• ベストアンサー

マタニティウェア

paste8の回答

  • paste8
  • ベストアンサー率46% (51/110)
回答No.5

夏場に妊婦だった者です。 トップスは、普通の服のAラインのものを3~4枚購入して、それで着回ししていました。(私も上半身デブだったので、普段からサイズの大きいものを持っていたもので。) ただ、その頃は職場がわりとカジュアルな服装も可だったので、それですみましたが、会議などフォーマルな場に出ることが多いのであれば、一枚でキマるようなジャケットブラウスタイプのマタニティも一枚必要かな、と思います。(二人目のときは冬の妊婦でしたが、そういう場に出ることが多かったので、フォーマル仕様を一枚買いました。) 私も千趣会を愛用しました(^^)。 メンズのものは、私が着た場合、結構ラインが崩れてしまうことが多く(胸とかも結構あったので)ダンナのを借りて試してみたけどやめました(^^)。

mie-tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 通勤向きの服も1枚は必要かも知れませんね。 千趣会を覗いてみます。 メンズTシャツダメでしたか!? 外出着にはしないと思いますが、私も夫のを試着してみようと思います。

関連するQ&A

  • マタニティウェアの選び方

    現在11週目、あと少しで4ヶ月目に入る妊婦です。 まだお腹は出てきていないのですが、そろそろマタニティウェアをネットでチェックし始めています。 3ヶ月目に入った頃からブラジャーがきつくなったので、ブラジャーと ついでにお腹が冷えないようにマタニティ用の下着も購入し、身に着けています。 マタニティウェアは、トップスは大き目を買えばいいのは分かりますが、 ボトムス特にパンツはネットで購入する際、サイズが豊富でどう選べばいいのか分かりません。 特に今お腹が出ていないので、どれぐらいのサイズを買えば良いのか想像もつかないのです。 購入するにはまだ早いのでしょうか。 マタニティをネットで購入されたことのある方、ぜひ教えてください。   1.どれぐらいの時期に購入されたのか   2.サイズ選びの方法   3.その他(何かアドバイスがあればお願いします) 初めてのことなので、不安だらけです。 よろしくお願いします。

  • 素敵なマタニティウェアがない!!

    現在妊娠20週の妊婦です。 さすがにお腹周りも今までの服では窮屈になり、 マタニティウェアを探しています。 いかにも~なジャンパースカートとかではなく パンツとニット、とか、可愛いスカートやワンピースが 着たいなぁと思うのですが 通販などではなかなか良いものが見つからず、 先日行ったアンジェリーベでは 気に入ったパンツがあったものの165cmの私には丈が短くて買えず。。 そこで、渋谷や銀座に「フォルム」というお店があると聞き 渋谷東急本店周りを歩いてみましたが見つからず。。 フォルムって撤退してしまったのですが???? HPにはアクセスできないのですが。。 また、渋谷・銀座・青山・二子玉川界隈辺りで お洒落なマタニティウェアを買えるところ、 どこかありましたら教えて頂けないでしょうか。 恵比寿辺りにもあると聞くのですが、 何しろ今まで全くチェックしたこともなかったので 全くわからないのです。。 多少遠くても行きますし、 もちろん安いに越したことはないのですが。。 期間も限られているし、数よりは気に入ったものを 数点だけ買ってしのげれば・・・と思っています。 どうぞよろしくお願い致します!!!!

  • マタニティーウェアを購入した方に質問です!

    マタニティーウェアを購入しようと思っているのですが、みなさん何着ぐらい購入されましたか? 仕事もしているので早くほしいと思っているのですが、 今悩んでいるのがパンツ(ズボン)2本とワンピース1着購入したいと思ってます。 3着購入すれば理想なのですが・・。 でも3着もいらないかな?(マタニティーだし、結局出産してしまえば着ないのにもったいない?)とも思います。。 ワンピースってお腹が大きくなるとあった方がいいでしょうか?パンツ2着だけでもだいじょうぶでしょうか? 宜しくお願いします。

  • マタニティウェアの選び方etcアドバイス下さい!

    5ヶ月の妊婦です。 そろそろ手持ちの服のおなかまわりがきつくなり始めたので、 マタニティウェアを買わないといけないのかな?と思っています。 長く着るものではないので、 ここは価格重視である程度デザイン性には妥協する方針です。 ただ、 住んでいる町でマタニティ用品を売っているところは、 ジャスコ、ヨーカドー、西松屋くらいしかなく、 どこも品揃えがいまいちで悩んでいます。 値段も思ったより安くなくて(需要と供給を考えれば当然ではありますが)。 通販は普通服を買って失敗したことが何度かあり、なるべく避けたいと思っています。 皆さんはどういった所で入手されていますか? やはり、今は通販が主流なのでしょうか・・・。 服の選び方にも悩んでいます。 とりあえず家着はかなりゆったりした手持ちの服で間に合いそうなのと、 パンツはダボダボが流行った時代のものが出てきたので、 どうにかなりそうです。 ただ 内診の時パンツよりスカートのほうが都合がいいので、 外出用のスカートが一枚必要かな?と思っています。 おなかがどんどん大きくなっても対応できそう?と思い、 ワンピースorジャンパースカート型のものを探していましたが、 検診でおなかだけ出す時、 上下つながっていると全部脱がなくちゃいけないのでは??? と思い当たり、 ただのスカートにしたほうがいいのかな?と迷っています。 しかし、ただのスカートだと トップスもマタニティ用orゆったりしたものを選ばないと、 おなかが見えてしまいますよね? 今までぴったりフィット系の服ばかり着ていたので、 合わせられる服がなくて困ります・・・。 また、先述の3店舗を回った限りでは スカートやワンピースは(季節柄かとは思いますが・・・) 透けたりめくれたりしそうな薄手の素材のものばかりで、 かつ裏地がついていない商品しかなくて、 「どうやって着るの?!」 と不思議に思っています。 マタニティ用のガードルは売っていますが、 アンダースカートのようなものは売り場にはなかったです。 どのお店にもマタニティ用レギンスが並んでいましたが、 今のマタニティウエアはレギンスを合わせて着用するのが当たり前なのでしょうか・・・? ワンピースも、襟首が大きくあいたデザインのものが多く 現在使用中のマタニティ用ハーフトップが見えてしまう感じで、 再び「どうやって着るの?!」という思いです。 マタニティ用のブラで肩紐のないタイプはお店では見かけなかったのですが、 襟首の大きくあいたトップスやワンピが置いてあるのは謎です・・・。 皆さんはどのようにして着こなしされていますか? 選び方・着方・購入するお店etc いろいろアドバイスいただけましたら幸いです。 多くの先輩方からの書き込みをお待ちしております。 よろしくお願いします!

  • マタニティについて

    もうすぐ4ヶ月に入ります。 お腹が少し大きくなり始めたのでそろそろマタニティを1枚くらい購入しておこうかなと思ってます。 そこで質問なんですが、私はもともと身長150cm、体重37キロのやせ型で、普段ジーパンは25サイズ(スカートは3号)を穿いていました。カタログとか見てても一番小さいサイズが7号で、「妊娠前のサイズで」と書いてあるので私には大きいのかなぁ・・・と。ウエストは何とかなるとしても、腰周りとか太もものあたりがだぼつかないか心配で買うのをためらってます。これから秋・冬に向かい、寒くなるのでパンツはひとつ持っていたいのですが・・・。こんな私でもサイズが合うマタニティ用のジーパンはあるでしょうか? また、ワンピースなどもMだとサイズが大きくて困ってます。小さいサイズを揃えてるマタニティ用カタログをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小さいサイズのマタニティウェアについて

    妊娠三ヶ月のプレママです☆ つわりで腹部を押さえつける服を着るのがキツくなってきたので、少し早いかとも思いましたが、マタニティウェアを購入する事にしました。おなかが大きくなっても最低限のおしゃれは楽しみたいと思い、いろいろ調べていたら、エンジェリーベのP・パンツが手頃な価格でとても評判がいいようで早速カタログを取り寄せてみたのですが、サイズが7号からしかありません。私は、身長が153cmしかなく、かなりのやせっぽちなので、Sサイズでもダブダブな事も珍しくなく、特にパンツは5号でも大きいので3号がジャストサイズです。私と同じような体型の方でエンジェリーベのP・パンツを購入された方、いらっしゃいませんでしょうか?7号とはいってもかなり華奢で細みな作りになっているので、痩せ型の人でも大丈夫という声もあったのですが、どうですか?また、私のような超小柄体型でもいいような、豊富なサイズ展開、手頃な価格、そしてデザインや形にもこだわったマタニティウェアの通販やブランドなど、ご存知でしたらぜひ教えてください<(_ _)>今つわりが辛くてなかなか外出ができないので、できれば通販情報の方が更にありがたいです!わがまま三昧で申し訳ないのですが、ご教示よろしくお願いいたします!!

  • 妊娠中のマタニティウェアの選び方・購入について

    いつも大変お世話になっております。 現在妊娠5か月の者です。 いくつか箇条書きにしてお聞きしたいことがありますので、お時間のある方、お付き合いしていただければ幸いです。 (1) マタニティウェア(上)の購入はしたほうがよいですか? (2) (1)で購入した方、産後のことを考えて授乳口つきタイプの物の方がよいでしょうか。 (3) 産後、授乳口つきパジャマは必要ですか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (1)について→ 現在比較的ゆとりのあるワンピース・チュニックを持っています。 着れそうであればそれで問題ないでしょうか? マタニティ用のチュニック・・・通販本など見ていますが、ややお値段が高いような気もしています。 (2)について→ 現在持っているチュニック・ワンピースはもちろん授乳口などありません。 胸元も日広がらないタイプが多いのですが、産後のお母様方は授乳口なしのこのようなタイプは着用されていたでしょうか? 下からめくりあげて授乳ケープ?でしのごうかと思っているのですが・・ さすがにワンピースではめくりあげようとは思わないです。(江○2:50みたいになりそうなので) (3)について→ これについても(2)とほぼ同様なのですが。 順調にいけば真夏の出産となります。 毎年いつもショートパンツ+Tシャツで寝ていたのですが、そういうわけにもいかないでしょうか? 冬はスウェットを着て寝ています。 真冬の夜中に下からまくるのは寒そうなので(当方北海道在住です)、冬は授乳口つきパジャマがあったほうが便利なのかな・・とも考えました。 これから色々マタニティーグッズを揃える方・経験者の方のご意見をお待ちしています。

  • Sサイズのマタニティ服(小柄です)

    以前にマタニティウェアの選び方について質問させていただきました。 ただ今妊娠4ヶ月です。 パンツを1枚購入しましたが、今度はマタニティのトップスを購入したいと思っています。 まだお腹は目立ってはいないのですが、マタニティ用のパンツを履くとウエストの部分がゴムになっているので、通常のトップスだとゴムの部分が見えてしまうのです。 今だとネットでセールもしているので、今のうちに何枚か購入したいと思っています。 私は身長が151センチで小柄であるため、通常なら7号やSまたはMサイズを着ています。マタニティ用はSサイズというのがないのでサイズが合うのかとても困っています。 私と同じように小柄で困っていらっしゃる方、どのように購入されていましたか?教えてください。 また、普通は7号サイズの方でもマタニティ用のMは合いますか? 表示を見つつ測ってみたのですが、合うような合わないような・・・微妙なんです。 同じような経験のある方、よくご存知の方ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠10週で準備する物

    お世話になっております。 現在妊娠10週です。マタニティショーツやブラ、洋服をネットで注文しようと思っていますが、現時点でどれくらいの物を用意したら良いでしょうか? 時分の考えとしては、 (1)マタニティショーツ 5枚くらい (2)マタニティブラ(ハーフトップ) 5枚くらい (3)マタニティパジャマ 2枚 (4)マタニティ服 と思っています。予定日は8月ですが、6月末まで仕事をする予定なのと、5月に法事があるので、それも考えて洋服は購入しなければ・・・と思っているのですが、 (1)と(2)は現時点で購入しても早くないとして、(3)や(4)はまだ早いでしょうか? 特に(4)に関しては仕事をしているので、ジャケットと合うボトムスを2本購入予定です。それもスカートが良いのかパンツが良いのか・・・?後はジーンズを1本、ワンピースを2本、トップスをいくつか購入しようと思っています。 皆様はいつ頃どんな物を購入されましたか? ちなみに、最近は子宮がおおきくなってきているせいか、少々下っ腹がつります。 皆様のご意見をお待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 足が太いんですが…

    こんばんは。 私はとても足が太いのです。 どれくらいかというと、市販のロングブーツが履けません。 典型的な下半身デブで、下半身はLL以上か13号でないと(細身のデザインならそれ以上…!)履けませんが、トップスはMサイズでも問題はないのです…。 なので下半身が太くても問題のないワンピースを買ったのですが…このワンピース、丈が結構短いのです。膝上10cm近くあります。 いざ着ようとなったら、素足になるのはとっても勇気がいります。 ワンピースの下にジーパンにしよう!と思ったのですが、何かヘンです。 ちなみに今までは、スカート履くときは膝丈スカートにブーツでした。 若しくは、チュニック+デニムが多かったです。 基本パンツスタイル多いですが、ワンピースも着たいんです。 お勧めのワンピースのコーディネイトがあれば是非教えてください。 雑誌を見ても、素足かレギンスしかないような気がして…。

専門家に質問してみよう