• ベストアンサー

オプション取引の損益について。(証券外務員資格受験者です)

 今、オプション取引の項目を勉強しています。  オプション取引の損益について理解できずに悩んでいます。  コールの買い場合ですと、なぜ利益は無限大なのに、損失はプレミアム分に限定されるのですか?市場価格が低くなればなるほど損失が出るような気がするのですが...  その反対がコールの売りになるのですか?  プットの買いについては、最大利益は権利行使価格からプレミアム分を引いた分になるのはなぜ?....  参考書にはたくさんの図が書かれているのですが、よく分かりません。どなたかおわかりになる方教えていただけないでしょうか?わたしはオプション取引という言葉はこの試験を受験するまで全く知りませんでした。  よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.2

コールっていうのは、「買いチケット」という券だと思ってください。 例えば時価1000円で取引されているA社の株があります。 この株を、 (1)3ヶ月以内に (2)1100円で (3)1000株買う という条件の、券だと思ってください。 その券が、 (4)1万円で売っているんです。 上記のうち (1)が、オプションの満期日です。 (2)が、ストライクプライスです。 (3)はさておいて(特有の専門用語は無いので)、 (4)がプレミアムです。 参考書の説明と対照させて読んでください。 混同してはいけない注意点ですが、プレミアムというのは株を買うときに証券会社に支払う手数料ではありません(手数料は別に必要)。プレミアムは、買いチケット(コールオプション)を売ってくれる人に支払う、チケット代金です。 原始的なオプションの存在意味から考えてみましょう。 あなたは3ヵ月後のボーナスで、A社の株を買いたいのです。 ボーナスは110万円支給される予定です。 しかし3ヶ月後まで待っていると、A社の株が1200円まで上がっているかもしれない。するとボーナスの額を超えてしまって買えなくなります。 そこで、いまお財布から1万円出してオプションという「買いチケット」を、上記の条件で買っておきます。 すると、3ヵ月後にA社の株が1200円になっていようと1500円になっていようと、あなたは1100円で1000株、A社の株を買うことができるのです。 では、もし900円に下がっていたらどうなるでしょうか。 1100円で買わなければいいだけです。 「3ヵ月後に買うことを約束する」のではなくて、「3ヵ月後に買いたければ買うことができる」というのが、オプションなのです。  option; [名]選択の自由, 随意;(…する)選択;選択権 ここまでの説明で、だいたい「そうか!」とひらめいてもらえると嬉しいですが、いちおうご質問に即して回答します。 # コールの買い場合ですと、なぜ利益は無限大なのに、損失はプレミアム分に限定されるのですか? プレミアムとは上記の例でいう1万円です。チケットの購入代金です。 チケットが無駄になる以上の損失は、出ません。 なお、仮に3ヵ月後に株価が1101円になっていたとすると、時価110万1千円の株を110万円で買えるので1000円得ですが、プレミアムを1万円払っているので実質的には9000円の損失になります。 # その反対がコールの売りになるのですか? コールの売りは、上記のチケットをあなたが誰かに売るのだと考えてください。あなたが映画館の経営者や劇団の主催者じゃなくても、チケットを売ることはできます。 売った時点で、チケット代金として確定利益が1万円手に入ります。 そのかわり、3ヶ月間(時間的価値)の株価変動リスク(ボラティリティ)を引き受けることになります。 株価が1110円まで上がっても、1万円もらっているのでチャラです。 それより高くなると、高くなった分だけ損します。 上がる分には1株1億円になる可能性も100億円になる可能性も無いとは言えないのでコールは「利益無限大」などと言われますが、株だったら3ヶ月間毎日ストップ高になった場合の価格が、コールの買い手にとっての理論上の最大利益なんでしょう(その前に取引停止になりそうですが)。 # プットの買いについては、最大利益は権利行使価格からプレミアム分を引いた分になるのはなぜ?.... プットは売りチケットです。 あなたが3ヵ月後にお父さんから生前贈与を受ける約束になっているA社の株を、900円で売る権利のチケットを、1万円で買う。と考えてみてください。 800円になってても700円になってても、900円で売れます。 しかし、下がる方向については0円以下には絶対なりません。買いのように「無限大」という非現実的な概念は生じないんです。 900円の株が倒産して0円になった場合、 (権利行使価格×株数)-プレミアム =900円×1000株-1万円 =89万円 というのが、理論上の最大利益になります。 事例として生前贈与を受ける約束になっているA社の株というのを挙げましたので、89万円は別に利益じゃないと思うかもしれませんが、別にそんな予定が無くてもプットを買うことはできます。 単に下がると思ってプットを買ったときの最大利益はこの例でいうと89万円ということになります。

denbobo
質問者

お礼

すっごくわかりやすい説明ありがとうございました。なるほどそうか!!って感じです。例もたくさんあげてくださってあったので、助かりました。オプションの英語の意味も知っていたはずなのに、この回答を見るまですっかり忘れていました(^_^;) この回答をプリントアウトして参考書にはっておきたいです。 ありがとうございました。

denbobo
質問者

補足

すみません。もう一つ教えてくださいm(_ _)m コールについてはおかげでばっちりです。プットについてなのですがプットを買うためには現物の株式を保有していなければいけないのですか? お願いいたします。

その他の回答 (2)

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.3

# プットについてなのですがプットを買うためには現物の株式を保有していなければいけないのですか? 一般的に必要無い場合が多いです。 説明のために原始的な存在意味みたいなことと絡めて書いてみただけです。コールだって買うつもりが無い株のものを買うことができます。 オプションを売る場合も、原資産を保有していなくてもコールを売れますし、原資産を買うつもりが無くてもプットを売れます。 特に取引所で取引される制度オプション取引では、チケットを実際に利用して(権利行使して)満期日にA社株(原資産)の購入・売却に利用するよりも、チケットそのものの値上がりや値下がりで取引を完結させてしまう(差金決済)場合が多いと思います。 先に挙げたような現物をからめた目的よりも、直接的にオプション取引それ自体でお金を儲けようとして取引する人の方が多いのだと思いますが、その場合にはチケットの売買だけの方が資金効率がいいですし。 なお、一般的にと書いたのは、取引所で上場されている制度オプション取引ではなく、金融機関が事業法人向けに個別相対取引で販売するオプションについては、原資産の保有が前提となる場合があるかもしれないからです。 個別相対取引でのオプションの条件は、当事者間で決定することですし実務に関係したことも無いので、よくわかりません。 証券外務員資格の勉強のためでしたら制度オプション取引について考えればいいと思いますので、「必要無い」でいいです。 先物取引の売りや信用取引での空売りなども、原資産にあたるものを保有している必要はありません。

denbobo
質問者

お礼

そうなんですか!!!ありがとうございます。詳しく教えてくださり助かりました。理解して勉強するのとそうでないのとでは全然ちがいますよね。試験まで頑張って勉強したいとおもいます。

  • take-take
  • ベストアンサー率46% (203/433)
回答No.1

 コールの買いとは、‘決められた金額でその株を買うことができる権利‘です。利益は    現在の株の価格ー権利行使価格ーオプション購入費用  株価が無限に上昇すれば、利益にも上限はありません。  逆に株価が下がった場合は権利を行使しないだけなので、オプションの購入にかかった費用のみが損失となります。 >>プットの買いについては  売る権利を買う....ということは、ある決められた金額で株を売ることができるということです。株価がどんどん下がるときに、時価よりも高い行使価格で買い取ってもらえるということです。  権利行使価格ー現在の株価ーオプション購入費用=利益 

denbobo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。オプション取引って難しいですよね。

関連するQ&A

  • 証券外務員1種の計算について。

    証券外務員1種の模擬試験、オプション取引の解答について。 問題:権利行使価格1,550ポイントのTOPXコールオプションをプレミアム70ポイントで10単位買いたてるとともに、権利行使価格1,600ポイントのTOPIXコールオプションをプレミアム55ポイントで、10単位売りたてた。その後、転売を行わず最終決済日を迎え、SQが、1,550ポイントとなった場合と1,600ポイントとなった場合のそれぞれの取引全体での損益を出しなさい。 解答:SQが1,550のとき コールの買い {(1,550-1,550)-70}×10,000×10=-7,000,000 コールの売り 55×10,000×10=5,500,000 合計:-1,500,000 SQが1,600のとき コールの買い {(1,600-1,500)-70}×1,000×10=-2,000,000 コールの売り {55-(1,600-1,600)}×10,000×10=5,500,000 合計3,500,000 となっているのですが、 SQが1,500のときに関しての質問 ・コールの買いにおいて、権利行使価格とSQが同じときは、イン・ザ・マネーの計算式を使うのでしょうか? SQが1,600のときに関して質問 ・コールの売りにおいて、なぜアウト・オブ・ザ・マネーの計算式を使うのでしょうか? 分かりづらい質問でお手数かけますが、試験日が近いのでよろしくお願いします。

  • オプション取引について

    教えてください。同じ権利行使価格、同じ数量のコールオプションの買いとプットオプションの売りを組み合わせると、先物を買い建てるのと同じ効果があるというのはなぜでしょうか?

  • オプション取引について

    同じ権利行使価格、おなじ数量のコールオプションの買いとプットオプションの売りを組み合わせると、先物を買い建てるのと同じ効果があるのはなぜでしょうか?どなたかご教示お願いいたします。

  • オプションの売りは損失が無限大なのか

    オプションの売りは損失が無限大と言われますが、コールはともかくプット売りの損失は原資産の下落で生じるので限定的ではないのでしょうか。 たとえば権利行使価格7000円のプットのプレミアムは7000円が上限なのでは・・・。 損失無限とはどういう意味なのでしょうか。

  • プットオプション・コールオプションについて

    (1)プレミアム60円、行使価格900円のプットオプションを2単位買い (2)プレミアム90円、行使価格1200円のプットオプションを1単位売り (3)プレミアム120円、行使価格1500円のコールオプションを1単位買い の組合せでできるポジションの満期時点での損益をExcelで次のように出してみました。 満期日の価格: 300  600 900  1200  1500  1800        (1):1080  480 -120 -120  -120  -120        (2):-810 -510 -210   90    90   90        (3):1080  780  480  180  -120  -120     純損益:1350  750  150  150  -150  -150 (※縦列がきれいに揃っていなくて申し訳ありません。) この損益の結果から分かることって何かあるのでしょうか? また、もし計算結果が違いましたら、ご指摘・ご指導をいただきたいです。 回答よろしくお願いします。 (※あまり専門的なことは詳しくないので、難しい言葉はわかりません;;)

  • オプション取引について

    行使価格が100円のコールオプションとプットオプションをそれぞれ一株づつ買ったとする。満期時に原資産である株価が80円になった場合に、満期時の損益として正しいものはどれか?との設問の答えが「20円の利益」との答えなのですが、なぜでしょうか?+-0になるのではと考えていたのですが。。。どなたかご教示ください。

  • 日経225オプションの損益について

    日経225オプションの損益について 日経225オプションの損益についていろいろ本を買ったり、WEBで調べているのですが、 読解力不足で教えてください。 下記の a~fについて、○×で教えてくれるとありがたいです。 1.たとえば10月15日に11月限10000円コールをプレミアム50円で売り、    a. 20日に30円で買い戻し決済すると、20円(20000円)の利益になります。    b. 25日にロスカット100円に設定しておいたのが、運悪くロスカットになった場合、      50円(50000円)の損失になります。    c. 11月SQまで保持し、SQ値が9000円だった場合は、10月15日に売ったプレミアム値      50円(50000円)が利益になります。    d.11月SQまで保持し、SQ値が10500円になった場合の損失は、損失500円から      売りのプレミアム50円を引いた450円(45万円)になります。 2.たとえば10月15日に11月限8000円プットをプレミアム40円で売り、    e. 20日に15円で買い戻し決済すると、35円(35000円)の利益になります。    f. 25日にロスカット80円に設定しておいたのが、運悪くロスカットになった場合、      40円(40000円)の損失になります。

  • オプション取引の計算

    ある顧客が、権利行使価格1,600ポイントのTOPIXコール・オプションをプレミアム10ポイントで10単位買いたてるとともに、 権利行使価格1,550ポイントのTOPIXコール・オプションをプレミアム30ポイントで10単位売りたてました。 その後、転売は行わず最終決済期日を向かえ、SQ(特別清算指数)が1,575ポイントとなった場合及び1,625ポイントとなった 場合のそれぞれの場合における取引全体での損益としてただしいものの番号を1つ選んでください。 (注)委託手数料、税金は考慮しないものとします。 (SQが1,575ポイントの場合)   (SQが1,625ポイントの場合) 500,000円の損失          3,000,000円の損失 回答は上記の通りとなりますが、なぜこのような結果になるのかがわかりません。 上記の答えになる過程をご教示お願いします。

  • オプション取引の計算問題!

    今晩は。オプション取引の計算問題を解こうとしていますが、プット・オプションの計算法が解らずに 困っています。オプション取引に詳しい方、御回答をお願いします。問題は以下のとおりです。 ある顧客が,権利行使価格1,000ポイントのTOPIX プット・オプションをプレ ミアム40ポイントで10単位売り建てるとともに,権利行使価格1,050ポイントの同 プット・オプションを60ポイントで10単位買い建てた。  TOPIX のSQ 値が900ポイントになった場合における取引全体での損益はいくらか。 但し、委託手数料,税金は考慮しないものとする。

  • 日経225オプション取引売りのリスクについて教えてください。

    日経225オプション取引売りのリスクについて教えてください。 日経225オプション取引売りでオプショントレードを始めたいと考えています。 よく日経225オプション取引売りは、利益限定損失無限大と言われていますが、 取得した売りポジションに逆指値を設定しておけば損失無限大とはならないですよね??