• ベストアンサー

ffftpの接続について

自宅でいつも使っているPCを別の場所にもって行き、 その場所の線をプッと差し込みました。 いつもの様にffftpを接続しようとしたのですが、 「ホスト○○○を探しています」というメッセージが出たまま、何も起こりません。 自宅はyahoo.bbで、出先はdionの回線です。 ・ファイアウォールの設定は確認しました ・ffftpの設定も確認しました ・過去の質問も一通り調べました あとどうすれば良いのかわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsukachan
  • ベストアンサー率42% (202/470)
回答No.1

>その場所の線 これは何の線ですか? その場所っていうのは具体的にどのようなネットワーク環境になりますか? それが判らないと何とも・・・

chiezou-yon
質問者

補足

補足要求有難うございます。 まず、その場所(実家)で普段使っているPCが Windows Me、dionの回線、ウィルスソフトなし ↓ ↓この線を↓のPCに差し替えました(モデム等はそのまま、PCが入れ替わったという感じです) ↓ 自宅で使っているPCが Windows XP、ybbの回線、Norton使用 ええと、ド素人ですので「ネットワーク環境」を勘違いして答えていると思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

YBBはモデムタイプでしょうか。Torio3Gというモデムと名乗ってはいるが実はルータ、タイプのものでしょうか? モデムタイプは端末を交換するとIPアドレス関連の不具合ですぐには繋がらず数十分の放置が必要なものもあります。 交換してすぐにIEやメールが使えるなら、的外しですが。

chiezou-yon
質問者

お礼

tsukachan様、chiyogami01様、色々と考えてくださって有難うございました。 結局原因はわからないまま、自宅に戻って参りました。 自宅ではやはり普通に接続できました。 回答順に良回答つけさせてください。

chiezou-yon
質問者

補足

遅くなってすみません。 ybbはモデムタイプです。 線を挿してすぐにメールは出来ました。 何だったのでしょう><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FFFTPに接続できません。

    FFFTPでホームページの作成・変更をしています。 データはさくらのレンタルサーバーに置いています。 使っているパソコンはWindows7 32bitのものになります。 昨日から、ホストに接続できなくなってしまいました。 すでに設定してあるホスト一覧からホストを選択し、 接続ボタンを押して接続を試みているのですが、  ホスト ****** を探しています。  ホスト ****** に接続しています。  接続できません。 と表示され、接続できなくなってしまいました。 PCを再起動したり、ファイアウォールなどの確認はしてみましたが、 何も変わらず、接続できない状態です。 ちなみに、最後にFFFTPを使ったのは4月1日で、 その時は問題なく接続できました。 もともとのホームページデータを作成してくれたのは別の方で、 私はそれを使ってたまに内容を変更する程度の初心者なので、 どこに問題があるのかすらわかりません。 どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

  • FFFTP 接続できません

    HPをアップロードするためにFFFTPを使っています。しかしある日突然接続できませんとなりました。以前と何も設定は変えてないためホスト先やパスワードの間違いということはないと思います。この現象がでる前に大学の回線でIEを使ったためになったのかと思い一応ploxiの設定は解除しました。またFFFTPの問題なのかと思い再インストールしました。結果は同じです。もうどうしていいかわかりません。FFFTP自体の問題ではない気がするのですが・・・なにか設定が・・ちなみにファイヤーウォールはむこうにしています。誰か教えてください。ずっと更新できずに困っています。

  • ffftpに接続できない

    今まで普通にffftpに接続できていたのですが、急にできなくなりました。 アクセスしてるサーバーは忍者、fc2、レンタルサーバーです。 考えられる対策はしたのですが、さっぱり解決しません。 助けてください。 ffftpで接続を押すと ホスト○○を探しています。 ホスト○○に接続しています。 接続できません と一瞬で表示されます。 原因になりそうな最近行ったことは以下です。 ○IEのアップデート ○Adobe Readerを最新にアップデート ○ルーター接続してるのですが、一番上のポートが壊れたのかネットにアクセスできなくなったので2番目に繋ぎました やった対策は以下です。 ○windows ファイアウォール設定で例外にffftpを追加しました ○ウイルス対策ソフトはffftpにアクセス許可になってます ○ffftpをインストールしなおしました ○インターネットのプロパティでパッシブftpを使用するのチェックを外しました

  • FFFTPで接続できない

    会社でFFFTPを用いて契約しているサーバーへ接続していますが、社内の別の人にも仕事を分担して欲しいと思い、その人のPCにFFFTPをインストールしましたが、接続できませんでした。 私の使用しているFFFTPソフトと登録情報をUSBにコピーしてインストールしたので、全く同じ状態のはずです。 自宅のパソコンでも同じUSBからインストールしたら、特に何もせずスムーズに接続できました。 3つのPCは全てWin7でFFFTPは1.97bです。 どのPCもFirewallの設定は特に変えていません。 理由あるいは、チェックする方法を教えてください。

  • ffftpの設定

    ホームページwww.k5.dion.ne.jp/~tokyo-1付属のブログtokyo_daiich1_blog(URLはblogs.dion.ne.jp/tokyo_daiich1_blog/) の容量残量が少なくなったので、過去の分をある程度削除したいが、その分はアーカイブして残しておきたいので、ffftpでホームページフォルダにアクセスしたいと思い、ffftp設定を、「ホスト名ftp.k5.dion.ne.jp/~tokyo-1」として接続クリックしましたが、「ホスト ftp.k5.dion.ne.jp/~tokyo-1 が見つかりません.」とのレスポンスでした。ホスト名が違っているのでしょうか? 対処方法をお教え下さい。なお、当方、ブログのみ活用しているので、ホームページwww.k5.dion.ne.jp/~tokyo-1自身はunder construction状態です。

  • FFFTPが接続できなくなりました

    NECのValueOne,OSはwinXP SP2です。 現在coolonlineとBIGLOBEの2つのサーバでサイト運営をしています。 一昨日からFFFTPが、両サーバに接続出来なくなりました。 こちらの過去ログや関連ページを参照し、ファイアーウォールに原因が多いことを知りました。 この夏にPCを買い換えてからMcAfeeセキュリティサポート90日期間限定版(ウィルススキャン・ファイアーウォール)を使っていたのですが、その時は接続できていました。 そのサポート期間の終了が近づいてきたので一昨日ウィルススキャン・ファイアーウォールプラス・プライバシーサービスをオンライン購入(DLインストール)したのですが、そのことと関係があるのでしょうか? 試したこと PC:ファイアーウォールの無効化 FFFTP:各ホスト【拡張】PASVモードを使う・【高度】LISTコマンドでファイル一覧を取得にチェックを入れるなどしても、接続できません。 【拡張】FireWallを使うにはチェックを入れてありませんし、 『ネットワーク接続』プロパティ→詳細→Windows ファイアウォールの設定(チェックボタンはありません)→例外→FFFTPにチェックも入っています。 他に考えられる対処法などありましたら、よろしくお願いします。

  • FFFTPで接続が出来ない

    FFFTPで忍者とFC2に接続が出来なくなりました(FC2からは問合せの返事で接続ができているとのこと) 前回接続から変わったことといえばIE7へのバージョンアップとwi-fiインストールのみで、IE7バージョンアップ後に接続は出来ていたのでwi-fiが原因かと思ったのですが、アンインストールして一応FFFTPを再インストールしても、他のFTPクライアントをいくつか試してみても接続が出来ないのでお手上げ状態です。 接続できなくなるまでにノートン2005の設定変更等は全くしておらず、原因がさっぱり分かりません。今はノートンのトロイの木馬ルール「未使用Windowsサービス遮断」を許可にして、ホスト接続された直後に接続できませんの表示です。 色々設定を変えては戻しでどんな設定にしたか分かりませんが一時は「受信はタイムアウトで失敗しました」と出ていました。 OSはXP、ノートンのファイアウォールでFFFTPは全てを許可、ネットワークでFTPサーバのアドレスを信頼ゾーンに設定済、Windowsファイアウォールは無効、FFFTPのPASVモードとLISTコマンドのチェックは入っています。ノートンのファイアウォールを無効にしてもFFFTPは接続できませんでした。 ポート開放…?とルーターは全く分からなかったので手付かずなのですが…。 原因が分からず、しかもサーバー側にも問題がないということなので、これ以上私の力ではどうしようもなく。 ネットで調べられることは全て調べて試したつもりですが、もしかしたらなにか見落としをしているのかもしれません…。どうか皆さんのお力をお貸し下さい。

  • FFFTPによるアップロードがうまくいきません

    お世話になります。今回はFFFTPのアップロードについて質問します。 ホームページをアップロードしようと思い、FFFTPを使ってアップロードに挑戦しました。すると案外簡単に接続できました。しかし!普通うまくいった場合はホスト側のフォルダの表示にホスト名が表示されますよね?そこが“/”とだけ表示されて、ホスト名が表示されません。接続はできても、ミラーリングアップロード?をしようとするとファイル転送に失敗しました、というふうに表示され失敗してしまいます。なぜホスト名が表示されないんでしょうか? ちなみにホームページスペースは自分のプロバイダーのDIONで20M(無料)つくりました。設定等は確認したところあっているのですが。 他にも何かあれば聞いてください。補足します。 どうぞよろしくお願いします。

  • FFFTPに接続できない

    ホームページ作り初心者です。 私は慣れないながらいろいろなサイト様を参考にfc2でホームページを作っています。そこで、メモ帳に書いたhtmlをサーバーにアップロードするため、FFFTPをダウンロードしたのですが、接続がうまくいきません。 ・ファイアウォールを解除する ・PASVモードを使う ・ホスト名、パスワードの確認 など、思いついたことはやり尽くしましたが、「接続しています」と表示されたままいくら待っても接続されず、ファイルのアップロードができません。 もし他の解決策をご存知の方がいらしたらどうか教えていただきたいです。 また、どうしても接続できなかった場合、ホームページ作りは諦めたほうがよいのでしょうか。 FFFTP以外のFTPのソフトがありましたらそれも教えていただければありがたいです。

  • Outpost FirewallとFFFTPについて

     こんにちは、宜しくお願いします。  以前は「ZoneAlarm」を使用していたのですが、先日「Outpost Firewall」に変えました。すると以前は普通に使えていた「FFFTP」が使用出来なくなってしまいました。  「FFFTP」のホストの設定→「PASVモードを使う」にチェックを入れても「ログインできません」となります。「Firewalを使う」にチェックを入れても「Firewalのホスト名が設定されていません」となります。  詳しい方が居ましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ヌーベル450用の金属ボビンを購入したが、他のヌーベル機種でも使用可能かどうか知りたい。
  • 特にヌーベル300に対応しているかどうかも確認したい。
  • ブラザー製品についての質問
回答を見る