• ベストアンサー

「魚と野菜」を使った料理を教えてください。

chocolatebarの回答

回答No.7

こんにちは! サーモンと野菜のクリームシチューはいかがでしょう?サーモンは一口大に切ってキツネ色になるまで炒めてから入れると煮崩れしなくて美味しいですよ。 ただし、カロリーが高くなりがちなので、ルゥは控えめ、牛乳多めにしてあっさり頂いて下さい☆

CageAnoe
質問者

お礼

chocolatebarさん、ありがとうございます。 >サーモンは炒めてから入れると煮崩れしなくて・・・ なるほど、だから炒めるんですね。勉強になります。 >ただし、カロリーが高くなりがちなので、ルゥは・・・ えっと、あまりにも美味しそうなので、カロリーはもうどうでもいいです。 体型は来月から気にすることにして、ガッツリいかさせていただきます。 (〃 ̄ー ̄〃) ありがとうございました m(_ _)m お礼が遅れてごめんなさい

関連するQ&A

  • 魚料理で野菜をたくさん食べられるレシピ

    最近、肉料理があまり好きではなくなり、もっぱら魚ばかり食べています。 でも、魚料理って意外に野菜を摂れなくて。 (焼き魚とか、煮魚とか魚単独の料理が多い。) 例えば肉なら、一緒に炒めるとか、煮込んでしまうとかできるんですが。 そこで、魚料理でも野菜をたくさん食べられるような料理を教えてください。

  • 野菜の料理

    お肉も魚も使わない、おすすめの料理を 教えてください。 野菜中心の料理を作りたいのですがお腹に たまらないものが多いのでこれはいい!って いうお料理をご存知でしたら是非 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 魚料理がへたで困ってます・・・

    こんにちは。 料理全般がへたくそな私・・・ 毎日肉料理や冷凍食品ばかり作っています。  冷凍食品も肉中心になってしまい、魚野菜が圧倒的に不足し子供たちに魚料理をたまに作っても全部残されてしまいます。 肉だとたれなどでごまかせるのですが魚はなかなか難しい・・・!    そこで、子供も喜んでくれておいしい魚・野菜レシピを教えてください;;  魚の煮物なんて毎回味が薄くなったり濃くなったりであげくに焦がすという困り者です;;  おいしくて魚初心者でもつくれるレシピを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 魚を使った簡単な料理教えてください!

    今の時期にピッタリの魚(あまり高くないもの・・・)で 焼き魚以外で、簡単に作れる料理のレシピを教えてください!! 昨日はブリの照り焼きを作ったので、それ以外でお願いします(^^;) 彼氏が魚料理が好きなので作ってあげたいのですが、私は肉料理が好きなので、あまり魚料理を知りません・・・。 かなり料理初心者なので、失敗率が低いもので・・・ 料理の先輩方!!教えて下さい!!お願いします

  • 肉、魚、野菜のうちどれが一番好きですか?

     18歳男子大学生です。一人暮らし中ですが、大学でなかなか自分と合う人がいないのです。性格的な面ではなく、食べ物の話題です。  みなさんは肉、魚、野菜のうちどれが一番好きですか?  私は断然魚が好きです。もともと、小食なので、朝食がコーンポタージュのみとかはよくある話です(1日2食しか食べないのに)。今、家に置いているタンパク源もブリの切り身と豆腐と卵で、肉は置いていません。鶏肉(酢鶏と棒棒鶏以外ほぼ全部好き)が好きですが、豚肉はたまに食べる程度(しゃぶしゃぶ、ほっともっとのロースかつとじ弁当おかず単品を良く買います。ほっともっとは月1回くらいですが、しゃぶしゃぶは週に1日程度)です。牛肉に至ってはそもそも好きじゃないので買いません。父(めっちゃ大食い。うちの家系自体が大食いの人が多い)が加工肉系もよく食べますが(脂っこい物が好きみたいで、揚げ物ばかりするので、うんざりですが)私は加工肉は基本あまり食べられません。  逆に魚は1週間のうち、最低でも4日は食べています。白身が好きで、特にタイ、サーモン、ブリは大好きです。  野菜に関しては、大学の同級生男子で、野菜が嫌いな人が多いので、男性って野菜嫌いなのかと思いますね。肉よりは野菜、野菜よりは魚が好きです。自分が1人で普通に食事すると、1食でご飯半合くらい+魚1切れ(中)+肉じゃが軽く一杯+ヨーグルト80~90gほど、などとなります。週1回、百均のパックのトウモロコシを買ってきて、かぶりつくくらいトウモロコシも好きです(実家では食べられないごちそうなんですよ(笑)。実家でトウモロコシが出た記憶がありませんからね。あんなにおいしいのに)。野菜は根菜類とサツマイモ、ジャガイモ、カボチャ、ズッキーニらへんが特に好きです。  なぜ、野菜が嫌いな男性が多いんでしょうか?もし、分かる方がいましたら、この質問にも答えていただければと思います(肉、魚、野菜どれが一番好きかも答えたうえで)。

  • お肉・お魚が好きになる料理

    お肉・お魚が好きになる料理 おはようございます。2歳の息子ですが、離乳食の頃からお肉を食べません。 親子丼などでひき肉を混ぜてみても、1度は口に入れて、その後口に指を突っ込み器用にお肉を取り出します(汗) 1歳5ヶ月ごろ1度市の育児相談で栄養士さんに聞いたのですが、「奥歯がきちんと生えたら食べるんじゃないでしょうか」とアドバイスをいただいたのですが・・・。もう奥歯まで歯は生えそろっています。 お魚もお肉よりは食べますが1~2口程度です。 野菜・海草類・キノコ・豆腐類は大好物です。特に好物は人参・大根・ほうれん草・いんげん・ピーマン・わかめ・しめじです。他のものも残さず全部食べます。 友達に相談してもみんな野菜など食べなくて困っているようで「うちの子が嫌いなものが好きなんだからいいじゃん~」とすぐ言われ、相談にならないです; 離乳~幼児食までのレシピがのっている本を買って、イロイロ試していますがだめで・・・。 例えば、肉巻き野菜→中の人参・インゲンだけ取り出して食べます。ロールキャベツ→外のキャベツだけ食べます。ピーマン肉詰め→ピーマンだけ食べます。 おかげでうちのハンバーグはつぶしたジャガイモや人参、ブロッコリーが主でお肉は少々。まるでコロッケの具みたいです。 離乳食完了期まではタンパク質は豆腐から取れば良いと聞きましたが、2歳で幼児食に進んでいるのでそろそろ好き嫌いしないで残さず食べて欲しいなと思います。 何か良いアイデアや同じような経験がある方、アドバイスお願いします!

  • 野菜と肉(魚を含む)を食べる時、、?

    私は、60歳で、毎日ウオーキング(8,000~10,000歩を急ぎ足で歩く)や軽い筋トレをしてます。さて、食事の件ですが、食に関する事がメディアでも放送されてますが、私は、野菜中心で魚や肉は、ホンの少々食べてます。他に、夕食後は必ずワイングラスに1杯飲んでおります。まあ、お茶がわりですかね。お尋ねしたいのは、野菜と肉(魚を含む)の割合は、どの位が適当でしょうか?教えて下さい。

  • 野菜を使った料理

    こんにちは。 野菜を使った料理を教えてください。 今ノンミートイーター(牛・豚・鶏肉を食べない非肉食者。魚、鶏、魚介類、卵は食べます。)の食生活を送っています。 肉抜きの生活は、事情があって始めたのですが、今までお肉は好きでしたので、料理をおいしく、満足感も得ながら取るという面ではなかなか難しいのだなあと感じています。 今まではラタトゥーユを大鍋で作って、冷蔵庫に鍋ごと保存し、毎日火を通して食べていたのですが(すごく大雑把ですよね^^;)、さすがに飽きてきてしまいました。。。 そこで質問です。 以下の条件で作れる料理をご存知でしたら、是非教えてください!! ・材料は身近な野菜(なす・ピーマン・たまねぎ・にんじん・きのこetc  好き嫌いはありません) ・牛・豚・鶏肉が入っていないこと(だしもNGにしています、、魚介は大丈夫です) ・ラタトゥーユ・カレー以外でお願いします!(ずっとこの二つのローテーションで飽きてしまいました、、、) わがままな質問ですみません。 上記を全て満たしていなくてもかまいませんので、お知恵をお借りしたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • メインになる魚料理を教えて!

    主人は肉食で濃い味、にんにく、香辛料が大好きです。中年太りが気になり、去年頃から肉、魚となるべく交互になるように料理しているのですが、魚料理はどうも満腹感が味わえないらしく、物足りないようです。 そこで、魚料理で満腹感が味わえる料理はないでしょうか?また副総菜の組み合わせもあれば教えて下さい。

  • 簡単な野菜料理

    こんにちは。 簡単な野菜料理を教えてほしいです。 私は、これからダイエットをしていこうと思っています。 そのため、運動をするだけではやせないみたいなので、食事制限もしていこうと思っています。 今の食生活は、ご飯が多めで肉も多めで、野菜は少なめです。 なので、やせるために野菜をきちんと摂っていこうと思っています。 でも、あまり時間はないし、学校から帰ってきたら疲れ果てているので、 簡単にできる野菜料理を教えてほしいです。 一品でもよいです。たとえば、お浸しとかです。 家族は脂っこい食べ物が好きなので、野菜を食べたいと言ってもあまり食べさせてもらえません。 なので、自分で何とかしようと思っています。 よろしくお願いします。 あと、簡単な野菜料理のレシピが書いてあるホームページもあれば、教えてください。