• 締切済み

息子(私の主人)を亡くして、生きる気力のなくなった舅

私の主人が50歳で病気で亡くなり、先日四十九日を終えたばかりです。義父の落胆ぶりは大変なもので、前から日本酒が好きでしたが、毎日一切食べ物は摂らず、酒ばかり飲んでいます。最近はそのお酒も飲まなくなり、飲まず食わずで一日布団から出てこなくなったと、姑が心配しています。病院に行こうと言っても、怒って言う事を聞かないとかで、困っています。 病院の心療内科でも受診した方がいいのかも知れませんが、本人行きたがらないし、どうしたもんでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

 まだまだ年齢がお若いご主人様のご冥福をお祈り申し上げますと共に、義父様の事も含め、ご質問者様の心労も心配になります。大丈夫でしょうか?  私(30代前半ですが)の父も同じ位の年齢で亡くしましたので、その時の母親を思い出しました。  少しドライな回答になる事をご了承願います。  人は誰でも、「喪失体験」を経験します。その喪失を体験する対象を「対象喪失」(精神分析)と言いますが、これは、身体機能・精神機能・社会的役割・家族・友人・恋人・大切な持ち物・ペットなどです。最も深刻な対象喪失が死別です。死は対象に関連した全ての事柄を全て消し去るからです。  対象喪失に伴い人は怒り・悲しみ・さみしさ・償いなど、様々な情緒を体験し、その苦痛を克服し、対象を断念し、喪失を受容(受け容れる)していく過程を「悲哀の仕事・モーニングワーク」と呼びます。これは、通常、半年から1年を要します。(時には数年)その間に感情の整理し、受容していきます。  対象喪失の絶望の段階で悲哀の過程が停止すると、外界との注意が全く失われてしまいます。絶望の段階に留まると、絶望感や落胆が支配し、家族と他人の関わりなくなってしまいます。うつ状態からの身体疾患に罹患する可能性も有ります。    前述の絶望感の状態が長く続く場合は老年期のうつ病、又、現時点でのアルコール摂取による依存症・身体疾患に注意が必要と思います。今、受診を義父様に奨める事は控えて、前述の対象悲哀を受容する過程と考えて頂き、温かく見守りながら、アルコール摂取による身体疾患に注意をされた方が良いと思います。  私は、精神保健福祉士を取得の為、勉強中ですので情報を提供する事の方が良いと思いましたので、この様な回答になってしまいました。

noname#25229
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。長い月日がかかるんですね。高齢なので、このまま寝たきりにでもなったらと心配です。病院で死期が迫っている主人の入院中、遠いところから頻繁に見舞いに来ても、お互い話すことがなく(出来なくて)、黙って座っているだけだった光景を思い出します。本当に可哀想です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

人生における「喪失」で最もストレスの重いのは、配偶者との永別と聞きます。そんな中、逆縁の悲嘆にくれる舅様へのお心づかい、心中お察しいたします。 永訣がもたらす波紋は複雑で、私のような浅薄者の出る幕はなく、回答はおろかアドバイスさえもままならないのですが、若林一美という先生が死別をテーマにいくつかの本(『死別の悲しみを越えて』など)を書かれているので、何らかの手がかりにでもと思い投稿いたしました。 疼くような心痛の回復は「時」の力に頼る他はないと思うのですが、四十九日過ぎてそのご様子ですと、専門家への相談が一番のような気がいたします。 若くしてこの世を去らねばならなかったご主人の安らかな眠りをお祈り申し上げます。

noname#25229
質問者

お礼

やはり義父が少しでも元気になってくれるのには、時間、月日の流れるのも待つしかないのかも知れませんね。でも、何せ高齢なのでこのまま寝たきりにでもなったら、と心配しています。息子の変わりは誰にもできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soleil02
  • ベストアンサー率22% (37/163)
回答No.1

ご主人のご冥福をお祈り申し上げます。 ご自分も辛いのに義父を心配するのは尚更お辛い立場だと思います。 子供を亡くした親の気持ちというのは相当なものですから、義父に、こうしましょう、ああしましょうというのは通じないと思います。 食事は用意して、ご主人が義父の健康な所が好きだったとか、ご主人の思い出話をされても良いかと思います。 義父は、なんらかの形で癒されたいのだと思います。 そして義父も人生の目的、生きがいがないので そうなってる可能性もあるかと思います。 あまり深刻にならずに、明るく接してあげると良いと思います。 頑張ってくださいね。

noname#25229
質問者

お礼

早速お返事いただいて有難うございます。そうですねえ、義父は78歳なんですが、家から車で1時間半かかる所に住んでいるので、頻繁には行かれません。夫には弟が1人いますが、独身ですが遠くで働いているので、そんなに行かれません。義母1人が、義父がいつかは寝たきりになるんじゃないかと心配しています。休みの日になるべく行くことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同居している舅がお風呂に入りません

    ご相談は夫の父、つまり私にとって舅にあたる義父のことなのですが、まず家族構成から説明させていただきます。 我が家は 夫(41歳)、娘(4歳)夫の父(70歳)、夫の母(68歳)私(28歳)の5人が二世帯同居をしています。 私がフルタイムで仕事をしているため、平日の昼間は義父が娘の世話をしてくれていましたが、娘の動きが大分活発になり老齢の義父の手に負えなくなってきたことと、近くに住む夫の妹からのすすめもあり、去年の9月から娘を保育園へ預けることにしました。 その後義父が不眠や体の不調を度々訴えるようになりました。 食欲や体重も落ち、何もする気が起きないと言い、家の外には一歩も出なくなりました。 床に伏せりがちになり、たまに起きていることがあっても、鬼のような険しい表情を浮かべています。 ついにはめまいとふらつきで歩くこともままならないようになり、倒れて病院へ運ばれたのですが、様々な検査の結果全て異常はなく、最終的にはうつ病と診断されました。 以来、心療内科に通い始め1年になります。当所は個人病院を受診していましたが、途中「医師が自分の話を聞いてくれない」との本人の不満から転院することになりました。 幸運にも自宅近くの大学病院で、日本屈指と言われる老年性うつの専門医に診てもらえることになり、現在も定期的に通院しています。 義父はもともと趣味も持たず、友人もいません。 鬱になる前は病的なほどのきれい好きで神経質、プライドが高く、話好きで自分の体調にかなり敏感だった義父ですが、今では全く人が変わってしまったようです。 長くなりましたがご相談というのはお風呂のことなのです。 あれほどまでにきれい好きだった義父がお風呂に入らなくなってから今日で1週間になります。布団も黄ばんでしまい、歯磨きもしないため、ひどい悪臭がします。 義母がいくらお風呂に入るよう説得しても「しんどくて入れない」の一点張りで、一向に入浴する気配がありません。 毎日娘の面倒をみてくれた義父に精一杯のお返しをしたいのは山々ですが、こんな時嫁である私の立場ではどうしたら良いのか分からず、義母も精神的に相当参っているためこちらに相談させていただきました。 鬱病のご経験者、または看病した経験のある方がいらっしゃいましたらアドバイスの程、何卒宜しくお願いいたします。

  • 舅は優しくない。思いやりがない。と言った

    妊娠して5ヶ月を迎えました。 私は義理両親が嫌いで、 私の両親を巻き込んでの 食事がとても嫌だったのですが、 (舅の気がね一切なし・遠慮なしの演説が始まる) 建前や見栄っ張りが何より大事な義理両親が、 私の両親を交えてお祝いの席を設けてくれました。 そこで、当然、話がお腹の赤ちゃんの性別の話になりました。 夫・姑・私の両親は、 「無事に生まれてきてくれたらそれだけで良い」と言ってくれたのですが、 唯一、舅だけは 「絶対男が良い」とだけしか言いませんでした。 それから、始終しつこくずっと言い続け、 最後の締めの挨拶でも、舅は「絶対に男で。」と言ってその場を締めました。 私の両親とは、レストランで別れ、 義理両親と私たち夫婦での帰りの車の中で、 義理両親が後ろに乗ってましたが、 姑が「あまりそういうことは・・言わずにね、お父さん・・。」と言うと、 「なんだっ?!希望を言ってるだけだ!!俺が希望を言って何が悪い!!」と怒っていました。 夫は、「2人の時にやってくれない?静かにしてくれ。」と言ったら、 舅だけぶつぶつ文句を言ってましたが、 夫は舅に何も言わず、黙っていました。 家に帰って、 夫が「オヤジは、手に負えないよなー(笑」と笑って済ませられようとしていたので、 「お義父さんは、優しくない。」と言ったら、 夫が「何が(怒!?」と怒鳴って来たので、 「お義父さんは、人の気持ちというものを考えたことがあるのかな?言いたい放題で、おかしいよ。思いやりがない。」と言ったら、 夫からビンタされました。 私は事実を言っただけです。 この場合、私が悪いのでしょうか?

  • 静岡県富士市周辺の心療内科(メンタルクリニック)について

    義父について、心療内科の受診を勧めたいのですが 富士市、富士宮市、沼津市、三島市で信頼できる良い病院がありましたら是非、教えてください。

  • 職場にどう伝えたら良いのでしょう?

    うつ傾向かな、と思った時、職場にはどう伝えたら良いでしょうか? 心療内科に受診しようかと思っています。 1ヶ月程前から、うつの症状が出ております。 何と言いますか...訳もなく職場が怖いと感じたり、小さいことでも深く考えてしまったり無気力になったりとマイナス思考の状態です。 職場には... (1)心療内科に受診したいので病院の予約がわかり次第、予約日の午前なり午後なり半休を頂きたいと伝えるか (2)心療内科で予約をしてから、職場に「○日の午前(もしくは午後)心療内科に受診のため半休を頂きたい」と伝える どちらが良いのでしょうか? 心療内科に受診する、ということもハッキリ伝えた方が良いのでしょうか?

  • 心療内科について

    体の不調が続き総合病院の内科に受診していたのですが、医師より「専門の心療内科への受診をお勧めします。」と言われました。 心療内科受診への受診自体は抵抗無いのですが、職場へ受診の為に休みを取る場合受診先を届出しなければならなく、上司や同僚に「偏見の眼で見られるのでは?」と心配です。 また家族に心療内科への受診を伝えるべきか、内緒にすべきか迷っています。 実際心療内科に受診される方は普通に仕事をしている方や、一見健康そうなに見える人が多いと聞きましたが、実際心療内科に受診される方は家族や職場には心療内科に受診していることを伝えていますか? また心療内科に受診していることで、職場での立場は変化するものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 鬱病?病院選びについて

    心療内科・精神科・神経科の違いを教えてください。 私は、ここのところ、肩こりや頭痛がつづいていてます。 総合病院で一通り検査しましたが異常はなしでした。 肩こりが原因で頭痛がしてるのではとのことで薬を処方され現在は掛かりつけの内科に薬をもらいに行ってます。 掛かりつけの先生が言うには『検査で異常が見当たらないので、うちの病院ではお手上げ。薬を出すだけしか出来ない。』と言われました。 それはそれで仕方がないとして、そこの先生が言うには『原因は肩こりかもしれないけど、もしかしたらメンタル的な方から来てるかも』とのことでした。確かに会社で嫌なことあったり気分が沈んでいることもあるし。 そこで心療内科の受診を進められましたが、教えてもらった病院がかなり距離がありました。土曜日もやってないので診察を受けるには仕事を休まないといけなくなってしまいます。 自宅の近くでどこかと思って探して見ましたが心療内科はあまりなく精神科や神経科などはありました。心療内科とは何が違うのでしょうか?また、私は心療内科での受診は必要なのでしょうか?

  • 主人について

    主人(20歳代後半)はとても仕事熱心でまじめな人なのですが、ここ数ヶ月、毎朝吐き気がしています。会社に行くのがとても嫌みたいで・・・。行ったら行ったで吐き気や会社が嫌という気持ちもなくなるみたいなのですが、朝起きてから家を出るまでの間はとても憂鬱そうで、吐きそうになっています。私はそこまで会社が嫌なら辞めてもいいよ。とは言っているんですが、主人はそこまではしたくないらしいんです。休みの日は全くそういった症状も出ないのですが特に、休み明けの仕事の日がヒドイです・・・。毎朝のことなので見ているほうも辛く、何とかしてあげたいのですが何かいい方法はないでしょうか?※一度主人に精神科か心療内科を受診してみるよう勧めたのですが断られてしまいました。

  • 健康保険 医療費について、会社にばれてしまいますか?

    初めての投稿となります。先日心療内科を受診しました。今までの投稿を拝見しますと会社には受診したことはばれないということなのですが、私は現在病院で勤務しております。心療内科を受診した後、体調を崩し、自分の勤めている病院で受診しました。その場合も病院に知られる恐れはないのでしょうか?医療費が戻ってくるだとかチラッと聞いたことがあるのですが、そういった手続きの際、ばれてしまうのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 昨日の昼過ぎから動くたびにずっと船酔いしてるような

    昨日の昼過ぎから動くたびにずっと船酔いしてるような感覚になります。気分が悪いや手足の痺れ、風邪っぽく体のだるさ等はいっさいありません。ネットで検索すると自律神経失調症かな?と思います。なので神経内科や心療内科かなと思ってました。しかし近くの総合病院に電話して相談してみると、内科や耳鼻科の受診を勧められました。何科を受診すればいいのでしょうか?

  • 心療内科と精神科

    心療内科と精神科 うつ病はどちらに受診すればいいでしょうか。 実は2年前から兆候はありましたが、騙し騙し今日まできました。 笑える日もあったからです。 頑張ったら仕事もできたからです。 ・・・ですが、最近は何もできなくなってしまいました。 ほとんど寝ています。 掃除すらできません。 死ぬことばかり考えてしまいます。 さすがにこのままではヤバいと感じています。 なので病院に行くことを決めました。 心療内科と精神科・・・ どちらがいいでしょうか・・・・。