• ベストアンサー

明日彼氏が就職面接、なのに鬱状態です

20台前半の彼氏についてご相談致します。 1年半無職状態でしたが、明日就職のための面接があります。 しかし、前日になって、「もう駄目だ、限界だ」と、 鬱状態に似た症状を訴えています。 取り急ぎ、励ましのメールを送信しましたが、帰ってきたメールは、 「もう迷惑はかけられない」という、 自殺を示唆するかのようなメールでした。その後メールは届いていません。 私が彼の状態を知り得る手段は、メールとSNSの日記からのみです。 電話はかけても出ません。 今回の機会を逃したら、また引きこもりになってしまいそうで、 気が気ではありません。 (本人もこの面接に賭けているようでした) ちなみに、お金が足りなくなったら、少しづつ私が援助していました。彼は実家住まいですが、親とは殆ど話さないようです。 このような状態で、 彼が明日面接に行けるように、私が出来ることとは何でしょうか? また、今後、向こうの親御さんにも、 このような事態であることを伝え、打開を図りたいと思っているのですが、 これは余計なことでしょうか? アドバイスをよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.1

明日・・・と言うのは今日のことかな? こういう書き方すると回答しにくいし、あまりもらえないから気をつけたほうがいいですよ。 まず、お金の援助はしちゃだめです。 実家住まいならば、お金必要ですか?お金の援助は心をさらにあまくさせる原因だとおもいますよ。 ご家族にも問題があるとは思いますがそこはここでの主題ではないとおもうので割愛します。 面接とのことですが、引きこもりはどの程度のレベルなんでしょうか?うつとか病院へいって診断されている状態の引きこもり?そうじゃない、引きこもり? いずれにしても、引きこもりからの脱却手段としての就職は、いきなりハードルをあげすぎのような気がします。 まずはリハビリが必要じゃないかな?引きこもりにもそれなりに理由があると思います。その理由をある程度理解し、解消していかないと、たとえ就職できたとしてもまた同じことをくりかえしてしまうような気がします。 この面接にかけているよう・・・・でももう駄目だ限界だ・・・ならまだ早いんじゃないですか?どうでしょうか? 本当に働く気になれば、まだまだチャンスはありますって。だからあえて今無理をして心にストレスを抱えるよりも、本当に万全の状態を作ってチャンスをつかむ方がいいとおもいますよ。 情報が少ないので、妥当な回答ではないかも知れません。ご理解ください。 一番の問題は親と話さないこと、そこにどんな事情があるのか?親はどうおもっているのか?質問者様はそこまで踏み込むのですか?かなり大変だとおもいます。それなりの覚悟でがんばってくださいね。そんな支えてくださる方が見えるのに、その人、情けないですよ。がんばって質問者様のためにも立ち直ってほしいものです。 失礼な発言があったらおゆるしください。

cherryjane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 期限を記載するのはよくないですね。すみません。以後気をつけます。 彼は私から見ると鬱病の兆候が出ているように思います。 病院に連れて行きたいのですが、国保を滞納しているため、継続的治療はなかなか難しい状況です。 なので、親御さんの扶養に入るように話をしてみたのですが、上記の通り親子仲が悪く、そのような話題も切り出せないようです。 その絡みもあって、親御さんとお話を…という考えに思い至りました。 鬱のレベルについてですが、普通に外出していたかと思えば、突然連絡が途絶えたり、暗い内容のメールがきたりします。 1日おきに立ち直ったり鬱になったりを繰り返すこともあります。 1年前に自殺をほのめかすメールが送られてきました。それ以来、どうやって立ち直らせたらいいのか段々分からなくなってきました。 早く定職に就かなければならないと、本人も相当焦っています。 私も早く就職してほしいと思っています。 でも、本当に鬱病であるならば、しっかり治して欲しいです。 国保のことだけでも親御さんに直訴したいのですが…やはり出すぎた真似でしょうか? お金のことは今回で終わりにしようと思います。 サラ金やヤミ金に借りたりして泥沼になるよりはマシだ、ということで援助を始めましたが、 これだけやって立ち直れないのはもしかしたら私の援助も一因なのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

あなたはとてもやさしい人ですね^^ でも、この問題はやさしいあなた一人が抱えるものでもないと思います。 彼を大切に思う人皆で協力しあって、彼を立ち直らせる必要があるように思います 彼とご両親の仲があまり良くないとのことですが、そうはいっても家族です。相互コミュニケーションが上手くとれていないだけかもしれません。まずは、彼が家で落ち着いて生活できるようになるのが大事ではないでしょうか? あなたがご両親と話し合い、状況を好転させようと考えるのは正しい判断だと思います。ただ、恋人とはいえ他人の家の事情に関わることになるので、その点では配慮を十分にして下さいね(ご両親のほうにも、踏み込まれたくない部分があるかもしれませんし) あなたの真心が、彼をいつか幸せにできますように^^!

cherryjane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 落ち着いて生活…はもう不可能と思います。 家を出るのが最善なのですが、 いかんせん資金がない。悪循環に陥ってます。 >あなたの真心が、彼をいつか幸せにできますように^^! この一言に救われました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Im_sick
  • ベストアンサー率12% (16/128)
回答No.2

実家住まいで彼女のひも状態 一年半もプーしたあげく、たった一回の就職活動に全てを賭ける なんとかにつける薬無し 世の中そんなに甘くない あなたに出来ることは何一つありません

cherryjane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにバカです。どうしようもないバカです。 でもやっぱ、見過ごせないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職活動で鬱状態に

    大学4年生の女子です。経営系学部に所属しています。 就職活動で行き詰まり、鬱状態になってしまいました。 私は昨年度、1度目の就職活動で始める前から鬱になり入院、2度目となる今回も結果が出ずに落ち込み、鬱状態になってしまいました。 この時期内定がないのはもちろん、一次面接さえ通ったことがありません。 私の周りの女の子は皆できるコが多く(私自身無理に派手な身なりをしていたので、似たような自己主張の強いコが集まりました) 既に社会人として働いており やはり働いてるコだけで集まって遊んでいるそうです。気を使ってもらっているので当たり前なのですが… そのような状態でいざストレス耐性の試されるシュウカツの場になり、やはり結果を残せず今に至ります。 当初は金融志望で今は業種問わずに受けています(活動は週3日ほど) 活動日以外は家にひきこもり、寝たきりです… あまりに悲観的なことばかり考えていると 朝早くに絶望感に襲われるようになり 病院に行くと鬱状態と判断されました。 気分転換できる趣味もありません。 もちろん既に内定が出た在学中の友人(留学していた等)にアドバイスをもらったり 面接練習もしていますが如何せん学生時代のエピソードが弱すぎるようです。 長文すいません 最も聞きたいことは 私はこのまま鬱状態ひきこもりニートに成り下がってしまうのでしょうか? ということです もう人生が終わった気分で毎日過ごしています 同じような境遇を経験した方おられませんでしょうか?

  • 面接について

    A社、B社、C社と応募しました。 A社は2ヶ月かけてやっと今日夕方、合格通知が来ました。(メールと電話 電話は留守電でした) B社、C社と明日、明後日と面接です。 C社は断るつもりですが、 B社は本命であり、もうこの時間ですと明日面接受けるしかありません。 といってもA社も本命でした。2ヶ月もかかったのでこのような事態に陥っています。 A社のほうが馴染めそうな気がしますし、やりようによっては成長できるような気がします。 しかしB社のほうがやりがいがあり、成長できるような気がします。 一番避けたかった状況であり、最大限調整しましたが不思議なものでこんな状態になっています。 似たような質問過去にもしてしまいましたが、今回はかなり落とし込んだ状態なので どなたかよろしくご回答お願いします。

  • 面接こぼっとと企業の食い違い?

    バイトを面接しようとして面接こボットより 面接希望日 働ける日は土曜日限定の昼勤務 交通誘導 すなわち警備員を面接コボットに入力したら その企業様から直々に私のメールに土曜日は 警備の仕事が無いとお断りのメールがきましが 先程SNSメール受信で明日は面接日です 時間も私が面接コボットに送信した時間 その時間に履歴書を持参して来て下さいとの事で すぐさまSNSに返信しましたが未配信になりました SNSに電話しましたが繋がりません。 やはり面接はあるんでしょうか?上記のSNSタップすると面接コボット画面になります

  • 19才。男です。 吉野家で深夜バイトをしようと思います。 ただ、今まで、バイトが長く続かなかったので不安です。 しかも、鬱状態…現実ひきこもりのニートです。 今までの、自分の甘えに反省し、やってやる、と思っています。 後は、半ひきこもり(近所に買い物ぐらいする)のニート鬱状態の最低な生物である僕は夢が有ります。 二つです。 第1志望、自衛隊。 第2希望、寿司職人。 どちらも、厳しい世界だと思っていますが、なりたいです。 鬱状態にも関わらず、バイトはまずいでしょうか? もう、行動していて、バイト面接は明日です。 九月には自衛隊の試験があります。 自衛隊の方にも会いました。 後…鬱は病院には行ってなく、知り合い人(医療関係者)無料で診てもらっただけです。ですが、自衛隊は鬱の人は入れないと聞きました。 大丈夫なんでしょうか?

  • これはうつですか?甘えですか?

    今大学一年ですが、後期五日程行ってから今まで行っていません。 原因もこれといってわかりません。 バイトもしていないので引きこもり状態です。 バイトをしようと思っても、面接に行くのが怖かったり、新しい場所に行くのが怖かったりしてなかなか踏み出せないし、受かってもすぐに辞めてしまったりで自分に自信がない状態です。 また頑張らなきゃと思うけど、また出来ないんじゃないかと思って新しく頑張ることが面倒くさいです。 最近、家族以外の人には会っていないし、ほとんど外にも出てません。 人が少ないところなら平気なのですが、人が多い所に行くと、自分の外見が嫌い(顔と極端な内また)なので、人目が気になってしまい、目が会った人や私を見た人に笑われてる気がして嫌です。でも、実際に歩き方とか指差された思います。 友達からメールが来てたりしても、面倒くさくて凄い遅れてから返してしまったりして、疎遠になってしまいそうです。 中学や高校などは、真面目に通っていてバイトも半年ぐらい続いていました。ホントにこんな自分が嫌です。 将来の夢もないし、この先どうしたいいのかわからいです。 社会にちゃんと出れない気がして怖いです。 けど、大学は親にお金払ってもらったし卒業したいと言う気持ちもありますが、とにかくどうしていいかわからないです。 これはやっぱり、私の性格の問題+甘えなんでしょうか?

  • 就職試験・・励ましの言葉☆

    お世話になっております。 実は明日、私の好きな人が就職試験を控えています。 面接、体力試験などがあるようですが、少しでも勇気づけてあげたい!と思い、励ましの言葉を考えているのですが…。なかなか良い言葉が見つかりません↓↓私自身まだ学生の身分であり、就職活動の辛さや厳しさ、大変さなども体験したことがないため、どのような言葉をかけると、相手方を励ましてあげれるのかが分からないでいます。試験が明日ということもあり、伝えるのはメールか電話になりそうなのですが…。ちなみに、彼は今年22才で、消防士の試験の2次を受けに行きます。 どなたか良い励ましの言葉が思いつく方、相談にのってください(>_<)*

  • 明日面接です。入社日についての質問です。

    こんにちは、はじめまして。 いつも拝見させていただいております。 早速ですが、明日面接があるんです。 IT業界なのですが、先日メール添付にて書類をお送りしたところ、明日に面接で決定いたしました。 そこで入社日について質問なのですが、 私は免許をとりたいと思っております。だいたい期間は三ヶ月と考えまして、先方に、三ヶ月後の入社を希望する旨を伝えようか迷っています。 ※バイトで資金をためながら、と考えています。 もし、三ヶ月のブランクがある場合、採用は難しいと言われた場合はもちろん免許は諦めようと思っている次第です。 この事は、一次面接では言わず、二次面接で伝える(質問する)方が宜しいのでしょうか?それともなるべく早く、一次面接で伝えた方が良いのでしょうか?または今回は伝える事なく諦めた方が良いのでしょうか・・? 初心者で、どうしたら良いか、マイナスイメージになってしまうかどうしても気になるので、恐れ入りますがご回答お待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 面接に行くかどうか。

    二次面接についてです。 現在転職活動中です。 新卒入社したところは1年半ほどでやめてしまいました。 今は色んな仕事を探していますが、なかなか面接に受からなくて苦戦しています。 自分が本当にやりたい仕事はなんだろうと考えてて、わたしには入院経験があり、その経験から福祉や介護に興味を持つようになりました。 介護施設へ応募して、面接に行きました。 業界的に人手不足なのか、わたしにとって初めて二次面接の案内が来ました。 面接は明日です。 嬉しいものの、本当に自分に介護の仕事ができるのかと不安も大きいです。 親にも話していたら、親の友人はずっと介護で勤めていて、やはり業界的に人手不足が目立つのでおそらく受かるだろうとのことでした。 また、勤務も夜勤とかもあるからしんどいだろうし、例えばオムツをかえたりお風呂に入れてあげたり、すごく大変なことが多いよと言われました。 また、仕事のわりに給料も低いと思うので、その点も気になるところではあります。 わたしがあまり深く考えず応募したので もし決まって入社となれば、たくさんの手続きがあるし、それでまたすぐ辞めてしまえば会社への迷惑にもなる。 さらに前もすぐ辞めているので、次こそは自分が続けられそうなところを選ぶべきだ。 と親に言われました。 私の人生なので、親に口出ししてほしくはないですが、そう言われるとわたしには仕事をできる覚悟もないし、もし明日の 面接に受かったら本当に働くことができるのか。と不安の方が大きくなっています。 それであれば、明日の二次面接を辞退した方がいいのか、、とものすごく迷っています。 でももし辞退してしまえば、また転職活動は苦戦することになると思います。 それぞれの考えがあるかとも思いますが 明日の二次面接は、辞退するべきでしょうか…

  • 明日、気になる人に会うべきでしょうか!?

    気になる人がいます でも メールは三日に一度 明日は案内するとの名目で自分の近くの駅まで来てと言う いきなり呼び捨て 俺と付き合いたいなら~が口癖 出逢いはSNSです まだ顔を見たことはありません、写真だけです。 メールのやり取りをSNSでしていて 普通のメールになりました。 なんか自分勝手なイメージです。 最初に会うときは中間がいいと言ったらムシされました 私は千葉で明日は待ち合わせは東京都の奥のほうです。 私はぽっちゃり体型なので会ってがっかりされ帰られたらキツいです どうなんでしょうか!?

  • 引きこもり バイトの面接

    大学中退後、引きこもり3年ぐらいの男性です 就活はしてましたが結局うまくいかなかったので職歴無いです。 バイトはしたことありますが、数日、数週間程度しかやったことがありませんでした しかし、親にも迷惑かけられないのでバイト応募しました 明日面接時に聞かれたら正直に言うべきなんでしょうか?言わない方がいいんでしょうか?? 言わない時の理由のつけかたが分かりません。 お助け下さいお願いします。23歳男です。 職種は警備です。

このQ&Aのポイント
  • NECのタブレットを使ってパナソニックのエアコンのリモコン操作をしたいが、タブレットにはアプリがインストールされているにもかかわらず操作ができない。
  • NECのタブレットTE507JAWを使用してパナソニックのエアコンを操作する際、登録はできるがリモコンが使えない問題に遭遇。
  • NECのタブレットでパナソニックのエアコンのリモコン操作ができない原因を教えてください。
回答を見る