアドレス http://www.java.com/ja/ ↑のURLに行き、左端にある「ダウンロード」ボタンからJavaをダウンロードしましたが、 「Java(TM)2platform」というソフトがインストールされました。 これは、「JavaVM」をダウンロードできたことになっているんでしょうか?初歩的な質問ですみません。 「おえかきツール」のほうが正しく機能していないので間違ったものをインストールしたと思うのですが、「JavaVM」をダウンロードするにはどうすればよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • お絵描き掲示板が使えなくなりました。

    1週間程前からお絵描き掲示板が使えなくなってしまいました。 実は2週間程前からアニメデータがおかしかったのです。(一度みるとそれっきり動画に繋がらなくて画面左下に<done.>と出ていました。おまけに一時保存をしてもアニメデータがおかしくて続きから描けないのです) javaがおかしいのかも知れないと思い、ダウンロードの場所へ行くと 「Java(TM)Plug-inの致命的エラー」とでてダウンロードが出来ません。 お絵描き掲示板へ行ってお絵描きしようとするも、「同じプロセスで実行中のいくつかのJava仮想マシンによってエラーが発生しました」と出て、描く事が出来ません。 もしおわかりの方がおられましたら教えてくださいm(_ _)m 大変困ってます・・・;

  • おえかきツールの使い方。

    gooブログ使用者です。 画像を保存しても表示されない、ということは、環境が整っていない、ということでしょうか。 Sun JAVAというものをダウンロードしなくてはいけないのですよね? 有料なのでしょうか。 あまり詳しい用語や英語がわかりませぬ; できれば日本語で教えて下さい。

  • 簡単なお絵描きソフトを探しています。

    簡単なお絵描きソフトを探しています。 ライブドアブログにあるお絵描きツール(http://cms.blog.livedoor.com/cms/blogpaint/)のようなものが理想です。 これだと自分のPCに保存するのが面倒なので・・・ おすすめがあれば、教えてください。

  • 簡単なお絵描きツールのサンプルを製作中なのですが、

    簡単なお絵描きツールのサンプルを製作中なのですが、 描画した線の内側をバケツツールで塗りつぶす機能を 実装しています。 【サンプルサイト】 http://wbrabit.com/kLabo/paint_test/bin/index.html 塗りつぶした際に線と塗りつぶした範囲の間にわずかな 隙間のようなものができてしまいます。 描画した線をbitmapに変換してsmoothingをかける等して みたものの状況は変わりません。 キレイに塗りつぶすにはどうすればよいのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • お絵描きツールを製作しています。

    お絵描きツールを製作しています。 線の描画範囲をあるオブジェクト上のみに限定するために、 MouseLeave時に線の描画イベントを削除しているのですが、 マウスをゆっくり動かして線を描画したままオブジェクト を離れるとMouseLeaveイベントが感知されずに線を描画し 続けてしまいます。 どうやらマウスの真下に描いた線があるとMouseLeaveイベント を感知しないようだとわかったのですが、こういった場合 どのように対処するべきでしょうか? 【サンプルサイト】 http://wbrabit.com/kLabo/paint_test/bin/index.html アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • お絵描きアプレットについて

    最近Javaの勉強を始めた初心者です。 本に従い、お絵描きアプレットを作って(と言いますか、ほとんど物真似ですが) ブラウザで確認しましたところ、ブラウザの別窓に移ってからお絵描きアプレットに戻ると、 それまでに描いていた絵がリセットされて、全て消えてしまいます。 別窓に移っても、それまで描いていた絵がそのまま残るためには、どのようなプログラムが 必要でしょうか? 説明が面倒なようでしたらヒントだけでもかまいませんので、ぜひ対処法をお教え下さい。 作成したプログラムが必要でしたら載せたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java