• 締切済み

250cc二輪の出品に関して・・・

zebra-zoneの回答

回答No.4

250ccなら廃車渡しがベターだと思います。 (キチンと名義変更をしてもらえないと困りますから。) 車種にもよりますが、自賠責付のほうが値段が出るような印象を受けます。 自賠責が不要な方は??円値引きします~!くらいでよいのでは? 自賠責の載せ替え(別車両へ使うこと)をしないなら、最初から自賠責付を条件にしたほうがいいと思います。 解約しても残りが1年きっているので、さほど戻らないと思います。 (↑いくら残るか保険屋に確認してからの判断でもよいのでは?) 自走で帰りたい方には、入金と引き換えにNANA47様が記入すべき事項を記入済みの廃車書類を渡して(自賠責付にする場合には自賠責の書類も)登録後に引き取りに来てもらえばいいと思います。 ※自賠責は、落札者の方に名義変更を行ってもらってください。 あと、バイクの陸送を頼まれる場合がありますので、その準備も必要だと思います。 関東エリアより西なら↓安いです。

参考URL:
http://www3.to/dot-bin

関連するQ&A

  • バイク50ccの譲渡の手続きを教えてください。

    オークションでバイク50ccが売れたのですが少し手続きを教えてください。 落札者はバイクを下見に来なく僕がバイクを廃車して譲渡しようとしています。そして、その譲渡の書類を落札者に郵送します。後は、落札者が僕の家に取りにきます。  後は、何か必要なことってあるのでしょうか?例えば自賠責なら僕が自ら自賠責事務所に行かないとダメとかありますか?

  • バイク(400cc)の出品

    ヤフオクでバイクの出品を考えています。 車検の残りは1ヶ月です。 この場合、廃車にしてから出品した方が良いのでしょうか? 廃車にした場合に名義変更ができないらしいのですが、落札者がこのバイクで事故を起こした場合、 私に責任が及ぶ事もあるのでしょうか?

  • オークションに出品

    はじめまして。250ccのバイクをオークションに出品しました。オークション終了までにこちらでやっておかなければならない事って何かありますか? 廃車の手続きをしていないのですが、しなければならないのでしょうか?とくに役所関係の手続きを教えていただきたいです。

  • オークションでマグザムを売りたいのですが・・

    オークションでマグザム(250cc)を売ろうと考えているのですが、 どのような流れで行えばいいか不安なのでご教授お願いします。 廃車して出品し、落札があったら、そのバイクを業者に配送してもらうということでよろしいでしょうか!? その際、何か書類を相手に送らなければいけないでしょうか!? また、自賠責も残っているのですが、そういう手続きは何か必要ですか!? オークションでバイクを売る際の注意点などあったら教えてください。 質問ばかりでお手数ですが、よろしくお願いします。

  • 250ccバイクの譲渡手続きについて

    先日カウルの件で質問させていただきとても助かりましたm(__)m 友人からフュージョンを譲っていただける事になったのはいいのですが、相手が忙しくて暇がないとの事で手続きがまったく出来ないと言い出し 未だにバイクが手元にきていません(バイク屋にも行けてません)・・・ そこで自分で手続きを陸運局でやろうと思って色々こちらのサイトで調べて見たんですがいまいちわからないので質問させて下さい。 今回名義変更ではなく廃車にして新たに登録しようと思うのですが250ccは委任状が必要ないとも必要とも書いてあり実際はどうなのでしょうか? 後最悪な事に友人のバイクの自賠責が切れており廃車にして再登録する際には自賠責入っていないとやっぱり登録できないのでしょうか? 期限切れの自賠責の証明書は持っているみたいです・・・ 今の状況で廃車手続き~再登録して乗り出すまでを詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • ヤフーで原付バイクを出品しますが…

    ヤフーオークションにて  不要になった90ccのバイクの出品を考えています。 既に バイクは役所にて廃車を済ませてます。 そこでいくつか質問なのですが… (1)もしも バイクが落札をされた場合  落札者の方に 「廃車証明」を渡さなければいけないのでしょうか? (2)「廃車証明」を落札者の方に渡すと仮定して 廃車証明の用紙に、   譲渡証明書が印刷されていますが、そこに譲渡人(私)欄に   記名・捺印は必要なのでしょうか? (3)バイクの登録は至って簡単に手続きができてしまう様ですが   落札者の方が、私の名前や住所を使って登録をしてしまう様な   事はできるのでしょうか?  (自動車でしたが、あるHPにトラブルとして 名義を勝手に   使用されていて 税金の請求がきたと報告されていたのを見たことがあったので…) 素人ですので 譲渡後にトラブルに遭うのは嫌なので トラブルに遭わずに 取引する方法などありましたら 教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • オークションでバイクを買ったのですが

    オークションで250ccのバイク(廃車済み)を落札して、これから直接バイクを取りに行こうとしている状態なのですが、 そのバイクでちゃんと公道を走れるようにするにはどのような手続きをすればよいのでしょうか? まず最初にバイクを自分名義に登録して、ナンバープレートをもらって、その後に自賠責保険にはいるのでないかと自分では考えているのですが。 またどこで手続きをして、なにを持っていけばいいかなどもわからないので、是非知っている方教えてください!よろしくお願いします!

  • オークションでの出品

    バイクをオークションで出品している者ですが、落札された場合の書類は何を落札者に提出し、どういった手続きをしたらいいのでしょうか?ちなみにバイクは車検切れの廃車済みのバイクです。宜しくお願いします。

  • 250ccのバイク名義変更に何が必要?

    オークションで250ccのバイクを落札しようと思ってます。 書類などは何があれば名義変更ができるのでしょうか? また、名義変更に伴う必要事項はどんなものがあるのでしょうか? なるべく安価に抑えたいのですがどうすれば良いのでしょう? スムーズに手続きを行ってなるべく早く乗れるようにしたいです。落札する際どんな書類などが揃った物を落札するのが望ましいのでしょうか? また、登録は平日に行かなくては行けないのでしょうか?

  • バイク売却

    自賠責が残っている125CCのバイクを売りたいのですが、どういう手続きをすればよろしいのでしょうか? 名義変更? 廃車手続き? 教えて頂ければです。