• ベストアンサー

ウイルスソフトはどうやって移すのでしょうか?

masamasa-555の回答

回答No.1

何処のソフトメーカーでしょうか? ユーザー登録はお済ですか? シリアルNO・PWは控えて有りますか?

関連するQ&A

  • ウィルスバスター更新

    ウィルスバスター更新の時期が来ました。 そこで、質問です。 ウィルスバスターのHPで更新版をDL購入(4725円)する 量販店で更新版を購入する(ポイントが付く) 安い方はどちらですか? また保険+PCサポートの利点はなんですか? 現状は上記なしで購入を考えております。 また、 ネット上でDL購入した場合、PC自体をリカバリーをした際など、ちゃんとウィルスソフトを無料でDL出来るのか。

  • ウィルスに感染してオロオロ。。。

    下にも質問させていただいたのですが、シマンテックのオンラインウィルスチェックをしたら50個以上ウィルスが感染してました(>_<) こんな事態は初めてなので、すごい戸惑っています!まず、最初にウィルスソフト「ノートンアンチウィルス」をすぐに買いに行こうと思うのですが、感染したPCにウィルスソフトを入れても何にも効果ないのでしょうか?それとも、PCを初期化してからソフトを入れるのでしょか? 思い当たるのは時々、色々なHPで自作のキレイな、音楽などをDLして楽しんでいたのですがそれが原因だと思います。ウィルスソフトを入れたら、DLしても問題ないのか、それとももうDLは控えた方はいいのでしょうか?パニクってて文章はちゃめちゃですけど、どうかヨロシクお願いしますm(_ _)m

  • ウイルスソフトについて

    PC初心者です。 PanasonicのLet's notoのCF-W5MW8AJRを最近購入しました。 OSはVistaで、ウイルスソフトとしてマカフィーが使用できるようになっていたため使用しています。 もう期限が切れるため、早急に対応したいのですが、 今後、引き続き使用しようかどうか悩んでいます。 お奨めのウイルス対策ソフトを教えて下さい。 また、ウイルス対策ソフトは、CDで購入するのと、インターネットで購入するのと、それぞれメリット・デメリットを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトについて

    いくつか質問がありますので、どうか教えてください。 1.ウイルス対策ソフトを購入したら期限があるようですが、期限が来たらまたソフトを購入してインストールしなおすという事ですか? 2.自分のPCにウイルス対策ソフトが入っているかどうかの確認方法は? (前使っていたPCにはヤフーのADSLを使ってたら勝手に入ってきたのに?PCを新しくしたら入ってこなくなりました。お試しだったかな。。。) 3.月額500円程でノートンのソフトがヤフーbbのサービスで使えるようです。 普通のソフトを買うより、得だと思いますか? 特に得ではありませんかね? (購入するソフトにもよる所だと思いますが) 宜しくお願い致します<(_ _)>

  • ウイルスソフトについて

    我家はのPC環境はデスクトップ型PCが一台あり、 ノートPCが一台あるという環境です。 デスクトップ型は兄のもので、ノートPCは私が所有しています。ウイルスソフトも両方に、各自で購入してインストールしています。 最近、兄がLANでPCを接続してインターネットが出来るようにしてくれたのですが(それまでは別々の方法でしていました)、 LANでつないでインターネットに接続している場合、 ウイルスソフトはやはり各PCにインストールしていたほうが良いのでしょうか…?

  • ウィルスソフトについて教えてください

    類似のご質問が多い中、大変恐縮ですが少しウィルスソフトに関していくつか教えてください。初心者のような質問で申し訳ございませんがよろしくお願い致します。 Windows7を使っておりWindows8にアップグレードしようと考えているところですが、ウィルスソフトはウィルスバスターの3ヶ月無料体験版を使用している状況です。PCはヘビーに使うレベルではないのですが、ネットバンキングなどを行いたいと考えております。 (1)ソースネクストの”更新料0円”のソフトを使用しようと思って大手電機店に購入に行ったのですが、店員に「絶対止めた方がいいですよ。ノートンかウィルスバスターにしないと後悔しますよ」と言われてしまったので悩んでおります。「ZEROは外部機関での検知率が高かったというニュースを読んだことがある」と話したところ、「それは既存のウィルスに対する検知率なだけであり、今後の未知のウィルスに対する対応、ファイアウォールの性能、等などは全くダメです。そもそもクラウド化されていないのでPCが重くなりますよ」とのこと。。。実際のところどうなのでしょうか?HPなどで色々見てもそんなに変わらない気がするのですが、やはりノートンなどの方がよいのでしょうか? (2)ZEROにした場合、『スーパーセキュリティZERO』という少し高めのソフトも発売されておりました。通常のものとの違いがイマイチよく分からないのですが、ファイアウォールの性能なども充実しているのでしょうか? (3)ノートンやウィルスバスターの場合、店頭にはない「2年更新版、ライセンスIDのみのお届け」という安い商品が楽天やアマゾンに溢れているのですが、これは正規品ではないと考えてよろしいのでしょうか?危ないですか??? 以上、3つも申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

  • ADSLを早くするソフトと、ウイルスのソフトの事で。。。

    ADSLに変えてからも、いまいち早くならなくって そんな時早くするソフトがあることを知りました。 よく、分からないのですが、ウイルスバスターみたいなソフトとか 3本付いたものです。 使った方見えますか? 早くなりましたか? WINDOWS MEを使っています。 あと、先日ウイルスバスターズの30日お試しを インストールしましたが、 PCの反応が遅くなったように思います。 HPへのつながりも。。。 ウイルス関係のソフトを使うとこうなるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ウイルス駆除ソフト

    2年前ウイルスバスター2000を購入(CD)しました。その後ウイルスバスター2001に UpGrade(Internetでダウンロード)しました。定期的にUpdateしていたら数週間前にいきなり”期限切れ”の表示が出てきました。ウイルスバスターにメールで問い合わせたのですが、まとを得た回答が来ません、さらに回答に時間がかかります。したがって疑問に思ってることを書きますので教えてください。 1.期限切れ(多分サポートの期限切れと思うんですが)の場合、UpGradeの権利がなくなって、最初から新しく買うことになるのですか? 2.素人考えなんですが、新品を買うにしても手元にCD Softがあるほうが安心なんです。Internetでダウンロードすると手元にCDは残らないですよね。これって 愚問ですか? 3.我が家にはNotebookとDesktopが各1台あります(個人用です)。 このばあいSoftは一台ずつ別個に買う必要があるのですか?ダウンロードの 場合PCを例えばDeskTopに指定されたらNotebookには使えない??? 4.私のPCは日本語のOS(WIN98)ですがウイルス駆除ソフトは、日本で売ってる物でなくても、アメリカで売ってるウイルス駆除ソフトでも効果は同じですか? 例えばMcAfeeなどでしたらアメリカで安く売ってます。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルスソフトで迷ってます。

    現在はウイルスバスター2006の2パックで2PCです。 最近NTT光にしまして、1台分はウイルスソフト=ウイルスバスターが 無料で使えるそうですね。 ウイルスバスター2006は2007になったそうですが、 口コミではバグも多いそうでいまだ切り替えてません。 ほかにペストパトロールも2PCにそれぞれ導入してます。 シマンテックのインターネットセキュリティー2007 の場合 メーカーHPではスパイウエアの自動削除と か出来るとあります。(ウイルスバスター2006も一応 機能としてあるそうですが) インターネットセキュリティー2007の場合 スパイウエアソフトは要らないのでしょうか ウイルスバスター2006 2007 シマンテックのインターネットセキュリティー2007などお使いの方 詳しい方 アドバイス お願いします。 

  • ウイルスソフト乗換え

    今、ウイルスソフトを導入する過程で、体験版を試しています。 現在は、ノートンを使用中ですが、もしそれを他のソフトに換える場合、ダウンロード版だとノートンをアンインストールしたあとにしたほうが良いのでしょうか?そうしたら、DL中にウイルスとかが入ってきそうな気がするのですが…。 逆の場合、ノートンを入れたままDLをし、導入するソフトをインストールする前にノートンをアンインストールすれば良いのでしょうか?