• 締切済み

隠しフォルダについて?

Fumiemonの回答

  • Fumiemon
  • ベストアンサー率39% (92/232)
回答No.4

FolderINを導入すれば簡単ですが、 当然の事ながら、このソフトが何であるか分かる人は、アイコンを叩けば、隠しフォルダは表示されてしまいます。 ショートカットアイコンの有り場所にも注意してください。 そう言う意味では、面倒でも、手順を踏んで表示する方がいいかも・・・)

関連するQ&A

  • フォルダの共有について

    AのノートPCにWIN XP、BのデスクトップPCにWIN 2000をインストールし、LANを組んでいます。ここで、BのPCのドライブ上にフォルダを作成し、共有設定を行い、AのPCからはこのフォルダにフルアクセス可能、BのPC(フォルダを作成した方のPC)からは、このフォルダにアクセス出来ないようにする設定方法はあるでしょうか?少しややこしいですがよろしくお願いします。

  • 基本フォルダが合体してしまった

    使用しているPCのOSはWindows Vistaです。 基本フォルダをいじっているうちに、あやまってデスクトップと検索のフォルダを合体させてしまい、添付画像のように、デスクトップ?が二つある状態です。 このような場合、もとのデスクトップと検索のフォルダに戻す、あるいは、新規に作るには、どのようにすればよいのでしょうか。 なお、新規作成してしまえば治るのではと考え、この二つのデスクトップフォルダを消去し http://blog.goo.ne.jp/yonakijijy1791/e/3562196f0 … に示されている方法で新しくデスクトップと検索のフォルダを作ろうと試みましたが、 検索のフォルダを作ろうとしても、デスクトップのフォルダができてしまい、よくわかりません… どうかご助言お願い致します。

  • フォルダの詳細表示について

    家のパソコン(OS:WIN XP)の一部のフォルダ(デスクトップ上に作成)についてです。 普通、フォルダのファイル表示を詳細表示で表示すれば名前,サイズ,種類,更新日時が一覧に表示されると思うのですが一部のフォルダ(デスクトップ上に作成)について詳細表示にしても名前とサイズしか表示しなくなりました。 元に戻したいのですがよくわかりません。 どうすれば元のように名前,サイズ,種類,更新日時が表示されるでしょうか?教えてください。

  • Win7のフォルダ形式について

    説明不足で、わかりづらかったら申し訳ございません。 あるPCソフトをつかっています。 エクセルの様なソフトです。 以前はXPだったのですが、Win7になって困っている事があります。 デスクトップにあるフォルダからデータを参照、挿入したいのですが、 参照して、フォルダをダブルクリックしても無反応です。 ツリービューを表示させて、フォルダをクリックするときちんと反応します。 ソフトのVerは変更してないので、Win7の仕様かと思いフォルダオプションを操作しましたが わかりませんでした。 おわかりの方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 共有フォルダについて教えてください

    現在2台のPCにてフォルダの共有をして使っていますが、今回新たにもう1台を追加で共有したいと思い、ネットで調べながら設定をして一応は共有出来る状態にはなりました。 しかし、既存で共有にしていたフォルダがマイネットワーク上に出てこないので使えない状態です。 この既存のフォルダを新たに使用したいPCにて表示させるにはどういった設定をしなければいけないのでしょうか? 既存のフォルダを再設定するべきなのか、新たなPCでの設定が違うのかわからないので、是非詳しい方にご教示願えればと思います。 また、マイネットワークをいちいち開かずに、デスクトップ上でやりとり出来るようにしたいと考えていますので、こちらもご教示頂ければ幸いです。 尚、PCにはあまり詳しくないので、出来るだけ簡単に設定出来るように順を追って書いて頂けると非常に助かります。 ちなみに、3台のPC全てXPです。 以上、宜しくお願い致します。

  • デスクトップにあったファイル・フォルダはどこに?

    現在使用しているノートPCが壊れてしまい、新しいノートPCを購入しました。 壊れたPCに大切なファイルがデスクトップ上にあったので壊れたPCからHDDを取り出して、内臓HDDを外付けHDDに認識するケーブルを使って中身を調べたのですがデスクトップのファイルは見つかりませんでした。 この場合は前PCのデスクトップ上にあったファイル・フォルダはどこにあるのでしょうか? なにか、ソフト等を使用しなければいけないのでしょうか? 回答の程、どうか宜しくお願い致します。

  • フォルダの表示メニュー

    はじめまして。ウィンドウズXPを使用しています。 デスクトップに画像を入れるフォルダをたくさん作成しました。 そのうちの1つのフォルダを開き、「表示→詳細」を選ぶと、 名前、サイズ、種類、更新日時が項目として出てきました。 そこに、「写真の撮影日」を追加したかったので、 「表示→詳細表示の設定」から「写真の撮影日」を設定しました。 この設定を、他のフォルダにも一度に設定したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。 ひとつひとつのフォルダに同じように設定するしかないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • フォルダの削除が出来ない

    カメラ屋にデジカメデータをCD-ROMに入れてもらいました。 バックアップにもう1枚CD-ROMを作ろうとし、一端PC(win XP)のデスクトップ上にCD-ROM内のデータをコピーしてからバックアップを作った後、デスクトップのデータを削除しようとしたのですが 削除エラー 「**(フォルダ名)を削除できません。アクセスできません」 「ディスクがいっぱいになっていないか。書込み禁止になっていないか、又はファイルを使用中でないか確認してください」と表示がでて削除できません。 どうすれば削除できるでしょうか。

  • フォルダーの開き方を教えてください

    PC(Vista)で加工・保存したものを別のPC(XP)で開こうとしたら、「フォルダーが開けません」のメッセージが出てきます。そして、ExcelだったフォルダーからXLSXファイルに変わり、それをクリックしても「・・・XLSXは有効なWin32アプリケーションではありません」のメッセージが出て開くことができません。このようなことは、これまでにも何度ありましたが「しょうがない」で済ませていました。これって本当にXPのPCではファイルが開けないものでしょうか? もし、開けるようであればそのやり方を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 共有フォルダが表示されない

    社内LANを使用し、WIN2000のPCの中にあるフォルダを共有フォルダとして設定し、LAN上にのっけているんですがWIN98のPCで共有フォルダを使用したいのですが、その共有フォルダが画面上に表示されません。どうしてでしょうか??なお、同じWIN2000の他のPCでは表示されています。