- ベストアンサー
- すぐに回答を!
紫外線カット効果のあるリップクリーム
紫外線カット効果のあるリップクリームを探しています。できれば紫外線吸収剤を使っていないものがいいのですが、何かオススメのものがあれば教えてください。お願いします。

- 回答数2
- 閲覧数1918
- ありがとう数7
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- cipher12
- ベストアンサー率34% (33/96)
リップクリームに限らず、口紅もですが、酸化チタン・シルク(絹)・酸化鉄等のいずれかの成分が入っているものは、紫外線をカットします。 散乱させる効果があり、吸収はしません。
関連するQ&A
- 白色パール塗装の紫外線カット効果
ガラス瓶に白色パール塗装を施したものを扱っています。 内容液が紫外線に弱いことから、紫外線遮蔽効果を向上させたいのですが、 塗装業者には白色(不透明)塗装は紫外線カット率90%以上なので、紫外線吸収剤を添加してもほとんど効果はないと言われました。 白色は紫外線遮蔽効果はあまり無いと思っていたのですが、この塗装業者の見解は正しいものなのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 塗装
- 紫外線をカットする成分について
紫外線をカットする化粧水について調べています。 紫外線カット化粧水には紫外線をカットする成分が含まれていると教えていただきました。 それで色々と検索していたのですが、紫外線吸収剤と紫外線反射材があることが分かりました。 紫外線をカットするその他の成分は検索結果で見つからないのですが、なにか他にこんな成分あれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- 紫外線カットのガラス
最近の車には大抵紫外線カットのガラスが使われていますよね。 あの紫外線カットのガラスはどういう仕組みになっているのでしょうか。 紫外線を吸収しているのですか。それとも反射しているのでしょうか。 教えてください。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- babydoll
- ベストアンサー率32% (92/280)
オルビスのリップサンスクリーンはどうでしょうか? 紫外線吸収剤不使用みたいです。 サイトに全成分ものっていますよ。
質問者からのお礼
回答してくださりありがとうございました。 参考になりました。
関連するQ&A
- 日傘の紫外線カット効果について
日傘のUVカット効果ってどんな程度なんでしょ? UVカット効果があるとされる商品はたくさんありますが、紫外線カットの効果を商品にうたうには何かちゃんと定められた基準があるのでしょうか?普通の傘と本当に違うのかよくわかりません。 あと、どういうものであればどのくらいUVカットできるのかも知りたいです。黒いものは別に特別に加工していなくても紫外線をカットするとか訊いたような気がするのですが。たとえば淡色の日傘などでもUVカット効果ありと書いてあるならちゃんと効果があるものなんでしょうか? それと、黒い傘って暑いものなんでしょうか?銀色のコーティングの傘は暑くないとか聞きましたが。 ご存知の方は教えてください。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- サングラスの紫外線カット効果は・・・
サングラスにはUVカットをうたってるものもありますが、それはUVAとUVBどちらもカット効果があるんでしょうか? サングラスというと、目への有害な紫外線を防ぐためのような感じで、老化現象をひきおこすUVAについてはひょっとしてカット効果がないんではないかと 心配です。 私は特にUVA波による紫外線ダメージをできるだけ防ぎたいので、日ごろからしっかりUVカットミルクは塗っていますが、それだけでは不安なので 特に老化が目立ちそうな目元にはサングラスをかけて 紫外線から目元を守りたいと思ってるんですが 普通に売られてるサングラスにその効果を期待できるんでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- 紫外線99%カット??
紫外線を99%カットするという黒っぽい透明のサンバイザーを愛用してます…が、この前紫外線に当たると色が変わるというキーホルダーを買い、試してみたら、バイザーの内側でもすごい勢いで色が変わってしまいました。愕然としていろいろ試してみたら、紫外線防止効果を謳ってるもの、謳ってないものに関わらず、透明なもの(色付き含む)は紫外線を通す、布地はあまり通さない、という結果になりました。私は顔のシミを気にしてるため、今のバイザーを買ったのですが、結果から見ると、紫外線防止効果が99%ある透明バイザーよりも、特にそういった効果はない普通の布帽子の方がいいのかなぁと思えます。どうなんでしょう。これってインチキというわけではないんですかね?それとも、キーホルダーの方がおかしいのかな…?どっちを信じればいいのか迷ってます。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 紫外線カット効果のあるガラスシートについて
紫外線カット率99%というガラスシートを購入しました。 無色でクリアです。 そのため当然色も曇りもついていないので、なのかもしれないですが。 ふと疑問が。 この紫外線カット率ってどの程度信頼できるものなのでしょうか。 疑っているわけじゃないんですが、測定する条件というのもあるでしょうし、 何よりこれを貼った窓からしっかり日光が差し込んでいるのを見ると、ちょっと不安になりました ^^; それとも可視光線と紫外線ってそんなにはっきり分けられるのでしょうか。 或いは裏面と表面があって、もし逆に貼っていたら効果が全くなくなるなんてこと、ありますか? ^^;; なんだか窓の明るさが全然変わってないので・・・。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 紫外線カットフィルムって効果あるんですか?
ホームセンターに売ってある紫外線カットフィルムですが、UVカット率98%と書いてあります。 部屋の窓に貼り付けると本当に効果はあるのでしょうか? ※スモークやマジックミラータイプではなく完全なクリアタイプのフィルムです。
- ベストアンサー
- 家具・インテリア
- 紫外線吸収剤無配合のリップクリーム
紫外線吸収剤無配合のリップクリームを探しています。 今はdプログラムのリップクリームを使っているのですが、どうにも不経済なので、同じ値段(2100円(税込み))でも2g以上あるリップクリームをご存知の方。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 日焼け止めの紫外線カット率について
以前も日焼け止めについて質問させていただきました。 SPF1だと、だいたい10分~20分日焼け止め効果があると伺いました。 それで、その10~20分の間は、浴びた紫外線の100%がカットされるのでしょうか? 100%ではない気がするのですが、だとすると何%くらいカットされているものなのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- UV紫外線カットクリームはどのような化学作用で皮膚
UV紫外線カットクリームはどのような化学作用で皮膚を紫外線からカット出来るのですか? UV紫外線カットクリームの何の成分が紫外線の皮膚の吸収を阻害させるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 化学
- 紫外線カット、カットされた紫外線は?
こんにちは。 UVカットは、ブルーライトカットめがねなど、昨今世の中には体に害のあるものをカットする商品が多くありますよね。 たとえばメガネ、カットされた紫外線はいったいどうなるのでしょう? 発光体が放つ様々な波長の光のうち、特定の光は偏光レンズを通すことで届きづらくなる。これは理解できるのですが、とはいっても、レンズに当たったその光はどうなるのですか? はじき返される?それともレンズ上で消滅する?レンズが熱を持ったり、はじき返された紫外線が目の前のものに与える線量の増大が確認されるなど、何かしらの複次的な作用がないと、ただ消えてなくなるというのはどうも納得できないのですが・・・ 偉い方教えてください。
- ベストアンサー
- 化学
質問者からのお礼
回答してくださりありがとうございました。 参考になりました。