• ベストアンサー

外出するとやらなければいけないものをその時間になると忘れちゃう

外出するとやらなければいけないものをその時間になると忘れちゃうのです。例えば通学の時間に本を読まなくちゃいけないのを忘れたり、実際飯を食べるときによくかまなくてはいけないことなどです。 これらを思い出すにはどうすればいいですか?

noname#17478
noname#17478

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19360
noname#19360
回答No.1

ご飯をよく噛むのは毎日習慣づけて身に付けるしかないでしょう。 あとは携帯電話のスケジュール機能でアラームを鳴らすとか、頻繁に予定があるならそういう機能を持った電子手帳を探すのも手ですね。 私は昔からPalmの電子手帳でスケジュールを入れて時間になったらアラームを鳴らしています。 今はPalmが入手困難ですから万人には薦められませんが、ハードオフやソフマップのような中古店がお近くにあれば覗いてみてください。

noname#17478
質問者

お礼

そうゆう考えもありですか! なるほどさんこうになりました。

関連するQ&A

  • 外出時間。

    9ヶ月の子どもがいます。 普段は午前中にお散歩して午後はおうちで遊んだり昼寝したりしています。 なるべく外出は1日午前か午後に1回にしているのですが、意外ともっと長時間外出しても大丈夫なんでしょうか?ベビーカーにずっと座らせたり寝かせたりは疲れそうな気がするし、かわいそうな気がして。 みなさんはどのくらいの時間外出(買い物など)されますか?

  • 自衛隊の外出時間について

    航空自衛隊初任教育隊における外出時間は何時から何時まででしょうか? また、用事等がある場合には規定時間前に外出(たとえば8時から外出可能なところを6時に)することは一切不可なのでしょうか? ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 外出するとやらなければいけないものをその時間になると忘れちゃう

    外出するとやらなければいけないものをその時間になると忘れちゃうを質問したのですが納得のいく質問がえられなかったのでもう一度おねがいします。 回答で、携帯電話のスケジュール機能でアラームを鳴らすとか、頻繁に予定があるならそういう機能を持った電子手帳を探すのも手ですねよいわれまして携帯を使っていたのですが鳴ると反射的に忘れて切ってしまいます。電子手帳はそのことを防げますか?それか他のやりかたないでしょうか?

  • 子どもを預けての長時間の外出について

    四ヶ月の子どもの母親です。 今月から12月まで一ヶ月に一度、仕事の都合で子どもを預け、朝早くから夜7時までという時間帯で、 都内に外出しなけれならない用事が出来てしまいました。 今は、主人と私の実家に居ますので、外出する日は、 主人、両親、祖父母に見てもらうことは出来るのですが、 いかんせん子どもを置いて半日も外出したことはなく、不安です。 オムツなどは主人も出来ますし、完母ですが最近、搾乳したものですが、哺乳瓶で飲める様にもなってきました(少しずつですが……)。 家族も大丈夫だよと言ってくれます。可愛がってくれてます。 子どもも家族には良く馴れているとおもいます。 とても恵まれている環境かと思います。ですが、やはり長時間というのは不安です……。 一日一時間とかは買い物などで出かけることあります。 そのときは母乳を上げてから、ちょっとだけ見てもらい出かけます。 泣かない時間帯で戻ってくる様にしているので戻ってきたときに泣いていた、というのも余り無かったと思います。 出先からは距離もあり、泣いたら直ぐに戻るというのも出来きません。 どちらかというと自分が不安なのかもしれません。 ミルクとか、泣かれたらどうしようとか……。 月に一度位なら何とかなると聞きますがそれでもやはり分からないことだらけで…… 月齢毎にも違うこともあると思うので……。 同じように子どもを預けて外出されるお母様、預かったことのある方、 ご経験なされたこと、こうすれば大丈夫、事前にする事などのアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 勤務時間中の私用外出について

    当社では、勤務時間中の外出は、ある時間数以内なら、他時間に振替る、 制度があります。 みなさまの会社では、私用外出を承認する基準はどのようになっていますか。 また、それは文書化された規程になっていますか。

  • 休憩時間の外出について

    休憩時間についての就業規則について質問です。 調べたところ、『原則として、労働基準法により休憩時間は自由に利用できなければなりません。当然、休憩時間中の労働者の外出は自由でなければなりません。しかしながら、「事業場の規律保持上必要な制限を加へることは休憩の目的を害さない限り差し支へない』とされているようです。 この『規律保持上必要な制限』についての質問なのですが、例えば『病気の子供が心配で家に様子を見に行く以外は禁止』というように、外出理由の制限をすることは可能なのでしょうか?

  • 授乳時間と外出

    2か月半です。 授乳間隔が3~4時間なので、1日中授乳時間に振り回されてます。 日々の買い物は授乳が終わり次第すぐに出かけられますが、 約束の外出は、、出かける時間にちょうど授乳の時間になったりして思うように行きません。 育児サークルに行ってみようと思うのですが・・指定時間通りでかけられるかと、行った先で授乳になっておっぱいあげただけで終わってしまったとかなりそうで不安です。 みなさんどうされてますか??

  • 外出先であまりお金をかけないでなおかつ時間忘れるものありますか

    外出先であまりお金をかけないでなおかつ時間忘れるものありますか?

  • 生後1ヶ月を過ぎたらどれくらいの時間外出しますか?

    生後1ヶ月を過ぎたらどれくらいの時間外出しますか? 生後1ヶ月を過ぎたら少しずつ外出しましょうと言いますよね。 最初は10分からと言いますが、だいたい何日くらいでどれくらいの時間外出するようになったか、経験者の方にお聞きしたいです。 一人目の時はかなり慎重に、少しずつ少しずつ時間を増やしていってましたが、二人目となると一人目の時より神経質ではなくなるし、一人目が幼稚園に通っているし、習い事もしているので、どうしてもそちらの都合に合わせてしまいがちです。 幼稚園の送り迎えもあるし、ピアノのグループレッスンに通っていて、5月中は母に頼んで1時間みてもらってますが、6月からは連れて行くようになると思います。 5月20日で1ヶ月になったばかりなので、6月に1時間も大丈夫かなぁと心配になってしまったり、長男が毎日でも外で遊びたがるので、どれくらいなら遊んでもいいのかなぁと悩んでしまいます。 ベビーカーで外に出ても、歩かないで止まっていると泣いたりするので、寝てくれないときは結局抱っこしなくてはいけなくなりそうですし、そうなると日差しが気になります。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 外出したいけどできない。

    月に数回通信制高校の通学に行く以外はほぼ全く家から出ないで、 友達もゼロで、ほとんど人と接することのないクズ生活を送っております。 ただやることもなく朝から晩までだらだらしています。いつもさみしいです。この生活から抜け出したいです。バイトができればいいのですが、コミュニケーション能力も常識もないので、難しいです。それよりも前に、とりあえずふらっと外出や買い物(着る服もない)にでも行けたらいいのですが、人前にさらされることがとても恥ずかしいです。視線が怖いです。 人にたった少しでも冷たくされると、死ねと思われているに違いないと思い、とてもつらくなります。 泣きたいわけじゃないのに、自分が気に食わないことがあるとどんなときでもすぐ泣きます。こらえることができません。 自分がクズなのはわかっています。 さっさと外出して、ハローワークにでも通ってえり好みせずにバイトして、一生懸命相手を思いやって努力すればいいと思いますが、人の気持ちや人との関わり方がわからなすぎます。経験を積むのみでしょうが、クズな私はすぐ耐えられなくなり、いつも楽なほうへ逃げ出してしまいます。 といえか、外出する気力がわきません。ないものを絞り出すべきでしょうか。 このままではいけないとわかっていますが、鏡を見るとこんなのは人目にさらすべきではないと思って、全く外に出ることができません。 支離滅裂ですいません。現場打破したいのです。 どうすればいいのでしょうか。 あらゆることに耐えられません。 お叱りでもいいので、どうかお声をお願いします。

専門家に質問してみよう