• ベストアンサー

おなかの張り?便秘の痛み?

hi-oの回答

  • hi-o
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

こんにちわ、妊娠18wに入った初妊婦です。 私も最近よく同じような腹痛を感じますよ。 ただ、私の場合は最初ちくちくっとした痛みだったものが、段々下腹部に縦に線を書いたようにズキンズキンとした痛みに変わり、 仕事を休んで横になっていてもまったく治まらなかったので病院へ行きました。 診断結果は「異常なし」との事だったのですが、病院に行った時はあまりお腹も痛くなかった時でした。 ついでに「お腹の痛みはなんですか?」と先生に聞いたら「お腹が張っていると痛くなる」と言われました。 なので、私もまだ「張る」という事がよく分かりませんが、「痛い」=「張っているかも」と考えようと思います。 一応、先生にお腹が痛くなったときの対処法を教えて頂いたのですが、とりあえず痛みがあったらあまり動かないことが大切だそうです。 また、痛いからといってお腹をさすってしまうと、なおさらお腹が張り、痛みが増すと教わりました。 あと、私も便秘があるのですが、力むと赤ちゃんに悪いと言われて病院から妊婦さん用の便秘薬をもらってきました。 力まなくてもすんなり出るし、痔にも心配ないので愛用中です。 もしよかったら、痛くなくても病院へ行って「痛かったです」と報告してみてはどうでしょうか? 先生から「異常なし」という言葉が聞ければ安心できますし、反対にあまり良い結果では無かったとしても早めの対処が必要かと思います。 ついでに便秘薬も貰ってくると便利ですよ(^^) 私の方が1週遅い妊婦さんなので、参考になったか分かりませんが・・・。 ただ、お腹の中にいる赤ちゃんを守れるのは私達だけなので、赤ちゃん最優先の生活を考えていけたらと思います。 お互い元気な赤ちゃんの顔を見ましょう!!

chi-chann1130
質問者

お礼

やはりお腹が痛いのは張りかもしれませんね・・・ 便秘薬はもらっていて飲んでいるのですがそれでも出にくく痔になり気味です。 おっしゃる通り病院で先生に異常ないと言ってもらえれば安心できますよね! うーん、火曜に検診なのでそれまでにいこうか悩んでいますが、今日も少し張った感じがしたので行って診てもらおうかと思っています。お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「お腹が張る」ってどういうこと?便秘の張りとは違うの?

    初産で妊娠5ヶ月に入りました。安定期に入り、ホッとしていたところ、昨夜結構なお腹の張りが襲いました。妊娠してから今までも何度かお腹の張りを感じたことはありましたが、昨日のような張りは珍しいです。夜7時頃から張り始め、1、2時間で一旦治まったのですが、その後お風呂に入った後、また張りが始まりました。その後はすぐに布団に入ったのですが、2、3時間張りが治まらず、いつのまにか眠ってしまいました。夜中2時頃目を覚ますと、張りは治まっていました。それ以来、今朝も午後になっても張りはありません。 普段から便秘がちで、昨日は朝少しお通じがあったにもかかわらず、1日中スッキリしない感じがあったので、もしかしたら便秘によるお腹の張りなのかなぁとも思うのですが、イマイチ子宮が収縮している時の張りと便秘の時の張りの違いがわかりません。お腹は確かにカチカチになっていましたが、妊娠前にも便秘による張りがあった時もカチカチになっていたので、やはり判断がつきません。 そこでお聞きしたいのですが、子宮収縮の張りと便秘の時の張りの違いを教えていただけませんでしょうか。また、このような場合、すぐに病院で診ていただいた方が良いのでしょうか。張り方には個人差があり、なかなか難しい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • お腹の張り

    妊娠21週になる初妊婦です。 6ヶ月に入ってから便秘とお腹に張りが出てくるようになりました。 今日早速、病院へ行ってきたのですが、病院では「今(診察時)はお腹は張ってない」と言われました。 しかし「一番安定期なのにお腹が張るのはあまり良くない」「この時期にお腹が張るのは珍しい」とも言われました。 念のため、漢方薬をもらい、フルタイム勤務(事務)をしているので、作業内容・時間改善等の診断書を書いてもらいました。確かに働き過ぎ、動き過ぎは反省点です。 病院では聞けなかったので質問させていただきます。 ・この時期にお腹の張りがあるのはやはりおかしいのでしょうか? ・お腹の張りと便秘でのお腹の痛さって似てるのでしょうか?(普段は便秘知らずなので区別ができません。ひょっとしたら、便秘のお腹の痛さのような?) ・張りの場合、安静時というのは仕事も家事もどの程度まで動いてもいいのでしょうか? 妊娠前から体重が3キロ増えてしまったので、安静になるとかなり太ると思うのが心配です。 今は仕事は座ったまま長時間仕事をしている場合が多く、通勤は徒歩・電車(座れます)で20分です。家事は妊娠前と同じようにやってます。 よろしくお願いします。

  • お腹の張りについて

    現在妊娠21週になる妊婦ですが、ここ最近、すぐにお腹が張ってつらくなります。病院で張り止めを出しましょうか?って言われたのですがそのときは気にしていなくてあまり薬を飲みたくないのでまだ大丈夫と言ってしまいました。やっぱりもらった方がよかったのかしらと後悔しています。それと胎動が感じられるようになってからはお腹が張ったときは横になるようにしていますそしたら張りはマシになりますが胎動が感じれなくなって不安になります。そして張りがなくなると動き出してって感じです。病院では羊水の量も問題なしで順調と言われました。これを信じていいんでしょうか?

  • お腹の張りについて

    初めまして! 初の投稿をさせていただきます、文章など分かりづらかったら申し訳ありません…… 私は今38週で初の出産を迎える妊婦です。 本日検診に行きまして赤ちゃんも順調!!あとは時間の問題と言われましたが…… 検診の前に『お腹張ってきた?』と言われたのですが、申し訳ないことにまだ張りとゆうものが自覚できていない気がします…… 感覚はどんな感じか助産師さんにもきいて下腹がキュゥ!!となる感じと言われましたが、 今まで胎動かと思ってたまぁに下の方がググゥ!!と押される感覚は『張り』になりますでしょうか?? 人によってもあるのかもしれませんが、 皆様のアドバイスや妊娠中私の張りはこんな感じだった?色々教えて下さい。 よろしくお願いします!!あと長文失礼しました(>_<)

  • お腹の張り

    妊娠6ヶ月の妊婦です。 初めての妊娠なので教えてください。 22週に入った頃からお腹の張りが気になりました。 仰向けで寝てる時 旦那に背中をマッサージしてもらってる時 洗い物をしてる時 クシャミをした時 散歩途中 などなど、お腹がキューっと硬くなります。 いままで仰向けで寝てたし、張ることがなかったのに・・・。 今のところ張っても安静にすれば1分も経たないうちに治る状態です。 なんじゃこれ?って感じです。 ネットで調べると張りがひどいと病院でお薬がもらえるとか。 でも私の場合はすぐ治るし・・・ で、教えてください。 張りがひどいって1日何回以上とかってあるのですか? 私の場合、3~5回程なのですが多いですか? 張るとしばらく胎動が感じなくなります。 やっぱりお腹の赤ちゃんも苦しいのですかね?

  • 妊娠23Wの胎動とお腹の張りについて

    いつも色々お世話になっています。 ついこないだも、お腹の張りについて質問させていただいたのですが、再び続きの質問させてください。 現在23Wの妊婦なのですが、腸がグルグル動く様な感じの胎動なのかなぁ?って感じのものは、18W位からなんとなく感じてました。 20Wには「ポコポコ」と軽く蹴られた感じがあり、これが胎動か!って感じでした。 それから、就寝時やお風呂の時に時々ポコポコ蹴られますが、一日全く胎動を感じない日もあります。 21Wに定期健診に行き、胎動を感じたことと、でも今はあまり感じない事を伝えました。 「まだ20W入ったばかりだから、感じない日があっても大丈夫」って先生に言われました。 エコーで見ても赤ちゃんは元気だったようです。 段々胎動を頻繁に感じる様になるんだろうって思っているのですが、いまだにあまり感じません。 同じ22~23Wの妊婦さんは「膀胱辺りを蹴られる」とか「最近蹴りが強くて痛い」とか話しています。 周りにいる妊婦で胎動をあまり感じないのは私だけなんです。 先生に大丈夫って言われたものの、心配です。 6ヶ月に入ってもあまり胎動を感じない方っていますか?? それと、22Wの時にちょっと遠出をしたら、お腹が張ってしまいました。 それから3~4日ずっと安静(必要最低限以外出かけず)にしていたのですが、何となくまだ張ってるような…?って感じがり、 ここで質問した結果、やっぱり病院に行って診てもらいました。 先生に「子宮頚管も4センチあるし、エコーで赤ちゃん見ても異常ないから大丈夫」って言われました。 温泉旅行に行く予定があったので、お腹の張り止めをもらいたっかのですが、その事を伝えても「薬はいらないよ」って言われました。 その後看護婦さんが心配してくれて、「張りがあったら、すぐに休んでね。後、長湯は気をつけてね」って声をかけてくれました。 結局、旅行中は何ともありませんでしたが、やっぱり普段の生活をしている中で、どうしてもお腹の張りが気になるんです。 しばらく立ったり、家事や買い物をしたりすると、お腹が張ってくるような感覚で、ソファーに座ったり横になってもなかなかよくなりません。 (一度張った感じになってしまうと、一日中治らない感じです) お腹の硬さも、張っていない時でも結構固めな感触があり(今までの感触を覚えてないので、以前と比べられないのですが)、ちょっと張った感じがすると、空気がパンパンに入ったビーチボールのような感触です。 板のようにカチカチになるって事はないのですが。 実は1ヶ月位前から便秘になってしまい、便秘薬を飲んでいます。(病院で処方してもらっています) 3日に一度出るぐらいなので(元々はほぼ快便)、そのせいでお腹の張りを感じるのかなぁ?とも思うのですが。 以前、このサイトでお腹の張りを聞いたら「普段は柔らかい」って声が多かったので、やっぱり私のお腹は張ってるのかなぁ?って思います。 でも、胎動と同じように先生に大丈夫って言われているので、もう病院へ行っても仕方ないし…と悩んでいます。 (でも病院では色々調べてくれたけど、先生が直接お腹を触ってくれる事はなかったんです) 私と同じように、お腹の張りを何となく感じているのに医者から大丈夫って言われた経験のある方いますか? 胎動もあまり感じないし、お腹の張りが何となくあるし、心配でたまりません。 ちなみに出血や、子宮がキューってなるような痛み的なものはありません。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 妊娠25週 お腹の痛み(張り?)について

    いつもお世話になっています。今妊娠25週目に入りました初妊婦です。 今日検診で特に異常はなかったのですが、帰ってきてしばらくしたら急にお腹が重くなり、触るといつもより硬くなっている感じで、痛みもあります。横になっていてもやはり痛みます。張りというのがいままでわからなかったのですが、こうゆうのが張りなのでしょうか?とにかく下腹部がどすんと重いのです。 今日診てもらったばかりですが、急に赤ちゃんに異常が起きるということも考えられるのでしょうか?一応その後も胎動はあるのですが何もかも初めてでわからないことが多く心配です。少し便秘気味ということもあり、その痛みもあるのかなと思っているのですが・・・ちなみに双子妊娠です。 こうゆう経験をしたという方など、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • お腹の張り

    妊娠11週5日です。昨日の夜からお腹が急に張り始めました。 すぐに横になったのですが、張りはおさまりませんでした。今日の朝も張ったままでした。 痛みも出血も何も無いのですが、風船のようにお腹がパンパンになっています。 さわるととっても硬いです。 腹巻と、ホッカイロで暖めてはいるんですが・・・ 痛みも出血も無い張りってどうしたらいいのかわかりません。 出血しても、「薬飲んで様子見てください」と言われるので、張りだけで病院に行く気がしません。 みなさんは、このくらいの時期どうでした? 張りありましたか?

  • 妊娠中のお腹の張りと便秘の時のお腹の張りの差

    昨晩、お腹がずーんと重くなり、触ってみるとカチカチになっていました。張りだ!と思って横になったのですが良くならず、一晩中うとうとしながらも、たまに痛いなと起きていました。朝になったら病院に電話しようと思っていたのですが、朝ひどい便秘が突然治り、そうしたら痛みもほとんど消えました。張りでなくて、便秘だったの!とびっくりしましたが、この二つはどう違いを判断できるのでしょうか。場所が近いなので、わかりずらいと思いまして。恥ずかしい話、便秘はしょちゅうなので、いざ張りが来た時とどう区別すべきか、教えてください。お願いします。

  • お腹の張りについて教えて下さい

    こんにちは。 妊娠7ヶ月の初めての妊婦です。 昨日病院に行ったら「お腹の張りはありますか?」と聞かれました。 「いまいち張りというのが分からなくて」と答えると 「硬いか硬くないかのどっちかです」と言われました。 (だからそれが分からないのよ、って感じですが何となく言いづらく「多分ないです」と答えました) そこで質問させて下さい。 ・張りというのはどういうものでしょうか。 ・座っていると贅肉があるせいかブヨブヨですが(笑)、立ったり仰向けに寝ると皮膚が引っ張られブヨブヨがなくなります。  この場合は、どちらを参考にすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう