• 締切済み

高校の、校内での携帯電話について

auvdの回答

  • auvd
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.15

県立高校の2年生です。 うちの学校では「学校内に持ち込み禁止」です。しかし、ほとんどの生徒がバッグの中に隠しながら 使ったり、部室やトイレなど見つからないような場所で使ってます。授業中もです。 見つかると、即没収です。親が取りに来なければ返却されません。特に、テスト中に教室内に持ち込んでいたのがばれると、カンニングとみなされ、全教科0点という処分になります。 参考になれば幸いです。

crazy-k
質問者

お礼

やはり厳しくしている学校もあるんですね。基本的に学校に持ち込み禁止というのは自分はあまり賛同できる考えかたではないので、自分から変えていこうと思います。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 校内の応援を期待するのは無理?

     情報科教員です。PC室入口に鞄があり、片付けるよう言っても誰も出ませんでした。PCをブラックアウトにし「鞄を置いた人、片付けて下さい。それから授業を始めます」と言うと、ある男子が「うるせえなあ」と言い席へ持ってきたので「配線があって持ち込み禁止だから」と言うと、彼は鞄を廊下へ投げ出しました。「廊下へ置くのも通行に迷惑でダメだ」と言うと、「持ち込み禁止だから廊下へ出したんだろ」と席の机上を拳で思いっきり叩き椅子を蹴りました。本体に影響が及ぶので、注意書きのプリントを見せ注意すると、「わかってるよ」と言い、プリントを私の手からはたき落としました。彼を煽る者や「電源を入れてくれないなら帰ってもいいのかよ」「あのおばさん、マジで切れてるぜ」「うざいぜ」などとクラスが騒然となり、PCに危害が及ぶと感じ、生活指導部に来てもらい、彼を連れて行ってもらいました。その後、全員にPC室使用上の注意を再確認させ授業を始めたのですが、しばらくして彼が戻ってきて「俺の方に味方してくれた」などと勝ち誇って周囲に言うので驚きました。彼には反抗したことや授業を遅らせたことを、私と皆に謝らせましたが、ふてくされ使ったマイクを投げて机に置き、また注意するという状況でした。  授業後、生活指導部の人に挨拶すると、生徒は勝手な解釈をしているようだと言っていましたが、同僚に不信感がわきました。副校長から「自分で処理できなくてみっともない」と責められたのですが、応援を頼んだのは20年の教員生活で初めてのことでした。  私としては「大丈夫でしたか」の一言でもあると思ったのですが、甘いのでしょうか。また、校内で一人の教員がSOSを出したときに複数の教員が駆けつけるような態勢を取るべきだと思うのですが。校長にも「生活指導部を呼ぶときはもっと程度が激しいときだ。怒らせないようにしろ」と言われてしまいました。何か釈然としません。

  • 現在大阪の高校に通っているのですが、校内喫煙禁止なのに関わらず校内で喫

    現在大阪の高校に通っているのですが、校内喫煙禁止なのに関わらず校内で喫煙する教師が凄く多いです。 事業中にも準備室等に行って喫煙する教師や、隣の教室で授業中に窓を開けてタバコを吸う教師がいます。 正直匂いは完全に流れてきてるので直ぐに解ります。 生徒指導は当たり前ですが喫煙がばれた生徒には重い罰を与える訳ですよね。 これっておかしくないでしょうか? 大人は都合の良い様にしかしていないような気がしてしょうがないです。 自分の考えが間違っているのかも知れませんが、どうも納得いきません。 こういう事って何処の学校でもあることなんでしょうか?

  • 高校生の携帯の持ち方

    4月から高校生になる男子なのですが、高校へは自転車と電車を使って通学する予定なのですが、その間携帯はどこに入れとくべきでしょうか やっぱり、スポーツバッグの中ですかね ズボンのポケットに入れると、僕の携帯はかなり薄いので(W61P)壊れそうな気がしてなりません  ちなみに高校校内では持ち込み禁止なので先生に預けるつもりです また、学校外で友達と遊ぶとき等はどこに入れるべきでしょうか 洋服に胸ポケットはあるのですがなんか高校生らしくないような気がして・・ (首からかけるのには抵抗があります) やはり常にバッグか何か持ち歩くべきですか 皆さんはどうされているのか教えてください

  • 携帯持ち込み禁止の意味って

    この前、学校が終わってから塾で授業が始まる時間までの間、 JR東日本さんが運営する路線を遠回り乗車(もちろん、JR東日本さんの旅客営業規則に守って行いました)しました。 乗車した駅は東京山手線内のA駅で、ゴールの駅は東京山手線内のB駅です。 B駅は学校の最寄駅ではありませんが、B駅から歩いて私の学校に通う教職員・生徒もいます。 B駅からA駅までの歩いていく道も知ってたので、またお金がなかったので、A駅近く塾まであるきました。 B駅から塾まで携帯を使いながら歩きました。 すると、驚いた事に、朝のホームルーム中に、 「・・・。携帯の持ち込みは禁止です。」と生活指導部の先生が校内放送を流してました。 まさか昨日、B駅から塾までの携帯を使用した事を学校に連絡されたと思うと、 ビクビクしました。 100%私の事かどうかは知りませんが、 携帯持ち込み禁止は全然意味がない気がします。 現に、私の高校の一年生で、携帯所持が教員に見つかって停学処分になったという話を 聞いた事があります。 他人と連絡がとれる携帯を持ち込を禁止されるのは嫌で仕方がありません。 携帯の持ち込みを禁止する事に何か意味があるのでしょうか?

  • 携帯の持ち込みや禁止についてはなににどのように書かれているのでしょうか?

    携帯の持ち込みや使用の禁止について興味を持っていますが、いったいなににどのように書かれているのでしょうか?例えば生徒手帳に「携帯電話の使用・持ち込みを禁ず」みたいに書かれているのでしょうか?学校のしおりや入学案内に「校内に於ける携帯電話の所持を禁ず」のような書き方でしょうか?ちょっとその表現方法や記載物に大変興味を持っています。よろしくお願い致します。(本件とは関係ありませんが、ちなみに私自身は授業中に電源を切っていない場合はなんらか(ボランティア活動とか・・)ペナルティー有りで普段の持ち込み使用可がいいと思っています。)

  • 高校教員と大学教員はどっちがいい?

    大学院卒業後の進路について悩んでいます。 現在、教育学部の修士1年生ですが、修了後に高校教員になるか、大学教員になるかで悩んでいます。 教師になりたい学生に対する教育、いわゆる教師教育をやりたいという希望があります。 現在の指導をいただいている教授には大変目をかけていただいていますが、研究者の忙しさと根をつめて研究をすることには興味がないので、ちょっと引いてしまっている自分がいます。 一方、教員免許は持っているので無難に高校教員という道もあり、合間に自分のやりたい課題(研究)をしたいとも思っています。しかし、生徒指導や生活指導等といった幅広い教育的指導についてはあまり興味がありませんし、自信もありません。 みなさんのご意見をいただけないでしょうか?

  • 校内推薦 辞退

    校内推薦を辞退したら、校長先生・進路、生徒指導の先生・担任に迷惑がかかる事は承知ですが、学年の先生にも話が渡り迷惑かかりますか? それは、学年の先生に迷惑がかかるのは具体的にどういった内容ですか? 回答、お願いします。

  • 高校生 麻雀

    先日、昼休みに麻雀をしていたところ、指導になりました 生徒指導部の方に以前も数回目撃(?)されていましたが、指導はおろか注意すら受けませんでした 指導理由が 賭け事に発展する可能性がある 不要物の持ち込みは禁止 等なら納得がいきます しかし、教諭が 「学校生活に必要か?」 でした 本校では当然ながら授業中の携帯電話、携帯ゲーム機、トランプ等の不要物の使用は禁止ですが、休み時間等は基本的に禁止されておりません 今までトランプをしていても、ゲームをしていても、ケータイをさわっていても誰も指導を受けていません 自分もされませんでした 実際、校則で今年から携帯ゲームの授業中の使用が指導対象になったばかりです 理由が腑に落ちません トランプ等について聞いたところ、屁理屈をいうな、みたいな事をいわれました たしかに屁理屈でもあると思います しかし指導理由が不要物の使用という理由での指導では少し納得がいきません 詳しい説明を求めるのはダメだったんでしょうか? 今更教師に言いに行くつもりでもないんですが、、、

  • 工業高校にて

    高校教員ですが、はじめて工業高校に転勤しました。 デュアルシステムを取り入れた進路指導をしているとのことですが、 どうもよくわかりません。 しかも、進路指導部に配属され、自校のデュアルについて原稿を書かねばならないことになっています。 いまは、資料集めの段階です。 重要度の高い事柄等、教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 校内での携帯電話所持で解約

    既にいくつか質問が出されていますが私の場合は色々と状況が違うので改めて質問させて頂きます。 先日5月9日、校内での携帯電話所持が発覚してしまいました。 (見つかった状況:机の中に携帯を入れており、それを時計代わりにしていて教科書を取り出す際に誤って携帯が床に落ち、所持が発覚。 ※私の学校には方針として校内に時計が1つもありません。) 携帯を時計代わりにしていた私が悪く、また、校則を理解した上での持ち込みでしたので深く反省し、先生方への謝罪と反省文を書きました。 しかし携帯電話を学校に持って行ったのは時計代わりにする為だけでなく安全面をも考えての事でした。 その事を強く先生方に伝えたのですが取り合ってもらえず。 私の通っている公立高校では携帯の所持・使用が発覚した場合には ・卒業時まで学校側に預ける ・解約する の、2つの手段がとられています。 どちらを希望するかは本人の自由です。 学校側が携帯を強制解約する事は法的に認められていないというのは解ったのですが私の場合、 入学後に「携帯電話所持についての誓約書」を書いています。 内容は「所持が発覚した場合上記の手段を行う」というものです。 この場合、強要罪や裁量権の乱用は成立するのでしょうか? また、長期間没収(私は現在高校2年生なので1年10ヶ月没収という事になります)する事は可能なのでしょうか? 停学や1・2ヶ月の没収程度なら喜んで受ける所なのですが解約や長期没収となると、携帯電話が必要・不必要どうこうよりもお金の問題になってくるので本当に悩んでいます。 新規契約して2ヶ月なので解約となると2~3万必要になりますし、長期没収にしても解約以上にお金がかかります。 うちは母子家庭で経済状況があまり良くないみたいなので、母に申し訳無くて仕方がありません。 法律的な事を出して学校に抗議を出しても取り合ってもらえない、高校は義務教育では無いので最悪、退学になるだろう事も解っているのですが言ってみる価値はあると思うので 法律に詳しい方や実際、私と同じような状況に陥った方などのご回答お願い致します。 「お前が悪い」と言われても仕方が無い状況なので厳しいご意見もお待ちしてます。