• ベストアンサー

石川啄木の短歌について

ふるさとの 訛なつかし 停車場の 人ごみの中に そを聴きにゆく という短歌があるのですが、この短歌の『大意』(作者の思い) と、『技法』を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.1

石川啄木は家庭の事情で故郷を「石もて追わ」れた人です。 それゆえに望郷の念がたいそう強かったようです。 故郷をしのぶ歌を多く作っています。 故郷の訛りが無性に懐かしくなって、 上野駅の人ごみの中にそれを聴きに行きました。 ありのままを読んだだけだと思います。 聞くではなくて聴くを使っていますので、 かなり熱心に自分の故郷の言葉を探したのでしょう。 東北弁も地方によって様々ですから。 「三行分かち書き」という形式で書かれている以外は特に技法はないと思われるのですが……。

その他の回答 (1)

noname#118466
noname#118466
回答No.2

まず作者の出身地を知らなければこの歌の意味が分かりません。大都会に出た人が故郷の言葉(方言)を聞けるのは県人会など出身地の人々が集まる場所です。次にふるさとからの列車が到着する駅です。そこでは列車から降りてくる人々が方言を話しています。 啄木は岩手県出身、東北からの列車は上野駅に到着します。啄木は故郷を出てまず北海道で働き、後に上京して苦労しながら歌や小説を書きました。苦しい生活の中で望郷の念も強かったことでしょう。そのようなとき、上野駅に行って故郷の訛りを話す人々の間を徘徊したのでしょう。一種の癒し行為です。

関連するQ&A

  • 啄木の短歌の「そ」の意味

    石川啄木の有名な短歌に  ふるさとの訛(なまり)なつかし  停車場の人ごみの中に  そを聴きにゆく というのがありますが、「なまり」と訳される「そ」は、 どのような漢字なのでしょうか?

  • 石川啄木

    石川啄木の “ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく” という短歌を中学校の宿題で『鑑賞』という欄に書かなくちゃいけないのですが、どのように書けばよいのでしょうか? わかりやすい回答をきたいしています(^o^)ノシ

  • 中2女子です。急いでます。石川啄木の詩についてで、よく分からず困ってます。

    石川啄木の詩の  (ふるさとの訛なつかし 停車場の人ごみの中に そを聴きにゆく) の表現技法を教えてください。インターネットで私なりに調べて見たのですが、よく分かりませんでした。回答お願いします。

  • ある短歌について知りたいのですが

    ある短歌をさがしています。 最近、若くして亡くなった知人の葬儀で、故人の父上が喪主挨拶で引用した短歌なのですが、大意しかおぼえておらず、作者名も思い出せません。おそらく近代以降の歌であると思います。 歌の大意は、「今は静かな火山の火口を見下ろすと、かつてそこが激しく燃え盛っていたことは誰も想像できない」というようなものであったと記憶していますが、だいぶうろ覚えです。 この歌の原文(?)と作者をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 短歌・文学

    高校二年生です。 現代の短歌の授業で阿木津英さんの「産むならば世界を産めよものの芽の 湧き立つ森のさみどりのなか」という短歌について授業をするのですが、個人で調べても表現技法や言葉の意味が分かりませんでした。 そのためこの短歌に使われている表現技法や言葉の意味、阿木津英さんの思いなどできる限り詳しく教えてくださると幸いです。  11月27日までにできればお願いします。

  • 短歌 句切れ

    ア やはらかに 柳あをめる 北上の 岸辺目にみゆ 泣けとごとくに イ ふるさとの 訛なつかし 停車場の 人ごみの中に そを聴きにゆく ウ みちのくの 母のいのちを 一目見ん 一目みんとぞ ただにいそげる エ 死に近き 母に添寝のしんしんと 遠田のかはず 天に聞ゆる オ のど赤き 玄鳥ふたつ 屋梁にゐて 足乳根の母は 死にたまふなり カ 幾山河 越えさり行かば 寂しさの はてなむ国ぞ 今日も旅ゆく キ なにとなく 君に待たるる ここちして 出でし花野の 夕月夜かな ク 小百合さく 小草がなかに 君まてば 野末にほいて 虹あらはれぬ ア~クはそれぞれ何句切れですか。

  • 短歌

    白鳥は 悲しからずや 空の青 海のあをにも 染まずただよう という若山牧水の短歌についてなんですけど、 この歌は空の青にも海のあをにも染まらないぞ! っていう思いで飛んでいるという歌で 作者はその白鳥の強い思い?を感じながら詠んでいるのに どうして「悲しい」んですか?

  • この短歌の作者は?

    この短歌の作者を、もしご存知の方がいらしたら教えていただけませんか。 短歌以外の情報は無いのですが。 最近の作品のようで、職業作家のものではないかもしれません。 騙されている貌の中の騙されてくれいる一人にまた負けていつ よろしくお願いします。

  • 石川啄木の短歌について・・・

    石川啄木の短歌「不来方のお城の草に寝ころびて空に吸はれし十五の心」と「しらしらと水かがやき千鳥なく釧路の海の冬の月かな」の意味を教えてください。お願いします

  • 石川啄木の短歌について

    石川啄木の短歌 不来方のお城の空に寝ころびて空に吸はれし十五の心 の口語訳と区切り方を教えてください!!