• ベストアンサー

(どうでもいーよ。そんなこと。。) と感じることは?

ogojo3の回答

  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.1

的外れな回答かもしれませんが 芸能人の『離婚会見』でしょうか・・・。

looklook
質問者

お礼

ありがとうございます。 興味を惹かれない芸能人さんほど、そうですね。

関連するQ&A

  • 写メ

    他人の方を向いて全身が写る風景の写メを撮る行為はどんなに違反行為にあたりますか?

  • 視線をそらす心理

    他人と視線をあわせるということは、 日常避けているのが実情ですが、 なぜみなそうするのでしょうか? 威嚇行為につながるからでしょうか?

  • 侘び、寂び

     普通に現代社会を生きている私達にとって これは侘だ。とかこれは寂びだとか言える 現象というか、出来事というか、瞬間というか、 そういったものがあれば挙げていただきたいのです。(※無ければ現代社会じゃなくても良いです。)    例えば、バラエティー番組に出演していたタレントの○○が、××な行動をとったんだけど、これは寂びだな。とか  近代建築で有名な○○だけど、よく見ると侘びが 解っている人が設計したに違いないとか そういった例があれば教えて頂きたいのですが よろしくお願いいたします。  私は日本人ですけど、実際に自分の口から出た事がある言葉じゃないなと思いまして、特に日常生活において侘びとか寂びが 反映されていたり、影響していたりする人々の行動や出来事、物事とか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 性行為の際の表情

    いつもお世話になっております! 始めに言っておきますが、真面目な質問です! 日常生活で気持ちいい思いをしたとき(肩叩きやお風呂など)、普通(*´▽`*)←こういう表情になりますよね。 ハァ~いい気持ち!と言うような。 しかし、性行為の際は、同じ「気持ちいい」のはずなのに、どっちかというとツラそうな顔をしていると思いませんか?あれはなぜでしょうか? 痛みを伴わない場合(自慰行為など)でも、そんな表情になりますか? 日常生活の中で、ほかにそんな表情になるときはあるか考えてみましたが、全て痛いときや苦しいときです。 でも性行為に限り、「気持ちいい」のに「苦しい」表情をしています。 下らないですが、ふと気になりました。 なぜそうなるのかご存じの方いらっしゃいましたらお願い致します! 下世話な話題でごめんなさい…

  • 感動?したデート☆

    お世話になります。 ちょっとマンネリ気味です・・・ 内容は映画・買い物・食事・カラオケ・遊園地・水族館等・小旅行等普通だと思います。 でですね、風景とか施設とかじゃなくてパートナーの行動で感動したこと教えて下さい。 だらけ気味なので是非初心に戻りたいと思います! よろしくお願いします。

  • 普段の生活の中で父が何を考えているかわからない

     私の父親はいつも何を考えているかよくわかりません。日常の行動など見ていると本当に?です。  聞きたいことがあって話しかけると返事の内容が?と思うときが結構あります。映画の話をしているのに突然まったく関係のない風景の話をしたりします。特になにもないのににやにやしています。父にとっては普通なのでしょうか。自分の父でありながら本当に大丈夫かなと思ってしまいます。  話すことだけでなく、行動もとにかくあまりにもちぐはぐしていて、この感じ(雰囲気)をなんと説明していいのかわからないんです。兄弟に聞いても私と同意見でした。  小さなことではと思われるかもしれませんが、正直 最近ではいらいらしています。  ちなみに私、社会人で父は50代後半サラリーマンです。昔からこんな感じです。行動をとるにはなにかしら父親の意図とかこうしたいからといったものがある思うのですがまったくつかめません。 うまく説明できませんでしたが、どこの父親もこのような?的行動はあるのでしょうか。

  • 新型コロナウイルスが蔓延してるこの時期の休日に出掛

    新型コロナウイルスが蔓延してるこの時期の休日に出掛けたり日常やポートレート撮影をするのは不謹慎極まりないですが、仕事や必要な用事の帰りに「桜や鉄道車両等の風景や日常を邪魔にならないように撮影する」「レストランやイートインを利用する」「スーパー以外の買い物をする」「散歩やランニングをする」 これらの行為も不謹慎極まりないと考えて間違いないでしょうか? 要するに仕事と普通の日常生活以外は何もするな! という意味です。 ※人としての自覚と責任が足りてない事を痛感してます。

  • ( 誠実だなあ~ ) と思った人の行動

    なんとなく「誠実そうな人」はいますが。 そうではなく、具体的な行動から(あ、この人誠実だ。)と思えた出来事を教えてください。 「誠実」の定義は人それぞれ違うとは思いますが。 意外、新鮮、驚き を感じた他人の相手(もしくは自分)のための優しい行動。 そのようなものを教えてくださったら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 本当は、生きていくのが、つらいんです。

    40歳。小学生の男の子二人の母親です。 夜中に、泣きじゃくる自分の声で目覚めることが、よくあります。 夢のなかで、幼かった頃より、ずっと味わってきた寂しい出来事や、つらかったことが、まるで、その時に戻ったかのように、はっきりと甦り、決して、その時は泣いていなかったのに、今、声をあげて泣いている自分がいるのです。 泣きつかれて、眠りに入ると、また別の出来事が、日常、思い出しもしないのに、よみがえり、繰り返し、かなしくなってきます。 それがいやで、精神的、肉体的に仕事を追い込んで、倒れこむように眠ってしまう時は、夢など見ませんが、ぼろぼろの状態で子供の世話など、最低の最低しかできていません。子供は愛しいのですが、どうやって、伝えていいかもわかりません。 悲しい夢を見なくてすむにはどうすればいいのですか? 過去はいくつになったら、笑ってすごせるようになるのですか? 眠ることがつらかったのですが、生きているのさえもいやになりそうです・・・ どなたか、導いてくださいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 数学が得意な人が日常心がけていることはありますか

    専門的なこととは別に日常よく遭遇するような出来事に際して何か行っていることはありますか。あるいは基本的トレーニングとして毎日行っていることなどでも教えていただければ幸いです。