- ベストアンサー
バイク50ccの譲渡の手続きを教えてください。
オークションでバイク50ccが売れたのですが少し手続きを教えてください。 落札者はバイクを下見に来なく僕がバイクを廃車して譲渡しようとしています。そして、その譲渡の書類を落札者に郵送します。後は、落札者が僕の家に取りにきます。 後は、何か必要なことってあるのでしょうか?例えば自賠責なら僕が自ら自賠責事務所に行かないとダメとかありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自賠責保険の名義は変更しなくても一切問題無いです。車両その物の名義変更は旧所有者が所轄の市役所から廃車届をもらい、新所有者が自分の住所を管轄する役所に提出すれば新しい登録証とナンバープレートが交付されます。 125cc以下の車両の場合、譲渡証明書などの書類は不要で簡単に名義変更をすることが出来ます。
その他の回答 (1)
noname#7359
回答No.2
自賠責は通常、車体番号にかけているので変更の必要は無いです。他のバイクにかける等の場合、廃車にしてから、はんこを持って、保険会社に行けば良いですけど。バイクの譲渡の場合、車体の名義変更だけしておけば、問題は起こらないと、思いますし、廃車にして渡すなら、大丈夫。
質問者
お礼
ご説明ありがとうございました!意外と簡単なんで安心しました♪
お礼
わかりやすいご説明ありがとうございました!意外と簡単なものなんですね。安心しました。