• ベストアンサー

友達がいません

よろしくお願いします。 私は現在28歳の男性です。 普通に会社員をしておりますが、一人も友達がいません。 中学ぐらいまでは友達がいたのですが、高校入学以来、つまり約12年程、全く友達がいません。 (携帯のメモリは両親の2人のみで、年に数回しかなりません) 社会人になって2~3年程した頃、どもりが酷くなり、精神内科に通っていたことがあります。軽いうつ病とのことでした。 最近、又何事に対してもやる気が起きず、悪いことばかり考えるようになってしまいました。 自分で考えると何時も一人で、誰とも話しをしたりして 気分転換を図ることが出来ないことが原因かと考えています。 上記でも記した通り、友達が一人もいない為、 恥ずかしながら高校入学以来満足に「遊ぶ」ということをしたことがありません。 普通の人なら、カラオケに行ったり、ボウリングに行ったり、それからショッピングを楽しんり、飲みに 行ったりとするのでしょうが、私はどれも28歳にして経験がありません。 このGWも後半の5連休のうち、3日は自宅に引きこもり、残りの2日は映画へ行ったのと、野球を見に行ったきりでした(勿論一人です)。 なんだかこのままだと、自殺とまではいきませんが、 頭がおかしくなってしまいそうです。 普通に友達を作ったり、彼女とまでは無理を言いませんが、出来れば死ぬまでに1度くらい女性とデートもどきをしてみたいなぁと漠然と考えています。 こんな私をどう思いますでしょうか? 率直なご意見で構いません。 客観的な視線で自分を見つめ直してみたいので、 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dra2jp
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.10

#9に投稿した者です。 投稿全部読みました。 うわ~本当に深刻なんですね~(T_T) 私が思うに#7さんがおっしゃる事が一番よいと感じました♪ まず「避けられる・嫌われる理由」の最大の点 ・不潔とダサイ です。 ・歯はちゃんと毎日磨いていますか? ・お風呂ちゃんと入ってますか? ・髪はちゃんとといてますか? ・服は洗濯してますか? 私としてもこれが1つでもかけていると近寄りません。 話してて口が臭い人っていうのは話すのがおっくぅになり、 会社でもひそひそと「あの人って口臭いよね~」とかいう悪口言われるねたになります。 基本的な生活をきちんとこなすこと これは思っている以上に必要な事です。 あなたが一般的に人となじめないのは「普通の人ができていること」が何かしらできていない可能性が大きいです。 まず 歯は朝ちゃんと磨いてください。 お腹がすいたり長い間口に物をいれていない時に人と話す時は事前にガムをかんだりして 話す時に人に不快な思いをさせないようにしてください。 お風呂はちゃんとはいり、服もととのえてください。 私は朝と夕方と晩にいつも歯を磨き、大学に行く前や彼女に会う前には香水をつけます。 「臭い人」と「いい匂いのする人」ってどちらが好印象だと思います? 言うまでもありません。 後「身なりに自信」を持つ事は社交性に大変、大変大きく影響します。 失礼な事を言うようですが、あなたは容姿にあまり自信がないんじゃないでしょうか。 髪は天然パーマですか? 美容院のストレートパーマでまっすぐな髪にし、 普段と違う髪形で、服もおしゃれな服を着て出かけて見ましょう。 人と話す時、自分の容姿に自信があれば、話し方にまで自信がつきます。 それは自分がそうだったからです。 自分自身ね、中学まで人と話すのが嫌いでした。 テンパだったんですよ髪が。容姿もいい方ではないですし。 自分の顔や容姿に自信なかったんで「みないで・・」みたいな感じでいつもうつむいて 話してたんです人と。だから会話も自然と少なくなってました。 でもね、高校の時に髪にコンプレックス抱いてたんで、ストレートパーマしたんですよ。 髪まっすぐにして、GLAYのテルみたいな髪型にしたんです。わかります? http://images-jp.amazon.com/images/P/B0009QX4UI.09.LZZZZZZZ.jpg の左から2番目の人のような髪型です。 身なりも一新!歯磨きは1日3回!ガムは常備!香水つけて、話し方もクールに変更(笑 するとその年はバレンタインに3つも本命チョコもらったりしました^^; それからです、自分変わったんですよ。 女の人から何かアプローチ受ける事とか無かったのにこんなことあったから。 次から女性としゃべるとき目を見てしゃべるようになりました。 「自分を見ないで・・」と思ってしゃべるのと「自分を見ろ」と思ってしゃべるんじゃ 天と地ほどのある会話になりました。 自分に自信を持つ事は大きく会話に影響し、 会話は社交性に影響する。自信というのは自分の容姿から湧き出てくるもので その次に話題、話し方を充実させてば完璧です。 私話が好きなんですよ^^; 投稿長くなってすみません、話したい事山ほどありますよ^^; ま、よかったらグーメールで続きお話しましょう♪

kodaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 9と10で回答頂けてようですので、 こちらでお礼いたします。 ・歯はちゃんと毎日磨いていますか? →朝出社前と夜帰宅後に磨いています。 ・お風呂ちゃんと入ってますか? →平日(つまり出社する時は入っています)。  逆に土日は殆ど出掛けないので入らないほうが多いです。 ・髪はちゃんとといてますか? →髪は良くわかりません。 ・服は洗濯してますか? →一応Yシャツとかはちゃんと洗濯していますが、  土日の服は外に出掛けないので1ヶ月に1回洗濯するくらいです。 あと容姿は全く自身はないです。すいません。 それと髪型は良くわかりません。 子供の頃にスポーツ刈り(今もあるのかな?)を ずっとしてて高校に入学してからは床屋に行っても 短くしてくれれば良いですと言ってやってもらってます。 それと美容院は私にはハードルが高すぎます。 大学卒後一人暮らしなのですが、そこで普通の床屋に行くのも大変難儀しました。 今迄ずっと同じ床屋だったので、新しいところだと どんな髪型にしますか?と聞かれるのがいやでいやで (なんて答えれば良いのかそれだけで頭の中真っ白です) 床屋行くまで大変だった記憶があるので、美容院に行くなんて考えられないです。 バレンタインのチョコなんて良いですね。 もらったこと勿論ないんで、うらやましい限りです。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.3

こんばんは。 現在会社員をされているのであれば、職場の同僚とか居おられると思います。そういった方々とコミュニケーションは取られていますか?そういった些細なきっかけからでも、人とのつながりが生まれてくるモノです。どんな事でもいいですから人と話したり接する事を心がけて下さい。自分から「こんな私をどう思いますでしょうか?」と、マイナスな方向で考えていては周りのみんなも引いちゃうかも知れません。前向きに頑張って下さい。

kodaka
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 会社の同僚とは全く趣味・思考が合わず、殆ど会話をしません。今日も一言もしゃべらず仕舞いでした。 向こうも俺に話しかけても詰まらんという感じで どうも嫌な雰囲気です。 会社も出来れば辞めたい位ですが、さすがに辞めると 食べて行けないので、今はこのままがんばるしか無いかと考えています。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

26歳既婚女性です。 まずはちゃんと病院に行ってカウンセリングを受け処方された薬を毎日飲んでください。 それだけでも結構性格は変わると思いますよ。 あと、何か夢中になってることとか、凄い詳しい分野について語るチャットやサイトにアクセスしてみて同じ趣味を持つ仲間達と交流を持ってみてどうでしょうか?結構オフ会とか楽しいですよ。何人か友達を作ればあとは自然に友達の紹介の紹介みたいな感じでだんだん増えますよ。あと、会社で歳の近い同僚と仲良くするとか。一番嫌がられるのは暗い感じですよね。暗いとやっぱりテンション下がります^^;無理にとは言いませんがある程度は明るく振舞うことも必要でしょう。まずは、病院に行って先生に相談してみましょう。実は私もある精神病(?)にかかってますが、薬のおかげで毎日元気いっぱいですよ♪まぁ薬に依存するのもどうかと思いますが、後々少しずつ減らしていくように頑張ってます。「病は気から」って言うでしょう? 考え方一つですよ♪

kodaka
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 以前メル友を作る(?)みたいなサイトを利用したことがありましたが、一人も出来ず、毎日迷惑メールが山のように来ただけでした。 有料サイトも使用してみましたが、金ばっかりかかり、一人もメル友が出来ませんでした。かれこれ10万円程費やしたでしょうか? それと会社の人とは全く話が合わず、会社でもいつも 一言も話しません。 朝挨拶してもしかとされるだけですので、最近は 挨拶もしなくなりました。 また、以前病院に行った際は友達がいないことが 原因ではないかと言ったのですが、会社に毎日行けているなら大丈夫と言われただけで、あれから2年あまり経ちますが、結局何も変わらずです。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agl-bt
  • ベストアンサー率17% (23/132)
回答No.1

 会社で同年代の同僚とかはいないのでしょうか?そういった方々とはどう接しているのでしょうか?  私も社会人になってから友達はいませんが、会社の同僚・後輩や飲み会で知り合った人とかと遊んだりすることはあります。  友達という言葉にとらわれず、会社の同僚等に「今度〇〇に行かない?」とか言えば普通に遊べるのではないでしょうか?

kodaka
質問者

お礼

回答有難うございます。 同僚とは殆ど話すことはありません。話が全く合わないのです。よって、会社の人と何処かに行くこともありません。申し訳ないです。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達がいない

    こんばんは、現在高校一年生のものです。今とても悩んでいることがあります。 それは、自分には友達がいないと言うことです。中学時代はまったくと言っていいほど友達がいませんでした。教室を移動するときも一人だっし遠足の時などに弁当を食べるときもいつも一人でした。 一日中誰かと話すことは、ほとんどありませんでした。そのせいで嫌がらせを受けるようになり不登校になりました。 不登校になってからは、不登校の人たちが通う特別な場所に通っていました。そこで何人か友人はできましたので、楽しいことを話したりして、少しずつ笑顔が作れるようになってきました。 中学生を卒業したらそこを離れなければいけなかったので、卒業する日が近づくにつれとても寂しい気持ちになりました。 中学3年生の冬に進路を決めることになって、親には普通の高校に言ったほうがいいと言われていたのですが。無理を言って単位制の高校に行きたいと言いその高校に入学しました。 入学してくる人数が少なかったので友人ができるか不安でしたが自分から話しかけたら友人はできました。その友人とは、最初のころは一緒に店に言ったりご飯を食べたりしていました。その友達とは、正直あまり話は合いませんでした。最初のころはメールもたくさんしていたのですが、最近メールもしてこなくなりました。学校での態度も変わってきた気がします。ときどき自分の話がつまらないなのかなと思ったりします。最近学校ではあまり話さなくなりました。自分にあった友人を作ろうと思ったのですがなかなかそのような人がいません。苦手な人が多いです。このままじゃ友人が一人もいなくなってしまうのではないかととても心配しています。 最近中学時代の友人が一人もいなかったときの事を思い出してしまいます。そのたびに気分が落ち込むことがよくあります。 友人がいないって本当に寂しいです。 どなたかアドバイスよろしくおねがいします。

  • 友だち作りについて。

    私は中学三年生です。 少し荒れた高校に合格が決まったのですが、 人付き合いが上手くないので友だちができるか心配です。 入学式の前に入学説明会に一人で行かなくてはならないのですが、 そこで友だちを作っておいた方がいいですか? また、自分から話しかけたいのですが 外見が派手な人たちなので何て話しかけたらいいのかわかりません…。 どなたか初対面の人に堅くない良い話しかけ方教えてください。

  • 高校に行く友達がいない...回答してください!!!

    僕は、普通科の高校に入学する新高校生です。 中学校からの人は一人もいません。不安です。 入学説明会とテストが先日行われたのですが、仮学級ということもあり、同じ中学校の人たちの大きい集団があり、あぁ入れないなぁと思い、一人でいました。前の人とは話しましたが、その人も同じく一人で、そんなに乗ってくらず...(泣) 入学式で、少しは中学校もばらけるとは思いますが、入学する高校が小さい市の学校なので、同じ中学校からという人も多いと思います。 初日に何かを話そうとは思いますが何かいいフレーズなどがあれば教えてください。何を言えばいいかです。あと、2・3人の所に入っていくのは厳しいですかね? 自分は人見知りなので頑張りたいと思います。他に友達を作る上でやっておいた方がいいよということも教えてください。 長文すみません。 

  • 友達がいません

    今年の5月に質問させて頂いたkodakaと申します。 その節は大変お世話になりました。 今日はその後またも行き詰まってしまい、厚かましくも再度質問させて頂こうと思った次第です。 初めに(再度)自己紹介をさせて頂きたいと思います。 (前回の質問時の自己紹介をほとんどコピペさせて頂きます) 現在29歳(10月が誕生日)の会社員です。中学までは友達がいたのですが、高校入学以来全く友達がいません。 (携帯のメモリは両親の2人のみで、年に数回しかなりません) 友達が一人もいない為、恥ずかしながら高校入学以来満足に「遊ぶ」ということをしたことがありません。 普通に友達を作ったり、彼女とまでは無理を言いませんが、出来れば死ぬまでに1度くらい女性とデートをしてみたいなぁとと考えています。 以上が5月に質問させて頂いた際の自己紹介(一部改変)です。 以降の話をさせて頂きます。 皆様から回答を頂いた後、私なりに思考錯誤をしてみました。 髪型や服装に関しては進歩がありませんでしたが、 友達に関しては進捗が有りました。 7月頃でしたが、ネットで知り合った(初めての経験です)方(男性です)と会うことが出来ました。 そして、初めてプライベートで居酒屋に行きました。 それなりに話は盛り上がり、帰り際に「またメールしますよ」 なんて感じで分かれて大変良い印象を抱きました。 しかし、なぜかその後メールは音信不通の状況です。 それ以来、また以前の状態に逆戻りし今日に至るまで仕事関連以外では一切他人との接触が無い状態です。 この先年を取るばかりで自分の将来に大変不安を抱いております。 もう年が年ですので、彼女(というか女友達)についてはきっぱりあきらめましたが、何とか男の友達を作りたいと考えています。 何とも情けなくて申し訳ありませんが、何かよきアドバイスが 有りましたら頂けたら幸いです。

  • 友達の作り方がわかりません

    今日、高校の入学式がありました。明日から授業が始まります。ですが、クラスには1人も知り合いがいません。なので誰かに話しかけようと思うのですが、今まで自分から友達を作ったことがありません。どのようにして、どんな内容で話しかければ良いでしょうか

  • 友達いないって損なんですかね?

    友達いないって損なんですかね? 自分今高校2年生なんですが,入学当初たくさん友達いたのに,バイトしまくりのせいで友達いなくなりましたf^_^; というか学校では普通ですけど,寮に帰ってから,プライベート,休日といった場面では,いたって「孤独」です。 一人だと,外食もマックかすき家くらいしか行けない(チキンなので…),遊園地も行きずらいかな… まあなんだかんだ言ってバイトばかりしていた自分が悪いのですが… バイトを辞めた今,更に孤独を感じます。 友達いないより友達いるほうがメリットはあるんでしょうかね。 友達いるプライベート生活ってどんなもんか忘れてきてしまいました(ρ_-)o

  • 面白い人じゃないと友達は出来ませんか・・・?

    面白い人じゃないと友達は出来ませんか・・・? 自分は日本人女性ですが、髪は生まれつき明るい茶髪で 人の視線を嫌というほど受けてきました。 そのせいか、引っ込み思案が歳を重ねるにつれて 強くなっていき、現在の高校1年に至りました・・・もちろん 面接試験ではなく、テストで・・・ 入学して約2ヶ月。 友達はまだ1人も出来てません 席が隣の人とは4人ほど話すことが出来て、移動授業とかで一緒に 歩いたりはしますが、みんな2人1組になって 楽しく話していて、自分だけ疎外されているみたいです。 自分が普通に話せない・話力がないからだというのはわかっています。 何を話せばいいのかわからないし、声が小さいから話を切り出すことも出来ません。 相手の話を聞くだけで精一杯です。 さらに席替えで、その人達とも近くで話せなくなりました。 また周りは知らない人ばかり。今まで相手から話しかけてきてくれて 知り合いになってきたけど、もう周りは既に人脈も増えてきただろうし、今度こそは 自分から話さなきゃって思うけど、何を話せばいいかわかりません・・・ 話しかけたところで、つまらない人と思われるとおもうからです。 あたりを見回せば、みんな楽しそうな会話をして笑っています。 けれど自分は無表情で皆が楽しいと思っている事も楽しくない・笑えない… 自分から面白いこと言うなんてもってのほかです。 自分がなにか喋ると変な雰囲気になります。 おしゃれにも芸能にも興味がないし、どっちかというとゲームとか男子寄りな ことばかりしています。こんな自分に嫌気がさした事もあります。 大人しい人も探してはみましたが、みんな話せば 楽しいことがいえて、笑うことができていて、今時っぽくて・・・ そして何より、オンリーワンの親友がいるのです。私にはそんな心の支えもありません 完全に「独り」なんです。 こんな自分はこれから何をすれば友達が出来ると思いますか・・・? やっぱり見た目だけのつまらない人なんて、友達なんか 誰一人できないのでしょうか・・・

  • 友達とは言っても・・・

    高校でできた友達の一人が学年で上位になるほど頭がよく、にもかかわらず順位のかけ離れている私と競いたがるのです。 私自身、勝ち負けの分かっている競争などしたくありません。 相手は友達だからというのもあるかもしれませんが、私は劣等感を感じるだけでつらいです。 自分も頑張ればいい、と思う方もいらっしゃると思います。 言い訳にも聞こえるかもしれませんが、私自身ギリギリで今の高校に入学したので、授業についていくだけでも必死なのです・・・。 だからこそ、悩んでいます。どう相手に伝えたら分かってもらえるでしょうか?

  • 友達の作り方を教えて下さい!

    明日高校の入学式なのですが 私の行く高校は知り合いが1人もいません・・・ なので友達が出来るかとても不安です・・・ しかも私は人見知りで初対面の人には なかなか自分から話しかけられません・・・ こういう性格の場合は友達はどうやって作ったらいいのでしょうか? あお、クラスメートがしゃべりかけてくれるには どのようにしたら喋りかけてくれると思いますか? 長々と申し訳ないですが、回答待ってます。

  • 女子大で友達がいない

    女子大に入学式してから 約1週間…未だに友達がいません。 入学式からすでに グループができており 早くも3日目にして学科で私だけ 孤立している状態になっていました。 同じ高校から進学してる人は 1人もいないし本当1人ぼっちで 毎日大学行くのが嫌です。 頑張って話かけようとは 思うのですが もう3人以上のグループ ばっかりで その中に入っていく 勇気がありません。 中高の時は普通に友達が いたので今この状態がすごく 辛くて仕方ないです。 サークル入ったら 友達が出来るとみたいですが もしサークル入ったとして それでも友達できなかったら もうどうしようもないと マイナス思考になってしまい サークルに入ることすら 怖くてしかたないです。 外見的には自分では 気にしてる方だし メイクも中高生の時から やっているので 酷くはないと思ってます。 どうしたらいいのか 全く分からなくて 本当悩んでます。 よかったらいいアドバイス 頂きたいです。

このQ&Aのポイント
  • ts6330が故障してしまい、モノクロ印刷ができない状況です。
  • 後継の機種を購入する予定ですが、どの機種が適しているのか教えてください。
  • シンプルな機能で十分で、下取りをしてもらえるならお願いしたいです。
回答を見る