• 締切済み

電子辞書はどれがいい?

今年から大学に入り、電子辞書を購入しようと考えています。第2外国語に中国語を選んだので、中国語の入ったモデルがいいのですが、どのメーカーのものがいいでしょうか。 また情報系の大学に入ったということもあり、そのようなコンテンツカードなどを追加していこうかと思っています。

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

ジャパネットたかたで29,800円で売っているのは、これ。 http://www.japanet.co.jp/shopping/internet/inte08.html 本格的な中国語機能を追求するのであれば、これ。 http://casio.jp/exword/products/XD-ST7300/

回答No.1

僕がいいと思ったのはSHARPの「PW-V8600」です。 ほとんどのメーカーは最新機種ではだいたいコンテンツカードに対応しているっぽいですし。 アマゾンは種類も豊富ですし、ご自分で探してみてください。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/

関連するQ&A

  • 中国語の電子辞書の購入

    大学で第二外国語として中国語を選択したのですが、 辞書は本だと重いので電子辞書の購入を検討してます。 私はSHARPのPW-A8700を持っているため、追加用コンテンツカードはないか探したのですが、 どうやらSHARPは中国語のコンテンツカードは作っていないらしく、困ってしまいました。 英語や国語に関しては上記の辞書で満足しているので、できる限り中国語に特化した辞書を買いたいのですが、何がよいでしょう? アドバイスをお願いします。

  • 英語に強い電子辞書を探しています。

    電子辞書の購入を考えているのですが、 種類が多くて困っています。 英語に強い電子辞書は何が良いのでしょうか? 大学一年で、大学で英語とフランス語を専攻しています。 フランス語の辞書も必要なので、後でコンテンツを追加できるものが良いです。 よろしくお願いします。

  • 大学生用電子辞書について

    こんにちは。来月から大学生になる者ですが、大学生用の電子辞書購入のことで色々迷っています。 今は高校生用のCASIO Ex-word XD-SW4850を使っています。 <質問事項> 1.高校生用で大学の授業も対応できるのか 高校生用の電子辞書に追加コンテンツを入れて対応しようと思ったのですが、追加コンテンツになくて大学用の電子辞書に入っている物も多数あったので(自然科学系和英大辞典etc.)追加コンテンツを入れても高校生用を使っていて大丈夫なのか疑問です。その一方で、高校用に入ってない物の必要を感じた時に購入するのでも良いのかなとも思います。 大学生協側で販売しているCASIOのA9800というのがあるのですが、広辞苑がないのが引っかかります… それに準ずるものは入っているのですが、やはり広辞苑は大辞典の王様ですから入っていて欲しいところだと私は思うし、今の高校生用には入っているので購入するメリットはあるのかも疑問です。 他のものは入っているものも多いですが。 ちなみに私の専攻は社会学系で英語教育重視のミッション系大学です。 細かい専攻(コース?)は2年次に分かれます。 2.大学用を購入するならどれが使いやすいか 自分の手に取ってみないとわからないとは思いますが… 電子辞書購入者の方で、それぞれのメーカーや機種の利点・難点をいくつか挙げていただけると嬉しいです。 購入するしないに関わらず、浪人時代に紙辞書の便利さを実感したので、英和と仏和(第二外国語)辞典は紙辞書を使い和仏は追加コンテンツで補おうと思っています。一冊くらいなら持ち運びも苦じゃないので。 以上のことを踏まえた上で、回答よろしくお願い致します。

  • 大学生用電子辞書について

    大学生用電子辞書について こんにちは。来月から大学生になる者ですが、大学生用の電子辞書購入のことで色々迷っています。 今は高校生用のCASIO Ex-word XD-SW4850を使っています。 <質問事項> 1.高校生用で大学の授業も対応できるのか 高校生用の電子辞書に追加コンテンツを入れて対応しようと思ったのですが、追加コンテンツになくて大学用の電子辞書に入っている物も多数あったので(自然科学系和英大辞典etc.)追加コンテンツを入れても高校生用を使っていて大丈夫なのか疑問です。その一方で、高校用に入ってない物の必要を感じた時に購入するのでも良いのかなとも思います。 大学生協側で販売しているCASIOのA9800というのがあるのですが、広辞苑がないのが引っかかります… それに準ずるものは入っているのですが、やはり広辞苑は大辞典の王様ですから入っていて欲しいところだと私は思うし、今の高校生用には入っているので購入するメリットはあるのかも疑問です。 他のものは入っているものも多いですが。 ちなみに私の専攻は社会学系で英語教育重視のミッション系大学です。 細かい専攻(コース?)は2年次に分かれます。 2.大学用を購入するならどれが使いやすいか 自分の手に取ってみないとわからないとは思いますが… 電子辞書購入者の方で、それぞれのメーカーや機種の利点・難点をいくつか挙げていただけると嬉しいです。 購入するしないに関わらず、浪人時代に紙辞書の便利さを実感したので、英和と仏和(第二外国語)辞典は紙辞書を使い和仏は追加コンテンツで補おうと思っています。一冊くらいなら持ち運びも苦じゃないので。 以上のことを踏まえた上で、回答よろしくお願い致します。

  • 紙の辞書と電子辞書

    今年から第二外国語として中国語を学ぶものですが電子辞書と紙の辞書どっちがおすすめですか???? 教えてください。

  • 電子辞書が壊れたとき追加コンテンツって次の辞書に使えますか

    電子辞書が壊れたとき追加コンテンツって次の辞書に使えますか? 1年前電子辞書を買いました。カシオです。おおむね満足しています。追加コンテンツが豊富だったのが決め手で選びました。ふと追加コンテンツ購入するとき思ったのですが、電子辞書は機械なので壊れやすいですよね。壊れたら追加コンテンツは同じメーカーの対応機種さえ買えばまた使えるのでしょうか?

  • 理系向けの電子辞書

    現在高校三年生になるものです。 今更になって、電子辞書を購入することになりました。 しかし、高校生向けの電子辞書に入っている問題集などは、あと一年もしないうちに使わなくなり、 大学も理系の、理工学部と決めているので、(もちろん、進学大学までは決まっていませんが) 山川の日本史など要らない辞書が多くなってしまいます。 そこで、大学生になってからも使える、理工学部で使えそうな電子辞書を購入したいと考えています。 検索した結果、大学の生協で買えるという記事を多く見つけましたが、 受験勉強に英語の辞書として多少使うので、いまのうちに購入したいです。 またSIIから理系向け辞書が売っているとの記事も見つけましたが、 画面がバックライトなしのモノクロということなので、あまり買う気にはなれませんでした・・・。 あと、第二外国語?も必ず履修するということなので、第二外国語にも対応できる辞書が入ってるものがいいです。 ・理化学辞典、リーダーズなどの理工学部で使える辞書が入っている又は入れるカードがついてくる ・バックライトありでできればカラー ・第二外国語(学ぶならフランス語がいいって思っています。現実的には中国語のほうがいいのかもしれませんが・・・。)に対応できる という条件で、おすすめの電子辞書ってありませんか?

  • SONYの電子辞書かSHARPの電子辞書どちらが良いでしょうか?

    外国語辞書の種類が多く搭載されてる電子辞書を探してます。英・仏・独は最低欲しいです。 今、SONYのEBR800MSとSHARPのPW-A8400.8300で迷ってまして、SHARPの場合、コンテンツカードを購入しようかと思ってます。 電子辞書は今まで買ったことがなくよく分からないのですが、お勧めの電子辞書を教えて下さい! 価格comは見たのですが、どれがいいのかいまいち分かりませんでした。

  • 電子辞書

    大学生になって電子辞書を買おうと思っています。中国語専攻なので中国語辞書が入っている電子辞書がほしいです。どんな電子辞書がお薦めでしょうか?英語も必修であるので英語も使えるそれなりの辞書がほしいです。

  • スマートな電子辞書の買い方

    母がスペイン語を習う為、英西・西英・日西・西日の入った 電子辞書がほしいと言っているのですが、何分飽き性な為 また違う言語を覚えたいと言った時の為に新しく辞書が追加できる 機能がついた電子辞書を買ってあげたいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、現在、追加機能がついた 電子辞書を作っているメーカーはどこになりますか? オススメを教えて頂けたら幸いです。今の所カシオのEX-WORD あたりが良さそうかなと思っています。 また、もともとスペイン語の辞書が入った電子辞書を 買って後で必要な情報を追加していくか、 もしくはベーシックな電子辞書を買ってスペイン語の 辞書を追加するか、どちらがいいでしょうか? 複数質問申し訳ありません、ご存知の方いましたら お教え頂けたら幸いです。