• ベストアンサー

京浜急行のルトランカードについて

(パスネットになる前の)ルトランカードをいくつか未使用で所持しています。 このまま放置しておくのも勿体無いので、何とかしたい所ですが、 (1)改札機・券売機・精算機・窓口いずれかで今も使用できるのでしょうか? (2)使用できない場合、どこかでカード交換もしくは換金してくれるのでしょうか? (3)その場合、元のカードは使用済み状態で返却されるのでしょうか?もしくは回収されてしまうのでしょうか? 記念カード等もあって、手放すのは気が引けるので…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.1

私も(旧)ル トランカードを記念カード含めたくさん持っていたのですが、パスネット導入のアナウンスがされた際に「やがて使えなくなるだろう」ということで急いで使い切りました。 ご質問の事項に関しては[1]のように案内されています(京急PR誌「なぎさ」、2002年)。それをお読み頂ければ答えはほとんど明らかで、私が出しゃばるまでもないのですが、以下のようになります。 (1)現在は改札機、券売機、精算機、窓口のいずれでも使えません。 (2)旧ル トランカードは、パスネット対応のル トランカードに交換することになります。使用中のカードは精算するか、不足分を足してパスネット対応ル トランカードに交換するかが選べるようです。 (3)記念カードの交換についても[1]のページに記されていました。パンチ孔を開けた上で返却してくれるそうです。これは嬉しい気遣いですね。 ただ旧ル トランカードの使用停止から3年半が経過し、駅の係員さんが扱いの細かい規程を忘れてしまっている可能性は残ります。上記の(2)についてはもめることはないと思いますが、(3)については「交換するカードは回収する規則になっている」と主張される係員さんがいないとも限りません。念のため、[1]のページのコピーを用意していくなどすれば万全でしょう。 また現時点での京急公式サイトでは[2]のように「新カードへの交換を行う」とだけ素っ気無く書かれています。(3)の取扱いが有効なのか廃止されたのか一切触れられていないので気を揉むところです。 いずれにしても、少なくとも過去に記念カードなどの返却サービスをしていたことは事実で、返却サービスの廃止というアナウンスも特に聞いていないので、おそらくはそのまま継続されていると思います。返却希望であれば問い合わせる価値は十分にあると思います。 [1] KEIKYU INFORMATION http://www.keikyu.co.jp/webnagisa/02_10/k_info.html [2] パスネット・カード http://www.keikyu.co.jp/train/unchin_passnet.shtml

参考URL:
http://www.keikyu.co.jp/webnagisa/02_10/k_info.html, http://www.keikyu.co.jp/train/unchin_passnet.shtml
221west
質問者

お礼

オフィシャルサイトで見つけられなかったのですが、過去の記事にあったのですね。大変助かりました。 もう4年近く経っているんですね。忘れてしまったり面倒臭がったりする人もいるかもしれないし、このページを見せれば黄門様の印籠ですね。 ノートPCを持ち歩く機会が時々あるので、神奈川方面に行く際に寄ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パスネットのJR駅での精算

    「過去問」をいろいろ見たのですがわからないので質問します。パスネットで入場して、そのまま相互乗り入れでJR駅まで行った場合、カードが改札機を通らないのはわかるのですが、自動精算機はきちんと処理できますか。たとえば大手町入場、西船橋で改札を出ないで津田沼で自動精算機でJR分だけ現金やオレンジカードで払えばよいのでしょうか。

  • パスモとパスネットを2枚一緒に自動改札に入れることはできますか?

    再びの質問ですみません。 今のパスネットの使用方法が、 定期を使用して、乗り越した分を パスネットで払うという方法がほとんどなのですが、 (定期とパスネットを自動改札に2枚一緒に入れています。) 4月に今の定期がきれるので、 定期をパスモにしようと思っているのですが、 パスモとパスネットを2枚一緒に自動改札に入れることは できるのでしょうか。 (スイカと定期やパスネットは、 カードの材質が違うので、 個人的にはパスモは自動改札に入れられないような気がするのですが。) 例えば、スイカで定期を購入した場合、 定期代以外に入金していないと、 乗り越し精算はできないですよね。 定期以外の入金をせず、 パスモとパスネットを2枚一緒に自動改札に入れることは できるのでしょうか。

  • PASMOに付いて

    PASMOってパスネットのように磁気定期の乗り越し分を改札で精算する事って出来るんですか? と言うのも、現在は磁気定期を2枚利用しており、PASMOのHPや他の方の質問を見るとPASMOになったからと言って今までの定期を1枚にまとめられる訳ではないと分かりました(個人的にはまとめられると思っていたので残念です)。 他の方の答えにはPASMO定期を2枚にして、改札に触れる時に重ならないようにすれば大丈夫などの意見もありましたが、私の場合は間違えて違う方を利用してしまったりしそうなので、片方だけPASMO定期にしようと思っています。なのでPASMO定期の区間は乗り越しても問題ないと思います。 でも磁気定期の方を乗り越した場合って、今はパスネットを重ねて入れれば精算出来ましたが、PASMOも同じように磁気定期を入れてPASMOをタッチすれば精算出来るのですか?それともやっぱりパスネットを買うか精算機で精算するしかないのでしょうか? いずれパスネットって使えなくなるんですよね?

  • 京浜急行定期券の領収書について

    今年の春から上京してきたばかりの新社会人です。今回質問させていただくのは京浜急行での定期券の領収書についてです。 会社に交通費を請求する際、領収書をもらう必要があるのですが、京急鶴見の自動券売機で定期券を購入し領収書をもらう場合、宛名を会社名にすることは出来るのでしょうか。 また、宛名が無い場合は窓口で購入する必要があるのでしょうか。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 私鉄の苦情について

    私鉄電車の改札口係員から受けた態度がとてもショックでした・・・ JRとは違って私鉄は相談センターのようなものはないのでしょうか? 私は普段通り、通常にパスネットを使用して乗車しました。単に、東武電鉄の自動改札の機械が正常でなかった為、私のパスネットでは残高が残っているのにも関わらず(残高は残っていますと表示され、そのまま穴も開けられましたが、扉が閉まってしまいました)、改札口から出られなかったので、精算しようとしましたが、一度出てしまった事になっているカードを入れても当然、精算できません。 駅改札口の係員に訳を説明したところ、 「そんなはずはないっ!!」 の一点張り。 「どうやって最初の駅から乗ってきたんだ?」 「乗ってきた駅でこのカードを使えているはずはない!」 といわれました。 しかも、足りない分を払えと。 あきらかに私が乗車した駅、降車した駅はカードに記載されているのに・・ 私は普段通りに電車に乗り、自動改札を出ようとしたところで、機械がなぜかカードにパンチを開けたにも関わらず、ゲートが閉まってしまっただけだと何度説明しても、「それはありえない!!」といわれました。 しかもいかにも私が犯罪のようなマネをして乗車し、降りようとしているように言われました。 運賃を追加で払うことを当然拒むと、 「じゃぁいいよっ!もう!」とすごい剣幕で言われました。そしてその残高のまだ残ったカードもなぜか彼は返却してくれませんでした。これこそ犯罪ではないでしょうか???!その後、なんだか納得の出来なかった彼は、私に向かってまた怒鳴ってきました。 本当に信じられませんでした・・・ 駅員さんに、犯罪者のように扱われ、しかも怒鳴られ、さらに私の残高の残ったカードを取られて散々でした。 このようなサービスを受けた事がないので、ものすごくショックを受けています。 インターネットで調べてみましたが、電話対応はあるみたいですが、特にこれといって苦情を受けるところではなさそうです・・・ どなたか知っている方がいらっしゃったら教えてください。お願いいたします。

  • 磁気イオカとパスネットの精算方法について【関東圏の鉄道に強い方】

    条件として ・suicaイオとsuica定期は無視する ・磁気イオカードとパスネットカード、磁気定期券で考える。 ・カード残額は無視する。 ・JRの改札機は1枚対応のみ、私鉄は複数枚対応とする ・配列としてA駅-B駅-C駅-D駅があるとします。 Q1.B-C間の定期券を持っている。Aでイオカorパスネットで入場、Dで出場する場合の改札機、精算機の使い方の違いは?また金額計算は? Q2.B-D間の定期券を持っている。Aでイオカorパスネットで入場、Dで出場する場合の改札機、精算機の使い方の違いは?また金額計算は? ちょっと気になる事があったので詳しくお願いします。

  • 亀有から新宿三丁目 都営新宿線への乗り換えのときの割引

    亀有から新御茶ノ水までを JR→東京メトロ を使用して行き 新御茶ノ水から小川町まで歩いて都営新宿線に乗り換えて 新宿三丁目に行こうと思うのですが、 この場合、東京メトロから都営には割引がありますよね? でも、亀有から1枚の切符で購入することが出来ないのですが 亀有→新御茶ノ水 までの切符を買って 新御茶ノ水で切符とパスネットを自動改札に2枚入れると 自動的に割引になるのでしょうか? 何度か通うことになり、いつも自動精算機で精算していたのですが 混雑していて、乗り換えるのに時間がかかってしまいます。 自動改札に切符とパスネットを入れて自動的に割引になってくれるなら、大幅に時間が短縮されて嬉しいのですが このやり方だと割引は適用できないのでしょうか。

  • もしもし券売機Kaeruくん って何のために設置されたのですか?

    田舎の路線です。 みどりの窓口がなくなって もしもし券売機Kaeruくん が設置されています。(隣駅) さらに自動改札になってしまいました。(隣駅) まだ、こちらの駅では有人のみどりの窓口です。 もしもし券売機Kaeruくんを見たんですけど、難しそうな機械ですね。 もし、こちらでも もしもし券売機Kaeruくんに変わってしまったら、 長距離切符はどのように購入すればよいのでしょうか? JR東は、もしもし券売機Kaeruくんを増やすつもりなんですか?

  • パスネットと定期の併用

    (京王)府中-渋谷の定期を持っています。 (東京メトロ)新木場-(都営)市ヶ谷-(京王)府中 間を乗車するとき 新木場→パスネット入場、 市ヶ谷→パスネットで連絡改札通過、 府中→定期+パスネット二枚重ねで出場 とすると、府中の自動改札で引っかかります。 精算機でも受け付けてくれません。 駅員に頼めば何とかしてくれるのでしょうが、 いつも有人改札は行列しており急いでいるときは 仕方ないので入場に使ったパスネットで 出ることになり、定期が使える明大前-府中間を 無駄に支払っていることになります。 この経路で早く、且つ無駄な支払いを 発生しない入出場の方法はありますでしょうか? 切符を買うしかないのでしょうか? パスネットが大量のに切符販売機に並んで 買うのも時間の無駄だと思うので いい案があったら御願いします。

  • 神戸高速線の券売機(改札機ではなく券売機)でスルっ

    神戸高速線の券売機(改札機ではなく券売機)でスルっとKANSAIは使えますか? レールウェイカードではなくスルっとKANSAIです。 またはICOCAでも結構です。 券売機で切符に引き換えたいです。