• ベストアンサー

紛セン、パート2

先日、紛センのことで質問した者です。 改めて回答してくれた人には感謝しています。 この場を借りてありがとうございました。 今回は、きっと簡単なことだと思いますが確認の為、教えて下さい。 紛センでは通院した病院のカルテとかを参考にして協議するものなのでしょうか? もし、そうだとすればこちら側で弁護士を雇った場合でも相手は私の通院カルテを確認してこちらのあらを探してそこを突いたりするのでしょうか? ちなみに通院カルテを勝手に持ち出してもいいのですか? これが裁判なら解るのですが・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カルテは使いません。 診断書です。 完治や症状固定で治療が終了したら医師に診断書を書いてもらい保険会社に送付、保険金算定の根拠にしますが、そのさい必ずコピーを取って保存してください。 弁護士や紛争処理センターに相談するときに使いますので。

ash2680
質問者

お礼

色々教えてくれてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 紛セン。

    後遺障害の認定がされ相手の任意保険会社からの示談金に対して不服がある場合は紛センで私と紛センの弁護士と任意保険会社で話し合って決めるとの事ですが、もし私の変わりにこちら側が弁護士を立てた場合でも、いきなりこちらの雇った弁護士と任意保険会社が話しを進めるのではなく紛センで3者で話し合いまとまらなかった場合は裁判へ・・・って形になるのでしょうか? そこの流れが良く解らないので教えて下さい。 つまり、こちら側で弁護士を雇った場合の流れです。 宜しくお願いします。

  • 紛センや日弁連を利用したいのですが

    交通事故の示談についてです。 こちらの過失はゼロ。1年弱通院後、症状固定。 後遺症は認められず、異議申し立ても通りませんでした。 しかし裁判所基準とはかなり差があり、弁護士に裁判所基準にて算出してもらいたいのですが 保険屋が提示した損害賠償額計算書を持参すれば計算してくれるのでしょうか? できれば、有料の弁護士はつけたくないので無料相談のうちに算出してもらい、保険屋に提示して交渉し解決したいです。 提示された額を保険屋がそのまま了承するというのは難しいですか? また、紛センが遠いので日弁連を利用しようと思っていますが、 紛センか日弁連、どちらの方が示談しやすですか? 他にもアドバイスをいただければ幸いです。

  • 後遺障害の認定後に付いて教えて下さい。

    私は今、後遺障害の調査中の状態なのですが今後の参考に教えて頂きたいことがあります。 もし、認定されて任意保険会社の示談金に対して不服?がある場合は紛センと言う所で協議するか弁護士を雇って協議するかのどちらかと言うことはサイトで勉強したので解りました。 で、質問なのですが紛センでも弁護士同士でも話し合いをする時に何かしらの書類?等を見て話しをすると思うのですが何を参考にして話し合いをするのでしょうか? サイトの回答では診断書?(後遺障害の診断書?)と言っていた人もいましたが違うサイトではカルテを参考にしてと言うサイトもあったのでどっちなのかな?と思い質問させて頂きました。 というのもカルテは裁判にならなければダメでは?と思ったんですけど実際の所はどうなのでしょうか?

  • 紛セン利用か、弁護士依頼か?

    前回質問させて戴きその際はみなさんに良い回答を頂き参考になりました。その後の事で質問させていただきます。自賠責で後遺障害が12等級で認定されまして相手の保険会社との話し合いがあるのかとおもいましたが、相手の保険会社いわく(当方に過失は無いので話し合いはしない)と言われました。事故は信号交差点内でお互い青信号主張で目撃者無し、お互い不起訴処分です。そこで弁護士に相談した所、着手金30万円、実費3万円、成功報酬20%で引き受けるとの事でしたが解決方法は紛センで決着するとの事でした。成功報酬を払ってまで弁護士を使って紛センで解決した方が自分で紛センに行くより有利なのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • 交通事故の損害賠償、紛センと本人訴訟では?

     交通事故の被害者です。通勤途中の地元の駅前を歩いていたところを車にはねられました。幸い打撲で骨に異常はなく、4週間治療を受けましたが、実際に病院に通ったのは3日です。最後の日にまだ腫れと痛みがあるといいましたが、鎮痛剤入りのテープを大量に出しておきますと言われて症状軽快のため治療中止になっています。医者からは完治でいいでしょうとのことでした。  さて、損害賠償額が保険会社から提示されたので、弁護士の無料相談を利用してみたら、保険会社の提示した額と桁が違っていました。保険会社に伝えると、裁判もしていないのだから裁判基準ででは応じない、強制力のない示談斡旋は無駄、応じないと声を荒げて答えてきました。損害額は赤い本でも30万円以下なので、弁護士特約のない私は、いわゆる紛センの利用を考えました。が、紛センまで距離があります。電車で往復安くても5000円くらいはかかります。本人訴訟とするのとどちらがいいでしょう。簡易裁判所の少額訴訟では一回勝負らしいですが・・・資料集めは大変ですか、事故の目撃までしているか不明ですが、事故のときに救急車を呼んでくれ、来るまで付き添っていてくれた方は何人かいてお礼に伺っています。

  • 【詳しい方!!】紛センでの、所得の証明の為の「源泉徴収」について

    ここの掲示板には、そぐわないとおも思える内容なのですが、お聞きさせて頂くところがないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いします。 紛センにて、担当弁護士先生より、「源泉徴収を持ってきてください。一番新しいものを」と言われました。 そこで、一番新しいもの?とは、どれになるのかがわかりません。 事故受傷日が、平成14年11月なのですが、 (1)源泉徴収は手元に、 「14年度分(平成14年12月まで)」のものはあります。 (「15年度分{平成15年12月まで}」はありません。) この場合、普通は「14年度分(平成14年12月まで)」でよろしいでしょうか? (私は、基本は事故受傷「前」の収入を元に慰謝料を計算する。と理解しており、その理解に基ずくと、事故が平成14年11月で事故「前」の収入は、「14年度分(平成14年12月まで)」で問題ない。と考えています。間違っておりませんか教えて下さい。) (2)手元の源泉徴収票には「受給者交付用」と記載がある、縦10cm*横15cm程の用紙ですがこれで間違いないでしょうか? (他にちゃんとした証明書形式のものがあるのでしょうか?) 本来、紛センの担当弁護士先生に、お聞きすることなのですが、今、紛センに連絡すると、「今はいなく、次に来られるのが、2月の1週目の週末です。」とのことで、上記の質問をしても、「来られる時までに、文書で質問して下さい。」とのご回答で困ってます。1週間に1回のペースでしか来られず、その時にしか些細なこともお聞きすることが出来ないというのは、大変不便です・・・・。 (自分が確認不足だったというのが一番の過失だと思いますが。)

  • 交通事故、示談などの相談

    昨年事故に遭ってもう1年半ほどになりました。交通事故賠償額の通知が来ましたが任意保険で計算されていたため思っていた金額とかなりの差があり、どこか専門的なところに相談をしたいと思いました。手段はいろいろあると思いますが・・(弁護士・ネットで弁護士への相談・裁判・交通事故紛争処理センター 等)いずれも紛セン以外は料金がかかってしまいます。そこで経験者や、ご存知の方にお尋ねしたいのですが、お金をかけて弁護士や裁判に頼るか、基本的に無料の紛センに持ち込むかで示談の提示額は変わってきますか? 実は地方のため、紛センに行くにはかなり時間がかかり大変なのですが日弁連交通事故相談センターと違いはありますか? また、弁護士・裁判・紛セン以外によい相談所があれば教えていただきたく思いますm(__)m

  • 紛セン、日弁連センターに対してルール違反でしょうか?

    交通事故の被害者となりそろそろ症状固定です。 加害者の弁護人が調停を希望していて手続きを進めているという連絡がありました。 どうせ調停に行っても非常識な金額しか提示してこないだろうし、 (これはあくまで被害者としての見地で非常識という意味で、法律によって画一化された金額の話ではありませんので挙げ足は取らないで下さい) 今までの態度から出し渋りする保険会社というのは理解しているので、 まともな金額を調停レベルで出してくるとも考えられません。 どうせ不調になるのは目に見えているので、勝手に日弁連か紛センに話を通そうかと思ってます。 示談斡旋は待ち時間が長いと聞くので症状固定前の今から順番待ちしようかと思ってます。 そこで質問なのですが、 「症状固定も終わっていない」 「加害者が調停の申し込みを進めている」 という現状で示談斡旋の順番待ちはできるのでしょうか? 調停して、不調になって、示談斡旋を申し込んで順番待ちをして、 なんてすれば膨大な時間がかかりますのでどこかで時間を稼ぎたいのです。 こういったフライング気味の申し込みはできないのでしょうか?

  • 交通事故紛争処理センター

    紛センの弁護士のことで困ってます。 二年前の事故で相手が自動車でこちらが自転車の被害者で慰謝料の増額,逸失利益を求めるため申し込みしました。 後遺症害14級はついています。 まず一回目に弁護士と会った時の態度。 タメ口,君付けで呼ぶ,部屋に内線が入ったら舌打ちして「番号位言えや」と言う。「逸失利益は税金払ってないのは一切請求できない,源泉徴収もなければ0」と言った(事故当時は失業中とはいえバイトはやっていたし,いろんなところや弁護士に聞いたが紛センでできると聞いた) また最近三回目で出向いたら相手側が当時こちら側が自転車のライト付けてなかったと主張していてこっちは付けていたというなら証明する書類を作れと言う。二回目の時も言ったと言うがそんなの一言も聞いてないし今更どうやって証明しろってのか理解できない。 これらのことを紛センの事務に相談しても弁護士を代えることも立ち会いもできないと言われなんともなりませんがこういう場合どうしたらいいでしょうか。 またこれらを苦情として対応してもらう方法はないでしょうか。 東京本部に聞いてもやってる支部で対応してもえと。 担当は名古屋のS藤弁護士です。 お願いします。

  • 交通事故紛争処理センターの利用について

    昨年、追突事故に遭い私の過失はゼロ、後遺障害認定はなりませんでした。事故の通院が長引き無職になってしまいました。 保険会社から2度目の提示で80万強、私は100万だとサインすると言いました。一度は保険屋は電話で渋々頷いたものの後日、「前回の提示が精一杯のためこれ以上は加算できない」との書面が届きました。 100万というのは日弁連の無料相談にて算出してもらった金額です。ただ、差額が少なくお互いの利益が少なくなるため斡旋できないと一蹴されました。日弁連は弁護士を付けると言う前提なのでこのような結果になったのかなと思いました。 紛センはずっと無償との事ですが同じように弁護士を付けると言う前提なのでしょうか? 紛センは立場が中立だと聞きました。 中立でもいいので金額が近づくのであれば相談してみたいと思います。

専門家に質問してみよう