• 締切済み

実質5浪の私でも国立大を受けたいのですが

nanao35の回答

  • nanao35
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.6

そんなことはまったくないですよ。 受験時においては、完全に点数勝負ですし。 国立の文系にかよっている者ですが 実際多浪の方もいっぱいいますし 浮くってことはありませんよ。

tarou1983
質問者

お礼

安心しました。 実際に通っていらっしゃる方からお聞きすると助かります。 点数も開示している大学ですので、そちらのおっしゃる通り点数勝負ですね。頑張ります。

関連するQ&A

  • 実質二浪で大学受験するかどうか…

    私は現在大学1年の女です。 理系で、中堅私大(偏差値50以下)に通っています。 今の大学は、去年受験で失敗し、受けた大学ほとんど落ちている中、唯一滑り止めで受かった大学に妥協して入った感じです。 しかし一年間通ってみて学歴コンプを持ち始めたのと、大学院(国立)を目指して将来は研究職につきたいと思っているのですが、今の大学から国立の大学院に進学しているのは学年の1割未満という状況です。 そして今、大学を辞めて実質二浪で来年受験をやり直すか、今の大学で院進学一筋で頑張って国立の院を目指すかで悩んでいます。  もし大学受験をやり直して国立大に入れば、学歴コンプは消え、国立大の院進学は今より楽になると思います。しかし、女で二浪は聞いたことがないし、医学部でもないのに、ただ良い大学に行くために二年遅れるのは…、そもそも大学に受からなかったら…、と考えてしまいます。  また、大学を続けていけば、現役ですが、国立の院進学は厳しいし、学歴コンプは消えない、そして院進学が出来ずに大卒で就職となってしまったら、まず研究職にはつけずに、最終学歴は今の大学ということでレッテルが貼られてしまう…と考えてしまいます。 もうどうして良いか分かりません(TT) だれかアドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 横浜国立大学のセンターボーダーライン

    都内に住んでいる理系の受験生なのですが、先日のセンター試験で大失敗してしまい、国立二次の出願校を変更しようかと考えています。 センター試験の点数は698/900で、足切りのない横浜国立大学の理工学部の化学・生命系学科に出願しようと今のところ考えているのですが、この学校はセンター試験が重視されると聞いたので、今の私の点数ではここも厳しいのでしょうか? この学校はセンターの得点を1500点満点に換算するので、してみたら1168点でした。 あと、私は英語が得意(今回のセンターでは筆記196、リスニング50でした)なので、横国の二次に英語がないのもつらいです。 センター試験の点数が加味されない、且つ二次に英語の試験のある東工大の方がいいですかね…レベルは全く違いますけど…。 私大も受験しますが、やはり都心の国立大学に行きたいです。 よろしくお願いします。

  • 横浜国立大学夜間部について

    横浜国立大学受験希望者なのですが、入学後に夜間部から昼間部に移動することはできますか?センター試験の点数が合格点に届いておらず、夜間での受験を考えているのですが…

  • 国立と私立

    大学選びで迷ってます。名古屋大学の工学部か、早稲田大学の先進理工学部かでです。自分は早稲田の方がレベル的に上だろうと思ってますし、とゆうより上でなかったらわざわざ私立を目指そうと思いません。実際どうなんですか?それと、理系は国立、設備は国立の方が充実してると聞きます。その点もふまえて教えて頂けるとありがたいです。 河合塾の英語の講座で、トップ・ハイレベル私大英語か名大英語のどちらを選ぶかでも悩んでます。私大英語と名大などの国立の英語とでは大きく異なるんでしょうか。私大英語にした後に志望校を国立に戻すのは厳しいのでしょうか。 長くてすいません。

  • 私立?国立?(理系)

    地方国立大(理系)か関西有名私大(理系)で悩んでます。ちなみに学部卒で就職予定です。相談してみると、地方国立は地元には強いが大阪や東京の都心では弱い。(←大学のHPを見ても納得)理系なら国立。などと言われます。一般的にはどっちがいいんですか?(大阪で就職したい。できれば大手)

  • 国立と私立。理系の場合

    東京海洋大学志望の親戚がいます。今年、明治大学の理系学部や慶應の文系学部を蹴ってまで目指してるそうです。 私は私立でも受かったなら行っちゃえばいいのにと思いました。 甥の話では文系なら私立でいい。しかし、国立理系の場合はいろいろメリットあるから、私立には行かないといっています。 国立は学生の人数が少なかったり、研究がいいといっています。 実際には理系の場合、私立と国立の違いはをどうなんでしょうか。

  • 国立大学受験について

    例えば、私大バブル期も今も受けることができる国立大学(センター試験受験後、受験者自身が受験校を決定?)は、一つの大学・かつ一学部のみ(だった)でしょうか

  • 国立の海洋大学を受験するには何の教科が必要でしょうか?また、海洋大学校ならどうでしょうか?

    国立の海洋大学を受験するには何の教科が必要でしょうか? また、海洋大学校ならどうでしょうか?

  • 国立大への編入学について、、、

    よく私立大学から国立大の大学院に行くのは 難しいと聞きますが、私立大から国立大の編入も 難しいのでしょうか? 同じ年なのですが、今年いとこが受験に失敗し、 文教大に入ることになったのですが、彼は国立大 への編入をもう希望しているみたいなのです。 ちょっと気になったので、編入経験者の方や 私大から国立大への編入について何か知っている 方はぜひ教えてください。

  • 国立大学の医学部 

    今、高校2年生なのですが、国立の医学部に推薦で受けようかと悩んでいます。 ・どこの大学で推薦入試をしているか ・どのような基準で行われるか ・試験内容 などを、知っている方は教えてください。 また、今国立の医学部に入学(推薦・一般入試は問いません)されてる方からの アドバイスも聞きたいです。 よろしくお願いします。