• 締切済み

ログオン名を半角英文字に変えようとしたら

ログオン名を半角英文字に変えるため、新規英文字アカウントを作り最終コピー段階でセキュリティが働き作ることができません。セキュリティにはSpybot及びSpywarBlasterをいれているのですがこの関係なのでしょうか。

みんなの回答

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

OSもエラーメッセージの詳細も秘密のようだけど、Windows 2000/XPと仮定して、 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#992 のとおりに作業していますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半角英数字のログオン名に変更したのですが・・・

    今まで、ログオン名に全角文字を使用していたため、下記URLを参考にして半角英数字のログオン名に変更しました。 http://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html しかし、C:\Documents and Settings\半角英数字のログオン名\Cookies内に保存してあるクッキーの名前が「全角文字のログオン名@□△.txt」となっているためか?、今まで登録されていたクッキーが全て反映出来なくなってしまいました。自宅に据え置きしているPCですので特にセキュリティ等を気にする気はありませんし今まで入力してきたクッキーを復活させたいのですが、何か良い方法はございませんでしょうか?

  • ログオン名を半角に

    ttp://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html ↑全角ログオン名はトラブルの元です - 半角英数字のログオン名に変更しましょうと、ここのサイトに書かれていたので、ログオン名を半角にしようとしました。 サイトの説明通り実行したのですが、最後の >「マイコンピュータ」の「ローカルディスク」から、「Documents and Settings」を選びます。 登録ユーザーフォルダが現れるので、その中で新しく作った半角ユーザー名のフォルダを選択し、「OK」をクリックします。 を、実行したところウインドウに(応答なし)と表示されました。それで、作業がちゃんと完了していないと思い、もう1回試したのですが結果は一緒でした。 (途中でノートンが反応したのですが、これも原因の1つなのでしょうか?) しかしユーザープロファイルのサイズ容量を見ると、全角、半角両方のプロファイルの容量が同じサイズだったので一応無事移す事ができたと思ったのですが、どうなのでしょうか? 成功していたとしたら、前のプロファイルから何か設定を移したりしなければいけないのでしょうか? またこの作業によって何か不具合が出たりしないでしょうか? あと全角の方のプロファイルは消去して平気でしょうか? 説明が下手ですが、回答お願いします。

  • エクセル 全角英文字のみを半角に!

    全角英カナを半角にする関数「asc」は知っているのですが、 英文字のみを半角にする方法はありますでしょうか? ※英文字とカタカナが同セル内に存在しているのですが、カタカナは全角のままで、英文字のみを半角にする事を希望しています。 よろしくお願い致します。

  • ログオンについて

    全角ログオン名のため、DVD Flickでエンコード中にエラーが出てしまいました。 半角英数字のログオン名に変えようと思い、↓このサイトを見つけました。 http://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html この指示通りにアカウントを二個作りました。 「一旦作成したアカウントは、一度ログオンしないと ユーザープロファイルが作成されません。必ず一度ログオンして下さい。」 とあります。恥ずかしい話なのですが、ここで行き詰まってます。。 ログオン画面でユーザー名とパスワードを入力したら、ログオンした状態ですよね? 失敗したら、全てがパーになってしまうからか緊張して、 イマイチログオンできてるのかどうかわからないです。 ちなみに作業用のアカウントも「コンピューターの管理者」を選ぶのでしょうか? こんな質問で恐縮ですが、教えてください。お願いします。

  • たまに英文字が大文字や半角になります

    以前も何度かあったのですが、おそらくどこかのボタンを押してしまったからだと思うのですが たまにローマ字入力していると英文字がおかしくなることがあります。 たとえば普段私は 「くぁwせdrftgyふじこ」←こんな感じで表示されるのですが、 「くぁWせDRFTGYふじこ」になったり 半角キーやCapsLockキーを押しても半角のままで、 「QAWSEDRFTGYHUJIKO」や 「qawsedrftgyhujiko」となったり。。文字の下に点線は出るのですが… ちょうど今その現象が起こったので、適当に 「半角/全角」「CapsLock」「Shift」 のキー3つをガチャガチャやっていたら直りました。 今回は直ったから良いものの、以前も同じようなことがあったので どうキーをいじったら直るのか、教えていただけるとありがたいです。 *ガチャガチャとやっていましたが、同時押しだったと思います。 *以前の質問であったF9を押すというのもやってみましたが、 一時的には直るのですがEnterで文字を確立すると、次入力した時また戻ってしまいます。

  • 英文字の半角操作方法を教えてください

     大文字の英文字で半角を出したいのですができません。  片手でshifttキーと英数キーを同時に押しながらA,B,など希望する文字を  別の手で押す、と聞きましたが半角になりません。  どなたか教えてください。

  • あいまい検索で英文字の全角半角を区別しない

    いつもお世話になっております。 あいまい検索で、英文字の全角・半角も区別しないように結果を出したいんですが、どういった方法でできますでしょうか。 大文字小文字の区別なしの曖昧検索だと、 ILIKEという専用演算子を使えばいいとわかったのですが、 全角と半角の区別がついてしまいます。 英文字の全角でも半角でも検索結果をだしたいです。 どなたかご教授お願いいたします。

  • ログオン名を変えたい

    コントロールパネル-ユーザーアカウントで「名前を変更する」を選択すると、名前が変更できるかと思います。 現在、会社のパソコンのログオン名を変更したいのですが、上手くできなくて困っています。 以前、ユーザ名は別の名前が使われていたのですが、ユーザアカウントで私の名前に変更しました。 変更後、ユーザアカウント画面などには正しく私の名前が出てくるのですが、一部、古い名前が表示される箇所があり困っています。 [具体例] ・スクリーンセーバが起動されている状態などからログオンする際に、「古い名前(私の名前)」というように、おかしな表示をする。 ・社内で使用しているメッセンジャーで表示されるとき、古い名前がログオン名として表示される。 以上です。 よろしくお願いいたします。

  • IME2010,ひらがなモードで半角英文字を入力し

    IME2010を使っています。 IME2010,ひらがなモードで半角英文字を入力したいのですが。 入力モードがひらがなの状態で,アルファベットをシフトを押しながら入力する際,以前は半角になっていたのが,全角になるようになってしまいました。 1. この操作で,半角英文字が入力できるように,もとに戻すにはどうすればいいでしょうか。 2. 全角ででた英文字を,変換キーで半角にできるのであれば,その方法を教えてください。 半角英文字を入力する際,その都度モードを半角英数に切り替えるのは,手間ですので。 (OSはWin7です)

  • どうしようWinXPにログオンできない

    昨日、WinXPproを通常版からクリーンインストールして、ユーザーアカウントを作成、私が「管理者」で娘が「制限付き」、そしてそれぞれ、パスワードを作成しました。一度終了させて再度立ち上げて、「開始するにはユーザー名をクリックしてください」でパスワードを入力すると「パスワードを忘れてしまいましたか?」とでます、娘はちゃんとログオンできるのにどうして? ちなみにパスワードは半角英数字で10文字です、控えても置いたし間違いはないのにどうしてなのでしょうか?Administratorのパスワードが関係するのでしょうか? それとも、ユーザーアカウントの作成のミスなのか? Administrator管理者と私の管理者と2つが、ユーザーアカウントのウインドウにできてしまったのに問題があるような気もするのですが? パスワードがだめなら「管理者」のアカウントの作成を今のを破棄してやり直す方法がありますか?どうすれば「管理者」としてログオンできるのでしょうか?